アオタガイ学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アオタガイ学園の意味・解説 

アオタガイ学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 14:01 UTC 版)

アオタガイ学園
ジャンル オーディションドキュメンタリー
出演者 鈴井貴之
遠山大輔(グランジ
ミッツ・マングローブ
小橋亜樹
北川久仁子
他、アオタガイ学園学園生の皆さん
ナレーター 大下宗吾
エンディング 綾野ましろ「刹那クロニクル」
綾野ましろ「focus light」
時代設定 2015年
製作
制作 札幌テレビ放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間2015年10月2日 - 2016年3月25日
放送時間土曜深夜1:32 - 2:02(金曜日未明)
放送分30分
回数25
[1]
テンプレートを表示

アオタガイ学園』(アオタガイがくえん)は、2015年10月2日から2016年3月25日まで、札幌テレビ放送の土曜深夜1:32 - 2:02(金曜日未明)に放送されたオーディションドキュメンタリー番組

概要

CREATIVE OFFICE CUESony MUSICの合同オーディションで、北海道在住の男性を発掘する[1]。本番組のオーディション企画でグランプリ・優秀賞を獲得した8名でボーイズユニット「NORD(ノール)」が結成された。

出演者

司会

アオタバイヤー

街角でイケメンを探したり、学園生の様子を報告する役。

ナレーター

学園生

  • 舟木健(ふなき たける) :グランプリ
  • 長崎佑亮(ながさき ゆうすけ) :準グランプリ
  • 花岡領太(はなおか りょうた):準グランプリ
  • 優秀賞
    1. 安保卓城(あんぼ たくしろ)
    2. 枝元雷亜(えだもと らいあ)
    3. 島太星(しま たいせい)
    4. 瀧原光(たきはら ひかる)
    5. 春木大輔(はるき だいすけ)
  • 他の最終選考進出者(ファイナリスト)
    1. 川口 晃輝(かわぐち こうき)
    2. 窪田 遊斗(くぼた ゆうと)
    3. 佐藤 聡太(さとう そうた)
    4. 戸田 耕陽(とだ こうよう):現在はAIR-G'パーソナリティ[2]
    5. 中村 空太(なかむら くうた)
    6. 畠山 稔貴(はたけやま としき)
    7. 三浦 賢政(みうら けんせい)

書籍

脚注

  1. ^ アオタガイ学園”. SonyMusic (2015年7月30日). 2015年10月11日閲覧。 | アオタガイ学園”. CREATIVE OFFICE CUE (2015年7月30日). 2015年10月11日閲覧。
  2. ^ 戸田 耕陽|パーソナリティ|AIR-G' FM北海道 80.4”. www.air-g.co.jp. 2022年6月4日閲覧。

外部リンク

札幌テレビ放送 土曜深夜1:32 - 2:02(金曜日未明)
前番組 番組名 次番組
アオタガイ学園
ネリさまぁ~ず
(遅れネット)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アオタガイ学園」の関連用語

アオタガイ学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アオタガイ学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアオタガイ学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS