1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球)の意味・解説 

1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 02:04 UTC 版)

1997年のNPBオールスターゲーム
1997サンヨーオールスターゲーム
ゲームデータ
スポンサー 三洋電機
セ監督 長嶋茂雄
パ監督 仰木彬
セ投票最多 古田敦也
パ投票最多 イチロー
第1戦
日程 7月23日
開催地 大阪ドーム
スコア セ・リーグ 0-5 パ・リーグ
MVP 松井稼頭央
第2戦
日程 7月24日
開催地 明治神宮野球場
スコア パ・リーグ 3-6 セ・リーグ
MVP 清原和博
« 1996
1998 »

■テンプレートを表示

1997年のオールスターゲームは、1997年7月に行われた日本プロ野球オールスターゲーム

試合概要

前年、日本選手権を制したオリックス・ブルーウェーブ仰木彬監督が全パ(オールパシフィック・リーグ)を率い、同じく前年セ・リーグで逆転優勝を遂げた(「メークドラマ」)読売ジャイアンツ長嶋茂雄監督が全セ(オールセントラル・リーグ)を率いて戦った1997年のオールスターゲーム。

第1戦は、この年開場したばかりの大阪ドームで初めてオールスターが開催された。松井稼頭央のオールスターデビュー戦となった。2番遊撃手で先発出場を果たす。ヒットで出塁すれば即盗塁を決める快足技で1試合4盗塁を決めてセの捕手古田敦也谷繁元信をきりきり舞いさせた。第2戦はフリーエージェントでパ・リーグの西武からセ・リーグの巨人へ移籍した「お祭り男」清原和博が全セの主砲として2本塁打を放ち自身6度目のMVPを受賞した。

選出選手

セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
監督 長嶋茂雄 巨人 監督 仰木彬 オリックス
コーチ 星野仙一 中日 コーチ 上田利治 日本ハム
三村敏之 広島 東尾修 西武
投手 桑田真澄 巨人 8 投手 工藤公康 ダイエー 6
山本昌 中日 5 野村貴仁 オリックス 2
宣銅烈 中日 小林宏 オリックス
大野豊 広島 10 星野伸之 オリックス 7
澤崎俊和 広島 下柳剛 日本ハム 2
山内泰幸 広島 2 グロス 日本ハム 2
吉井理人 ヤクルト 4 西口文也 西武 2
田畑一也 ヤクルト 2 石井貴 西武
佐々木主浩 横浜 5 豊田清 西武
藪恵壹 阪神 4 香田勲男 近鉄
小宮山悟 ロッテ 4
河本育之 ロッテ 2
捕手 古田敦也 ヤクルト 8 捕手 城島健司 ダイエー
谷繁元信 横浜 2 髙木大成 西武
伊東勤 西武 14
一塁手 清原和博 巨人 12 一塁手 落合博満 日本ハム 16
二塁手 和田豊 阪神 7 二塁手 小久保裕紀 ダイエー 3
三塁手 江藤智 広島 4 三塁手 片岡篤史 日本ハム 2
遊撃手 久慈照嘉 阪神 4 遊撃手 松井稼頭央 西武
内野手 立浪和義 中日 6 内野手 田中幸雄 日本ハム 8
野村謙二郎 広島 7 鈴木健 西武
石井琢朗 横浜 2 小坂誠 ロッテ
駒田徳広 横浜 5 吉永幸一郎 ダイエー 5
ローズ 横浜 2
外野手 松井秀喜 巨人 4 外野手 イチロー オリックス 4
新庄剛志 阪神 2 田口壮 オリックス 3
金本知憲 広島 3 秋山幸二 ダイエー 13
ホージー ヤクルト 井出竜也 日本ハム
稲葉篤紀 ヤクルト ローズ 近鉄
鈴木尚典 横浜
波留敏夫 横浜
桧山進次郎 阪神
平塚克洋 阪神
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。▲は出場辞退選手発生による補充選手。数字は出場回数。
    • 和田は左手第二・第三中手骨骨折のため出場辞退、代わりに平塚が選出。
    • 江藤は右足舟状骨剥離骨折のため出場辞退、代わりに山内が選出。

試合結果

第1戦

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
全セ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 1
全パ 0 0 1 1 1 1 0 1 X 5 17 0
  1. セ:大野)、●藪()、澤崎(広)、田畑)-古田(ヤ)、谷繁
  2. パ:工藤)、○小宮山()、香田)、河本(ロ)、小林)-城島(ダ)、伊東西
  3. 勝利小宮山(1勝)  
  4. 敗戦(1敗)  
  5. 審判
    [球審]渡田(セ)
    [塁審]栄村(パ)・杉永(セ)・藤本(パ)
  6. 試合時間:2時間37分

オーダー

セントラル
打順 守備 選手
1 [遊] 野村謙二郎
2 [三] 石井琢朗
3 [捕] 古田敦也
4 [右] 松井秀喜
5 [二] ロバートローズ
6 [指] ホージー
7 [一] 清原和博
8 [左] 金本知憲
9 [中] 新庄剛志
[投] 大野豊
パシフィック
打順 守備 選手
1 [右] イチロー
2 [遊] 松井稼頭央
3 [二] 小久保裕紀
4 [指] 吉永幸一郎
5 [左] タフィローズ
6 [一] 鈴木健
7 [三] 片岡篤史
8 [捕] 城島健司
9 [中] 田口壮
[投] 工藤公康

第2戦

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
全パ 0 0 0 0 2 1 0 0 0 3 6 0
全セ 0 2 0 3 0 0 0 1 X 6 9 0
  1. パ:●西口(西)、グロス)、星野伸(オ)、豊田(西)、野村貴(オ)、石井貴(西)、下柳(日)-伊東、城島
  2. セ:○山本昌()、吉井(ヤ)、桑田)、山内(広)、佐々木(横)、S宣(中)-古田、谷繁
  3. 勝利山本昌(1勝)  
  4. セーブ (1S)  
  5. 敗戦西口(1敗)  
  6. 本塁打
    セ:清原(巨)1号(2ラン・西口)・2号(2ラン・グロス)、松井(巨)1号(ソロ・グロス)
  7. 審判
    [球審]柿木園(パ)
    [塁審]杉永(セ)・栄村(パ)・田中(セ)
  8. 試合時間:2時間7分

オーダー

パシフィック
打順 守備 選手
1 [指] 落合博満
2 [遊] 松井稼頭央
3 [左] タフィローズ
4 [右] イチロー
5 [二] 田中幸雄
6 [三] 片岡篤史
7 [一] 鈴木健
8 [中] 井出竜也
9 [捕] 伊東勤
[投] 西口文也
セントラル
打順 守備 選手
1 [右] 稲葉篤紀
2 [二] 立浪和義
3 [捕] 古田敦也
4 [中] 松井秀喜
5 [指] ホージー
6 [三] ロバートローズ
7 [一] 清原和博
8 [左] 金本知憲
9 [遊] 久慈照嘉
[投] 山本昌

テレビ・ラジオ中継

テレビ中継

ラジオ中継

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」の関連用語

1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1997年のオールスターゲーム (日本プロ野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS