1996年アジア冬季競技大会
(1996 Asian Winter Games から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 00:30 UTC 版)
参加国・地域数 | 17 |
参加人数 | 453 |
競技種目数 | 5競技43種目 |
開会式 | 2月4日 |
閉会式 | 2月11日 |
開会宣言 | 江沢民国家主席 |
選手宣誓 | 陳露 |
審判宣誓 | |
最終聖火ランナー | |
主競技場 | |
最優秀選手 |
1996年アジア冬季競技大会(1996ねんアジアとうききょうぎたいかい)は、1996年2月4日から11日まで中華人民共和国のハルビンで開催された第3回アジア冬季競技大会。
国際オリンピック委員会(IOC)が冬季大会の開催年を独立させ、第17回冬季大会(リレハンメル)を1994年に行うことにしたため、アジア・オリンピック評議会(OCA)は本来の1994年から1995年に変更した。開催国には朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が決定していたが、国内事情を理由に開催を返上。1993年に中華人民共和国が1996年にハルビンで行なうことを申し出て1年遅れでの開催になった。
ハイライト
参加国・地域
参加国・地域人数
IOC | 参加国・地域 | 人数 |
---|
国・地域別メダル受賞数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
15 | 7 | 15 | 37 |
2 | ![]() |
14 | 9 | 8 | 31 |
3 | ![]() |
8 | 14 | 10 | 32 |
4 | ![]() |
8 | 10 | 8 | 26 |
5 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
競技結果
アルペンスキー
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
男子大回転 | ![]() |
![]() |
![]() |
男子スーパー大回転 | ![]() |
![]() |
![]() |
女子大回転 | ![]() |
![]() |
![]() |
女子スーパー大回転 | ![]() |
![]() |
![]() |
クロスカントリースキー
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
男子10kmクラシカル | ![]() |
![]() |
![]() |
男子15kmフリー | ![]() |
![]() |
![]() |
男子4x10kmリレー | ![]() |
![]() |
![]() |
女子5kmクラシカル | ![]() |
![]() |
![]() |
女子10kmフリー | ![]() |
![]() |
![]() |
女子4x5kmリレー | ![]() |
![]() |
![]() |
スキージャンプ(エキシビション)
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
個人ノーマルヒル | ![]() |
![]() |
![]() |
団体ノーマルヒル | ![]() |
![]() |
![]() |
フリースタイルスキー
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
男子エアリアル | ![]() |
![]() |
![]() |
女子エアリアル | ![]() |
![]() |
![]() |
バイアスロン
スピードスケート
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
男子500m | ![]() ![]() |
(none) | ![]() |
男子1000m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子1500m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子5000m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子10000m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子500m | ![]() ![]() |
(none) | ![]() |
女子1000m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子1500m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子3000m | ![]() |
![]() |
![]() |
ショートトラックスピードスケート
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
男子500m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子1000m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子1500m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子3000m | ![]() |
![]() |
![]() |
男子5000mリレー | ![]() |
![]() |
![]() |
女子500m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子1000m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子1500m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子3000m | ![]() |
![]() |
![]() |
女子3000mリレー | ![]() |
![]() |
![]() |
フィギュアスケート
Event | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
男子 | ![]() |
![]() |
![]() |
女子 | ![]() |
![]() |
![]() |
ペア | ![]() |
![]() |
![]() |
アイスダンス | ![]() |
![]() |
![]() |
アイスホッケー
男子
Rank | Team | Pld | W | D | L | GF | GA | GD | Pts |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 33 | 2 | +31 | 6 |
![]() |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 14 | 6 | +8 | 4 |
![]() |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 7 | 29 | −22 | 2 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 21 | −17 | 0 |
女子
Rank | Team | Pld | W | D | L | GF | GA | GD | Pts |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
2 | 2 | 0 | 0 | 22 | 3 | +19 | 4 |
![]() |
![]() |
2 | 1 | 0 | 1 | 9 | 11 | −2 | 2 |
![]() |
![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 19 | −17 | 0 |
脚注
外部リンク
「1996 Asian Winter Games」の例文・使い方・用例・文例
- 1996年
- タリバンがアフガニスタンとオサマ・ビン・ラディンの国際組織の一部を支配した後、1996年に組織されたテロリスト集団
- 1996年に形成されたイスラム教過激派のテロリスト集団
- 1996年に北アイルランドで結成されたテロリスト集団
- 麻薬王と戦うために1996年に形成された南アフリカのテロ組織
- 米国のコメディアンで映画俳優(1896年−1996年)
- 米国のスキャット歌手(1917年−1996年)
- 米国のダンサーで、多くのミュージカル映画に出演した(1912年−1996年)
- ポーランドの映画製作者で、十戒に基づいた10の映画を製作した(1941年−1996年)
- 英国の古生物学者(ルイス・リーキーの妻)で、175万年前のジンジャントロプスの頭蓋骨を発見した(1913年−1996年)
- 向精神薬(LSDを含んでいる)を実験して、彼らの使用の周知の支持者になった米国の心理学者(1920年−1996年)
- 米国の作家(英国生まれ)で、アメリカ文化について書いた(1917年−1996年)
- フランスの政治家で、1981年から1985年までの大統領(1916年−1996年)
- 英国の航空技師で、ジェット航空エンジンを発明した(1907年−1996年)
- 村田さんは糖尿病に苦しんでおり,1996年に右足,そして2000年には左足を切断する手術を受けなければならなかった。
- 1996年にイファ(梨花)女子大総長に就任した時,彼女は「韓国女性がこの国の家庭や社会生活で築いた実績を強調したい。」と語った。
- 日本では,1996年から地域の美化運動やパトロールを行ってきた。
- この映画のプロデューサーである欣二監督の息子は,父親が1996年に前(ぜん)立(りつ)腺(せん)がんの手術を受けたと話した。
- この数字は前回の1996年の調査より増加していた。
- 彼女は1996年のアトランタ五輪で活躍し,アメリカの女子プロバスケットボールリーグであるWNBAで初の日本人プロ選手として経験を積んだ。
- 1996 Asian Winter Gamesのページへのリンク