鷹の爪団の親族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:54 UTC 版)
大家さん 第7話初登場。50歳。鷹の爪団の住んでいるアパートの家主。化粧が濃く髪にパーマをかけてヘッドバンドを締め、ヒョウの顔が描かれたTシャツを着ている女性。顔に関しては総統から「良い意味で産業廃棄物みたい」と称された事もある。誕生日は9月11日。鷹の爪団から厳しく家賃を取り立て、滞納の際には鷹の爪団のトラックを差し押さえてしまう。反面、いざという時や世界の危機の時には鷹の爪団に協力もしてくれる強い味方であり、家賃さえ払っていれば非常に優しい性格。 普段から素手で総統をボコボコにするばかりか、銃器で武装した特殊部隊を一瞬で全滅させたり、高速で走る鷹の爪団のトラック(夜逃げマシーン)の出力最大のジェット噴射を真正面から浴びても無傷でいたり、果ては宇宙服無しで宇宙空間で過ごす事が出来るなど、シリーズの中でも最強クラスの身体能力、戦闘能力、生命力の持ち主で、総統からも「車から落ちたくらいじゃ死にはしない」と評されている。 劇場版第1作目では瀕死状態の総統に人工呼吸をする際、自分の中の女の部分が目覚めてしまい総統に熱を上げる。それを見た吉田くんたちは激しい嘔吐に見舞われた。その後、正義に目覚め鷹の爪団と共闘して世界を救おうとする。そんな中総統の愛を全世界に伝えるなど純情な一面を見せると、吉田くんたちはもちろんの事、メカフェンダーミラーやその手下達、テレビを通してこの様子を目の当たりにした世界中の人々を激しく嘔吐させた(吉田くん曰く「気持ち悪い通り越してまるで疫病のようです」)。 カウントダウンから「房子さん」という名前がついた。さらに総統の子供を身籠もり、最終話で2010年(平成22年)1月1日の午前0時0分に出産している(なお、総統本人は第6話で「身に覚えがない」と発言している)。大家さんの妊娠までの経緯は劇場版第3作目で詳細が描かれている。MAX以降のテレビシリーズではほとんど出番がなく、EXとDOでは一度も登場しなかったがGTでは第8話で久しぶりに登場した。 エリカ様 総統と大家さんとの間にできた少女。3歳。2010年1月1日生まれ。 .jp第1話と第10話に登場。沢尻エリカを子供にしたような容姿で、菩薩峠くんと同様、デラックスファイターが死ぬほど嫌い。 吉田くんの母 劇場版第2作目初登場。吉田くんの母。吉田くんが島根県に帰ることを連絡していれば、鶏と女性用下着を用意して待っていたらしい。鷹の爪団をカメムシの養殖業者だと思っていたが、劇場版5作目では世界征服を目的とする秘密結社である事を理解している。 島根県吉田村の住人 劇場版第2作目初登場。永徳じいさんをはじめとした、吉田くんの故郷に住んでいる老人たち。老化した吉田くんのような風貌をしている。吉田くんを「ジャスティス」と呼んでかわいがっている。永徳じいさんは本名が「ドミンゴ」で、永徳は島根の言葉で100%片思いという意味だと語っている。 劇場版第3作目では島根県を操縦して活躍する。総統曰く「島根県のお年寄りが1000人いれば百人力」。 吉田くんの父(マクシミリアン) 劇場版第第5弾の公式サイトに登場。吉田くんに似ており、吉田村が恐怖の大王に襲われた時、大王と戦い勝利を納めたが、無理な耳掃除をして死亡した。 百合 声 - 亜沙 カウントダウン第6話初登場。フィリップの彼女で後にフィリップと婚約する。BOOKお麩でアルバイトをしていて知り合った。フィリップをフィリリンと呼び、フィリップも彼女をユリリンと呼ぶ。NEOではフィリップに代わって「フィリップDEATHホールディングス」の経営を任している。フィリップへの愛情は深く鷹の爪団にも理解があり、世界征服への情熱が見られない鷹の爪団に愛想を尽かしたフィリップが、鷹の爪団をやめると打ち明けたときには、世界を本当に幸せにできるのは鷹の爪団だけだと語っている。劇場版第5弾のラストでは妊娠したことを明かしている。 菩薩峠くんの両親 最終話で菩薩峠くんを迎えにきた。父親は普通の人間だが、母親はサザエさんのような髪型で、菩薩峠くんと同じ顔と紫色の肌をしている。
※この「鷹の爪団の親族」の解説は、「秘密結社鷹の爪」の解説の一部です。
「鷹の爪団の親族」を含む「秘密結社鷹の爪」の記事については、「秘密結社鷹の爪」の概要を参照ください。
- 鷹の爪団の親族のページへのリンク