ちょう‐きゅう〔チヤウキウ〕【長久】
ちょうきゅう〔チヤウキウ〕【長久】
長久
姓 | 読み方 |
---|---|
長久 | ちょうひさ |
長久 | ながく |
長久 | ながひさ |
長久
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 06:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
改元
出典
『老子』(七章)の「天長地久」
「天地が永久に不変であるように、物事がいつまでも変わらずに続く」ということを意味する。
長久期におきた出来事
西暦との対照表
※は小の月を示す。
長久元年(庚辰) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月※ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユリウス暦 | 1040/2/15 | 3/16 | 4/14 | 5/14 | 6/13 | 7/12 | 8/11 | 9/9 | 10/9 | 11/8 | 12/7 | 1041/1/6 | |
長久二年(辛巳) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1041/2/4 | 3/5 | 4/4 | 5/3 | 6/2 | 7/1 | 7/31 | 8/30 | 9/28 | 10/28 | 11/26 | 12/26 | |
長久三年(壬午) | 一月※ | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 閏九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 |
ユリウス暦 | 1042/1/25 | 2/23 | 3/24 | 4/23 | 5/22 | 6/21 | 7/20 | 8/19 | 9/17 | 10/17 | 11/16 | 12/15 | 1043/1/14 |
長久四年(癸未) | 一月※ | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1043/2/13 | 3/14 | 4/12 | 5/12 | 6/10 | 7/9 | 8/8 | 9/6 | 10/6 | 11/5 | 12/5 | 1044/1/3 | |
長久五年(甲申) | 一月 | 二月※ | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1044/2/2 | 3/3 | 4/1 | 4/30 | 5/30 | 6/28 | 7/27 | 8/26 | 9/24 | 10/24 | 11/23 | 12/22 |
関連項目
|
長久
「長久」の例文・使い方・用例・文例
長・久と同じ種類の言葉
- 長・久のページへのリンク