船岡城とは? わかりやすく解説

船岡城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 08:17 UTC 版)

船岡城(ふなおかじょう)、または四保館(しほたて)は、宮城県柴田郡柴田町大字船岡舘山(四保山)にあった日本の城山城)。「四保館跡(船岡城址)」として柴田町指定史跡[1]。別名を芝田(柴田)城舟岡(船岡)要害ともいう。本丸にある二等三角点「船岡」(北緯38度03分12.9616秒 東経140度45分17.9958秒 / 北緯38.053600444度 東経140.754998833度 / 38.053600444; 140.754998833 (二等三角点「船岡」(標高135.86m)))の標高は135.86メートル[2]


  1. ^ a b c 「町の文化財」柴田町公式HP
  2. ^ 基準点成果等閲覧サービス国土交通省国土地理院
  3. ^ 船岡城址公園(柴田町観光物産協会)
  4. ^ みやぎ蔵王三十六景(宮城県広域仙南圏大河原地方振興事務所)
  5. ^ a b 船岡城址公園スロープカー(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイト)
  6. ^ a b c 平成21年柴田町議会第4回定例会会議録(第5号) (PDF) (柴田町)
  7. ^ a b 柴田町船岡城址公園スロープカー条例(柴田町)
  8. ^ 船岡城址公園(柴田町)


「船岡城」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船岡城」の関連用語

船岡城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船岡城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船岡城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS