西部公園とは? わかりやすく解説

西部公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/12 02:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
西部公園
西部公園の桜
分類 風致公園
所在地
座標 徳島県徳島市加茂名町庄山
面積 39,000m2
駐車場 あり
告示 1958年昭和33年)3月31日
桜並木
公園から見た徳島市

西部公園(せいぶこうえん、英語:Sebu Park)は、徳島県徳島市眉山にある公園。公園内には500本の染井吉野が植えられており、日本さくら名所100選に指定されている。県内有数のお花見の名所である。

概要

1958年昭和33年)3月31日に旧徳島陸軍墓地があった場所を公園整備し開設。開設当時より市民からサクラツツジの名所として慕われており、1986年から1988年の間、桜を活かす為の再整備が行われた。公園内は日本さくらの会より日本さくら名所100選に選定されている。

1991年に眉山の湧き水を利用して、蜂須賀家がお茶用の水として愛用していた桐の水が復活した。西部公園は眉山ドライブウェイの終点部となっており、眉山東南には眉山公園がある。

公園内の施設

交通

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西部公園」の関連用語

西部公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西部公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西部公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS