西部停留所駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西部停留所駅の意味・解説 

西部停留所駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/06 23:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
西部停留所駅
出入口(聖堂池駅2007年1月28日)
성당못
ソンダンモッ
Seongdangmot
122 松峴 (0.8km)
(0.8km) 大明 124
所在地 大邱広域市南区月背路 地下501
駅番号 123
所属事業者 大邱都市鉄道公社
所属路線 大邱都市鉄道1号線
キロ程 5.2km(大谷起点)
駅構造 地下駅
ホーム 相対式 2面2線
開業年月日 1997年11月26日
西部停留所駅
各種表記
ハングル 서부정류소역
漢字 西部停留所驛
片仮名
(現地語読み仮名)
ソブジョンニュソニョク
英語 ?Station
テンプレートを表示

西部停留所駅(ソブジョンニュソえき)は、大韓民国大邱広域市南区にある大邱都市鉄道公社1号線である。駅番号は(123)。

駅構造

駅周辺

  • 大邱西部バスターミナル
馬山晋州海印寺など慶尚南道各地方面への市外バスなどが発着する。
  • 聖堂池 - 以前の駅名の由来。
  • 光門市場
  • 大邱銀行 ソンミョン支店
  • ウリィ銀行 聖堂支店
  • 大邱広域市文化芸術会館
  • 大明11洞住民センター
  • 大邱工業大学校

歴史

利用状況

路線 利用人数
1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
1号線 9523人 10469人 11217人 不明 10462人 10705人 5878人 9391人 9211人 10315人 9696人

隣の駅

大邱都市鉄道公社
1号線
松峴駅 (122) - 西部停留所駅 (123) - 大明駅 (124)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西部停留所駅」の関連用語

西部停留所駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西部停留所駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西部停留所駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS