さくらの里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 00:59 UTC 版)
さくらの里 | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
管理運営 | 伊東市振興公社[1] |
開園 | 1977年(昭和52年) |
所在地 |
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317 |
位置 | 北緯34度54分25.0秒 東経139度05分23.0秒 / 北緯34.906944度 東経139.089722度座標: 北緯34度54分25.0秒 東経139度05分23.0秒 / 北緯34.906944度 東経139.089722度 |
公式サイト | 伊東市振興公社 |
さくらの里(さくらのさと)とは、静岡県伊東市富戸にある大室山の北西脇に造成されている、桜を中心とした公園。1990年(平成2年)の「日本さくら名所100選」選定。
概要
1977年(昭和52年)に造成開始[2]。約4万m2の敷地に、約40種1500本の桜が植栽されている[3][4]。
様々な時期に開花する桜が植栽されているため、9月から5月まで(すなわち6月-8月の夏期以外の全季節)の間、桜を鑑賞することができる[4]。
イベント
アクセス
伊豆高原駅から伊豆シャボテン動物公園までの東海バスの路線バスにて、バス停「桜の里」で下車。
脚注
関連項目
外部リンク
さくらの里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 07:51 UTC 版)
詳細は「さくらの里」を参照 西北麓にある公園。40,000m²に約40種、数千本の桜が植えられ、9月から翌年6月まで桜を楽しめるように工夫されている。毎年4月上旬には伊豆高原さくらの里まつりが催され公園はそのメイン会場となっている。
※この「さくらの里」の解説は、「大室山 (静岡県)」の解説の一部です。
「さくらの里」を含む「大室山 (静岡県)」の記事については、「大室山 (静岡県)」の概要を参照ください。
- さくらの里のページへのリンク