逢瀬さくらの里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/21 04:42 UTC 版)
郡山市逢瀬町の逢瀬公園付近の川沿い約1.5kmにわたって続く桜並木。 元は平成初期に地元の人たちによって植えられた約700mもの染井吉野の並木。その後、それらに加え8種類(アーコレード、舞姫、神代曙、オカメ、越の彼岸、一葉、鬱金、仙台屋)、150本もの桜が加わった。
※この「逢瀬さくらの里」の解説は、「逢瀬川」の解説の一部です。
「逢瀬さくらの里」を含む「逢瀬川」の記事については、「逢瀬川」の概要を参照ください。
- 逢瀬さくらの里のページへのリンク