船岡公園 (小千谷市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船岡公園 (小千谷市)の意味・解説 

船岡公園 (小千谷市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 08:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
船岡公園
桜の季節の船岡公園広場。
所在地
新潟県小千谷市船岡[1]
駐車場 あり(普通車60台[1]
テンプレートを表示

船岡公園(ふなおかこうえん)は新潟県小千谷市船岡山にある公園。

概要

「日本文壇の雄 鷲尾雨工先生 小千谷に帰るの碑」」
田中志津生誕の碑」

船岡公園はの名所で、4月上旬から5月上旬まで、ボンボリが点灯される。公園内には、戊辰戦争北越戦争)で戦死した西軍(新政府軍)の墓地、西脇順三郎の舟陵の鐘の碑、旧制小千谷中学校校歌の碑、「日本文壇の雄 鷲尾雨工先生 小千谷に帰るの碑」などがある。他に、広場や遊具などもある。東側の斜面は散策路があり、斜面下には池や蛍育成地などがある。北側の同市稲荷町からは階段があり、南側の同市上ノ山5丁目からは近くまで車で来られて駐車場もある。また、公園内から小千谷市街も一望できる。

アクセス

信濃川左岸側の中心市街地からほど近い場所に位置する。

周辺情報

脚注

  1. ^ a b 船岡公園”. 新潟県観光協会. 2020年12月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船岡公園 (小千谷市)」の関連用語

船岡公園 (小千谷市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船岡公園 (小千谷市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船岡公園 (小千谷市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS