神霊騎士とは? わかりやすく解説

神霊騎士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 21:42 UTC 版)

VS騎士ラムネ&40炎」の記事における「神霊騎士」の解説

リアル等身スーパーロボット。デフォルメロボが主体だった前作異なる。ドキドキスペース滅ぶ直前の超未来の世界にあるオルガン時空研究所次元の狭間神殿」から時空ゲート超えて召喚される仮想世界VSフィールド」でも召喚可能なのは、VSフィールドで戦うことになるとあらかじめ知っていたオルガンそのように作ったため。 伝説では大邪神アブラームを封印した騎士となっているが事実とは異なっており、初代ラムネスがゴブーリキ戦後、キングスカッシャーから乗り換えてアブラーム封印使ったと言い伝えられていたが、実際オルガン3代目ラムネスたちの為につくった自分作った神霊騎士」をみて作った3体の神霊騎士のコピーコミック版では神霊騎士に「ラムネス・スピリッツ」というルビ振られている。 カイゼルファイヤー オルガンが大邪神アブラームを倒す為に次元の狭間神殿作った近距離戦用神霊騎士・炎霊皇帝PQの口に黄金CD-ROM入れて召喚するコクピット複座で下は操縦でラムネードが担当、上は武器操作でダ・サイダーが行うが、席が入れ替わることも多い。 設計段階からオルガンの手により3代目ラムネス馬場ラムネード)のDNA登録してあるため、3代目ラムネス以外には召喚不可能(精神入れ替わった時は、ラムネス肉体を持つダ・サイダーが召喚できた)。 ゴッドブラーム戦で斬りおとされた腕や足の断面は骨や筋肉思わせる有機的なパーツ露出している。オイル(?)の色は緑。ゴッドブラームを、満身創痍になりながらも倒すが、その結果"初代ラムネス肉体"という牢獄からアブラームを開放することとなり、完全復活したアブラームによって完膚なきまでに破壊され爆散する(この際装甲全て吹き飛ばされ素体むき出しにされた)。前作のキングスカッシャーと異なり最初から負け運命決まっていた。 右肩伸縮自在な剣「カイゼルファイブレード」が主武装必殺技は、炎の神霊の力を操りフェニックスぶつけて敵を粉砕する「カイゼルファイブレード」。なお、カイゼルファイブレード発動時はナイフ刀身伸びて剣になることから、ブレードと名前が付いている。ゴッドブラーム戦では、描写異なりフェニックスをぶつけずに、カイゼルファイヤー自身が炎を纏って突撃している。またオルガン設計思想によりラムネスしか使用することができない左腕には弓が装備されており、第15話ではVSフィールド手に入れた「ダイヤモンドアロー」を使用召喚時:PQCDROM飲み込み、[NOW LOADING][...0101011...][SET UP表示後)「カイゼルファイヤー!」と叫ぶ事で召喚されるコミック版では、究極邪霊騎士トライアングラントとの戦いで大破自己修復と共にカイゼルファイアーNEO進化したNEO搭乗者はダ・サイダーと2代目ラムネスその際必殺技はロイヤルファイブレード。 グラフサンダー オルガンが大邪神アブラームを倒す為に次元の狭間神殿作った中距離戦用神霊騎士・伯爵召喚勇者紋章描かれ印籠で行う。ミトカクスケ搭乗。メインパイロットはミト。「大地の王」「大地王者」などと冠される必殺技は、両腕の盾から伸ばしたワイヤーが、大地の力と共鳴し稲妻ヒョウとなって敵に突き刺さる「グランボルトクラッシュ」と、両腕を天に掲げボディ蓄積しそのエネルギーを敵に向かって一気放出する「サンダーボルトフラッシュ」。 召喚時:印篭掲げて)「雄々しく凛々しい大地王者よ、我が声に答えよ!大いなる力以って、地にはびこる悪を塵と成せ!グラフサンダー!」と叫ぶ事で召喚されるウォーターバロン オルガンが大邪神アブラームを倒す為に次元の狭間神殿作った遠距離戦用神霊騎士・水霊男爵召喚ドラム達に内蔵された「乙女回路X」で行う。ドラムチェロトランペット搭乗。氷の伝説では「人間似て非なるモノ達が心を通わすとき神霊騎士ウォーターバロン復活する」とされている。 必殺技は、両手水流の渦を出現させ、渦が弾ける同時にドラゴン型の水柱飛び出す「バロンウォーターアタック」と、頭や腕から針状飛ばしマシンガン様に乱射する「ウォーターニードルガン」、手の甲から発射した高速回転しながら飛ばす「水手裏剣」。 コミック版では究極邪霊騎士トライアングラントとの戦いの後ドラムたちを特に危険視するアブラームの命を受けたドン・ジェノサイによって、ウォーターバロン捕らえられ回路侵食され動作不能になるが、チェロトランペットが身を犠牲にし、ドラム乙女回路ウォーターバロン擬似生命装置スペアとしての役割果たしたことで回復。アブラームとの戦いでは、ドラム単身ウォーターバロン操縦した

※この「神霊騎士」の解説は、「VS騎士ラムネ&40炎」の解説の一部です。
「神霊騎士」を含む「VS騎士ラムネ&40炎」の記事については、「VS騎士ラムネ&40炎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「神霊騎士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神霊騎士」の関連用語

神霊騎士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神霊騎士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのVS騎士ラムネ&40炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS