真木柚布子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 14:06 UTC 版)
![]() |
この記事には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。
百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。 |
真木 柚布子 | |
---|---|
別名 | 市原 まい子(作詞の時の名義) |
生誕 | 1959年8月11日(66歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | 演歌、歌謡曲 |
職業 | 歌手、女優 |
担当楽器 | 歌、津軽三味線 |
活動期間 | 1975年 - |
レーベル | テイチクエンタテインメント (1985年 - 1987年、1989年 - 1994年) キングレコード (1995年 - ) |
事務所 | オフィス志峰 |
公式サイト | 真木柚布子 Official Web Site |
真木 柚布子(まき ゆうこ、1959年8月11日[1] - )は、日本の歌手・女優。北海道出身。
所属事務所はオフィス志峰[2]。レコード会社はキングレコード[3]。
人物・来歴
- 北海道美唄市生まれ、埼玉県秩父市育ち。[4]
- 劇団四季研究所出身。[5]
- 1975(昭和50)年、安武まゆみ名義にて山口百恵主演の映画『エデンの海』で女優デビュー(芸能界デビュー)。
- 1985(昭和60)年、松本真季名義にてポップス『浮気ならいいわ』でポップス歌手として歌手デビュー。
- 1989(平成元)年、真木由布子名義にて演歌『いのち花』で演歌歌手として歌手再デビュー。
- 今現在は、真木柚布子名義にて演歌歌手として歌手業を主に活動する傍ら、市原まい子名義にて作詞家として活動することも稀にある。
- 特技は、日本舞踊(藤間勘千雪名義)、津軽三味線(澤田春雪名義)。[6]
- 「歌」「踊り」「芝居」の各々に修練を重ね、この三本柱を融合させて一つのステージで表現させる『演歌ミュージカル』を確立させた。[7]
- 芸名遍歴:安武まゆみ(1975年 - 1976年)→ 杉まゆみ(1977年 - 1978年)→ 杉真由美(1978年 - 1982年)→ 市原まい子(1983年 - 1984年)→ 松本真季(1984年 - 1988年)→ 真木由布子(1989年 - 1998年)→ 真木柚布子(1999年 - 現在)
出演
映画
テレビドラマ
- 燃える捜査網 第4話「お前はお前 俺は俺」(1975年10月31日、NET)※この作品から安武まゆみ名義
- 特捜最前線(ANB)
- 第28話「恐喝 にせ女子大生日記」(1977年10月12日)※この作品から杉まゆみ名義
- 第57話「改造拳銃・失われたロック!」(1978年05月03日)
- 第135話「われら殺人安保条約!」(1979年10月31日)
- 第329話「父と娘のしあわせ方程式!」(1983年09月14日)
- 第381話「スクープ・真夜中の証言者!」(1984年09月12日)
- 青春の門 第二部・自立編 第7話(1978年01月18日、MBS)
- がんばれ!レッドビッキーズ(1978年01月06日 - 12月29日、ANB)
- 大追跡 第26話(最終話)「サヨナラは銃弾で…」(1978年09月26日、NTV)※この作品から杉真由美名義
- 銭形平次(※大川橋蔵版) 第649話「奇妙な誘拐」(1978年12月06日、CX)- 娘舟頭 役
- 伝七捕物帳(※中村梅之助・テレビ朝日版) 第2話「血染めの証文」(1979年02月18日、ANB)
- 土曜ワイド劇場「幽霊シリーズ(4)・迷探偵コンビは死なず! 幽霊湖の花嫁」(1979年10月27日、ANB)
- 大江戸捜査網 第3シリーズ 第321話「女忍者涙の姉弟愛」(1980年01月12日、12ch)
- Gメン'75 第246話「女子大学入試殺人事件」(1980年02月16日、TBS)- 田村のり子 役
- 熱中時代 第2シリーズ(1980年07月05日 - 1981年03月28日、NTV)- サユリ 役
- 大奥(※1983年版) 第17話「女の情に蛇が棲む」(1983年07月26日、KTV)- お初 役 ※この作品から市原まい子名義
- ザ・サスペンス「十津川警部シリーズ(4)・下り特急「富士」殺人事件」(1983年10月29日、TBS)- 奥田チエ(ダミーの花嫁) 役
- 遠山の金さん(※高橋英樹版) 第1シリーズ 第95話「母恋いオルゴール・旅路の女!」(1984年05月10日、ANB)- 小糸 役
- 暴れん坊将軍II 第62話「ほとんどビョーキの出たがり娘!」(1984年05月26日、ANB)
- 必殺仕切人(※必殺シリーズ 第22シリーズ)第12話「もしも江戸が厳戒態勢に入ったら」(1984年11月16日、ABC)- 親覚姫 役 [注 1] ※この作品から松本真季名義
- 太陽にほえろ!(NTV)
- 第633話「ホスピタル」(1985年01月18日)
- 第684話「美しき花の誘惑」(1986年02月14日)
- 銭形平次(※風間杜夫版)(NTV)
- 第7話「猫が見ていた」(1987年02月24日)- お信 役
- 第14話「岡っ引嫌い」(1987年04月28日)- おたき 役
- 第34話「恐怖の手毬唄」(1987年12月01日)
- あぶない刑事 第1シリーズ 第25話「受難」(1987年03月22日、NTV)- 北川真紀 役
- ダウンタウン探偵組 第1シリーズ(1988年01月15日 - 03月18日、ABC)
- ホットドッグ 第4話「五人目の居候」(1990年05月10日、TBS)- 小林はるみ 役 ※この作品から真木由布子名義
バラエティ
- クイズタイムショック 第2シリーズ(※生島ヒロシ版)「フレッシュ新人女性歌手大会」[注 2](ANB)
- クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ)
CM
- 熊本県果実農業協同組合連合会「ジューシー」
歌番組(テレビ)
- 歌謡フェスティバル(鹿児島テレビ)
- 司会(2002年08月14日)
- 歌謡サロン・演歌がええじゃん(KBS京都)
- ゲスト出演多数
- 歌謡コンサート(NHK)
- (2014年07月01日)
- きらめき歌謡ライブ(NHK)
- (2014年07月02日)
- (2015年02月04日)
- 若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館(テレビ埼玉)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年10月09日)
- 歌謡最前線(千葉テレビ・BS12)』
- (2014年10月28日?)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年03月?日)
- 新・平成歌謡曲(BS朝日)
- 「夜叉」(2014年12月05日?)
- (2016年05月09日?)
- いきいき青春歌謡塾シーズン2(テレビ愛知・BS12)
- 「夜叉」(2014年12月18日?)
- 日曜バラエティ(NHK)
- (2015年01月25日)
- ビュースノと走裕介の歌の彩は(テレビ埼玉・とちぎテレビ)
- (2015年02月17日?)
- 弦哲也 旅のココロ(テレビ金沢)
- (2015年09月06日)
- 唄声チャチャチャ(千葉テレビ・BS12)
- (2015年09月17日?)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年01月18日?)
- 歌謡プレミアム(BS日テレ)
- (2016年01月?)
- 上杉香緒里とモングンの歌謡音楽館(群馬テレビ・テレビ埼玉)
- 「しぐれ坂」(2016年06月23日•28日)
- チバテレビカラオケ大賞21(千葉テレビ)
- (2016年08月08日)
- 「マンボ大阪パラダイス」(2022年11月28日)
- 西川ひとみの歌日和(BS12・千葉テレビ・テレビ埼玉)
- 「しぐれ坂」(2016年11月24日•25日•27日)
- (2020年06月15日?)
- 山口瑠美と成瀬友元の歌謡音楽館(テレビ埼玉・群馬テレビ)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年01月13日?)
- 平成歌謡塾2(BS12)
- (2017年01月16日?)
- サブちゃんと歌仲間(BSテレ東)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年02月04日)
- 若山かずさと花田真衣の歌謡音楽館(群馬テレビ・テレビ埼玉)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年02月17日?)
- 清水節子と安藤栄子の歌日記(BS12・テレビ埼玉・群馬テレビ・とちぎテレビ・奈良テレビ)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年04月18日•21日)
- 「ホタルの恋」(2017年08月17日?)
- (2019年11月?日)
- 「紅傘の雪」(2021年04月23日•26日•27日)
- 入山アキ子とマイク河原のここ一番の歌謡曲(テレビ埼玉・群馬テレビ)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年05月12日•15日)
- 竹島宏の歌MAX(KBS京都・青森朝日放送・ぎふチャン・とちぎテレビ・三重テレビ・BS12・千葉テレビ)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2016年12月14日?)
- 第963回 M-5「紺屋高尾」(2019年01月09日 - 13日)
- 第976回 M-5「紺屋高尾」(2019年04月10日 - 14日)
- 第1017回 M-6「大和路」(2020年01月22日 - 26日)
- 第1033回 M-3「時には花のように」(2020年05月13日 - 17日)
- 第1042回 M-3「時には花のように」(2020年07月15日 - 19日)
- 第1046回 M-2「時には花のように」(2020年08月12日 - 16日)
- 第1076回 M-6「紅傘の雪」(2021年03月10日 - 14日)
- 第1079回 M-4「紅傘の雪」(2021年03月31日 - 04月04日)
- 第1082回 M-4「紅傘の雪」(2021年04月21日 - 25日)
- 第1085回 M-4「紅傘の雪」(2021年05月12日 - 16日)
- 第1098回 M-6「紅傘の雪」(2021年08月11日 - 15日)
- 演歌のココロ(TOKYO MX)
- (2019年07月19日)
- 日本の名曲 世界の名曲 人生、歌がある(BS朝日)
- 「紺屋高尾」(2019年08月07日)
- 令和歌謡塾(BS日テレ)
- G-3「春が咲く」(2019年09月04日)
- (2020年04月22日)
- (2020年10月07日)
- 「紅傘の雪」(2021年03月01日?)
- G-3「満天の夢」(2021年11月17日)
- G-3「愛をありがとう」(2022年03月09日)
- G-2「愛をありがとう」(2022年07月13日)
- G-3「マンボ大阪パラダイス」(2023年01月04日)
- G-3「空に刺さった三日月」(2023年02月22日)
- G-1「紫陽花(おたくさ)」(2024年02月28日)
- 夢劇場音楽堂(テレビ埼玉)
- (2019年10月23日)
- 若山かずさと一条聖矢の歌謡音楽館(テレビ埼玉)
- (2019年12月05日?)
- 藤原浩と鈴木和華の朝ナビ歌謡曲(テレビ埼玉・岐阜放送)
- (2020年07月15日?)
- 「紅傘の雪」(2021年05月09日•10日)
- 秋岡秀治の人生めぐりあい(サンテレビ)
- 「紅傘の雪」(2021年04月30日)※ゲスト出演第1号
- 西川ひとみと三里ゆうじの歌日和(BS12・群馬テレビ・テレビ埼玉)
- 「紅傘の雪」(2021年06月03日•06日)
- 大木あつしと戸子台ふみやのここ一番の歌謡曲(テレビ埼玉・岐阜放送・群馬テレビ)
- 「紅傘の雪」(2021年07月16日•19日)
- 清水節子と蒔田由美子の歌日記(群馬テレビ・奈良テレビ・とちぎテレビ・BS12・テレビ埼玉)
- 「愛をありがとう」(2022年06月24日•27日•28日)
- 野上こうじと藍ようこの歌謡音楽館(群馬テレビ・テレビ埼玉)
- 「マンボ大阪パラダイス」(2022年11月15日•16日)
- 若山かずさと鈴木和華の歌ナビ歌謡曲(テレビ埼玉・群馬テレビ)
- (2022年12月11日•13日)
- うたって♪ハマって♪(BS12)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年01月22日)
- 「桜は桜」(2025年04月21日)
- 瀬口侑希のホッとミュージック(BS12)
- 最終回「紫陽花(おたくさ)」(2024年03月20日)
- 演歌大好き(群馬テレビ)
- 「紅傘の雪・愛をありがとう・マンボ大阪パラダイス」(2024年05月16日)
- 小桜舞子と三里ゆうじの歌日和(群馬テレビ、テレビ埼玉)
- 「桜は桜」(2025年04月16日•20日)
歌番組(ラジオ)
- 門馬良のこころ鏡うた鏡(RKBラジオ)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年06月18日?)
- 「夜叉」(2015年02月18日?)
- 「しぐれ坂」(2016年06月16日?)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年03月09日?)
- 「ホタルの恋」(2017年09月28日?)
- ハートフルラジオお昼のレコード室(岐阜放送)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年07月06日)
- 「夜叉」(2014年12月18日)
- 「助六さん」(2016年01月14日)
- CBC歌謡ベストテン(CBCラジオ)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年07月09日?)
- 「夜叉」(2014年12月18日?)
- (2017年04月02日)
- 「愛をありがとう」(2022年05月15日)
- 松原敬生の日曜も歌謡曲(東海ラジオ)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年07月09日?)
- 「助六さん」(2016年01月14日?)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年4月?日)
- 夕刊ゴジらじ(NHKラジオ)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年07月09日?)
- TOKYO UPSIDE STATION(東京アップサイドステーション)(東海ラジオ)
- 「越佐海峡〜恋情話」(2014年06月27日?)
- 「夜叉」(2014年11月?日)
- 「夜叉」(2014年12月19日?)
- 「しぐれ坂」(2016年05月19日?)
- 「ホタルの恋」(2017年08月16日?)
- 夏木ゆたかのホッと歌謡曲(ラジオ日本)
- 「夜叉」(2014年12月05日)
- 「しぐれ坂」(2016年05月16日)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年01月25日?)
- 「ホタルの恋」(2017年08月29日)
- 「紺屋高尾」(2019年01月31日)
- 「春が咲く」(2019年10月11日)
- 「紅傘の雪」(2021年03月22日)
- 「マンボ大阪パラダイス」(2022年11月09日)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年01月10日)
- 走れ!歌謡曲(文化放送)
- 「夜叉」(2014年12月06日)
- 「しぐれ坂」(2016年06月11日)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年01月24日)
- 「ホタルの恋」(2017年08月29日)
- 「春が咲く」(2019年10月23日)
- 松原敬生のシャレアップ歌謡曲(東海ラジオ)
- 「夜叉」(2014年12月18日?)
- 「助六さん」(2016年01月14日?)
- (2017年03月25日)
- 梓夕子のモーニング歌謡曲(CBCラジオ)
- (2014年12月18日?)
- 杉紀彦のラジオ村(ラジオ日本)
- (2015年01月08日)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年02月01日)
- 「しぐれ坂」(2016年05月02日?)
- 日曜バラエティ(NHKラジオ)
- (2015年01月25日)
- おはようラジオ早朝便(KBCラジオ)
- 「夜叉」(2015年02月18日)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年03月09日?)
- 「ホタルの恋」(2017年09月28日?)
- 艶歌にっぽん(KBCラジオ)
- 「夜叉」(2015年02月18日?)
- 「ホタルの恋」(2017年09月28日?)
- ほんまもん!原田年晴(ラジオ大阪)
- (2015年03月06日)
- (2016年01月22日)
- (2016年08月30日)
- (2017年02月13日)
- 「ホタルの恋」(2017年09月14日?)
- 水谷ひろしのOSAKS歌謡ウエ〜ブ(ラジオ大阪)
- (2015年03月06日)
- (2016年01月31日)
- (2019年10月06日)
- たけうち信広の今、倖せと聞かれたら(茨城放送)
- (2015年03月25日?)
- 星空歌謡曲(新潟放送)
- (2015年03月25日?)
- 歌のホットライン(ラジオ関西)
- 「夜叉」(2015年03月06日?)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年02月13日?)
- 歌の交差点(東京FM ミュージックバード)
- 「助六さん」(2015年12月10日)
- 清水たま希の朝いち・うた旅!!(東海ラジオ)
- 「助六さん」(2016年01月14日?)
- ありがとう浜村淳です(MBCラジオ)
- (2016年01月22日)
- でるラジ(北日本放送)
- (2016年02月05日)
- 金曜日はドキドキ!(富山シティFM)
- (2016年02月12日)
- ミュージックカフェ(北日本放送)
- (2016年02月14日)
- 牛尾淳のエンカな時間(FM-GENKI)
- (2016年02月15日)
- 銀ちゃん・姫のひとまず昼'sデー(ラヂオきしわだ)
- (2016年04月20日?)
- よっちゃんの歌謡アプローチ(四国放送)
- 「しぐれ坂」(2016年05月06日?)
- 「紅傘の雪」(2021年05月18日•19日•20日)
- 水森英夫のチップイン歌謡曲(KNBラジオ)
- ゲスト(2016年05月13日?)
- ゲスト(2016年12月03日?)
- 「紅傘の雪」(2021年04月24日?)
- 月替わりアシスタント(2022年12月03日 - 31日)
- 月替わりアシスタント(2024年04月06日 - 27日)
- 森谷威夫のお世話になります!!(KBS京都)
- 「しぐれ坂」(2016年08月30日)
- 「ホタルの恋」(2017年09月13日)
- 木村勉と元気いっぱい!ナイストーク(ラジオ大阪)
- (2016年08月30日?)
- おはよう歌一番(ラジオ日本)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年02月02日)
- ガブリナ(KBCラジオ)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年03月09日)
- サンデー演歌ベスト30(ぎふチャン)
- (2017年03月15日)
- MIDカラオケ天国(MID-FM)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年03月15日?)
- (2021年05月08日)
- (2022年05月14日)
- こころにきくラジオ ここらじ(NBCラジオ佐賀)
- (2017年05月09日)
- あさかラ(NBCラジオ長崎放送)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年05月09日)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年09月25日)
- ツル亀らじお(NBCラジオ長崎放送)
- 「夜明けのチャチャチャ」(2017年06月11日)
- 「紅傘の雪」(2021年05月09日)
- 歌謡スクエア(東海ラジオ)
- 「ホタルの恋」(2017年08月16日?)
- 坂井隆夫のほのぼの歌謡曲(ラジオ日本)
- 「ホタルの恋」(2017年08月29日?)
- 城山スズメ(MBC南日本放送)
- 「ホタルの恋」(2017年09月27日)
- PAO〜N(KBCラジオ)
- (2017年09月28日?)
- ど〜もどうも〜五条哲也です(京都リビングFM)
- 「美唄の風」(2018年06月11日、18日)
- 谷五郎のこころにきくラジオ(ラジオ関西)
- 「紺屋高尾」(2019年02月04日)
- おはよう歌一番(ラジオ日本)
- (2019年11月01日)
- こゆりのほのぼの音楽館(かつしかFM)
- (2019年11月14日)
- 山本譲二のジョージのぶち好きやけー!(USEN C-42チャンネル)
- (2020年08月10日 - 23日)
- 小西良太郎の歌謡曲だよ、人生は!!(USEN I-51チャンネル)
- (2020年12月?日 - ?日)
- 松田おさむの歌謡大行進(かつしかFM)
- (2021年04月13日)
- いつも心に歌謡曲(HBCラジオ)
- (2021年05月08日)
- 演歌放浪記(MRO北陸放送)
- (2021年05月19日)
- KNBミュージックカフェ(KNB北日本放送)
- (2021年05月29日)
- 演歌で宴会!(山陰放送)
- 「紅傘の雪」(2021年06月06日)
- 「愛をありがとう」(2022年05月08日)
- 仁科美咲の遊々ミュージック(文化放送)
- 「愛をありがとう」(2022年03月06日)
- 佐賀FUN倶楽部よかかんた(えびすFM)
- 「愛をありがとう」(2022年03月17日)
- 845歌謡ベストテン(FM845)
- (2022年05月20日)
- 北岡ひろしのひとひら重ねて(京都FM845)
- (2022年11月01日)
- さらピン!キョウト(KBS京都)
- (2022年11月24日)
- 三上公也の朝は恋人(ラジオ関西)
- 「マンボ大阪パラダイス」(2022年11月24日)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年03月25日)
- すぎもとまさとBarスターライト(ラジオ日本)
- (2022年12月?日)
- 川口哲也と歌仲間たち(FMちゃお)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年01月25日)※1人目のゲスト出演で電話での出演
- 福島はじめのハピネス歌謡曲(ラジオ関西)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年01月29日)
- 鵜飼社長のBrand New Day(エフエムたちかわ)
- 「紫陽花(おたくさ)」(2024年07月08日)
- ハッピードリーム〜歌の贈りもの〜(ラジオ関西)
- 「桜は桜」(2025年05月29日)
舞台・ステージ[注 7]
- 残された肖像
- ステージ・ドア
- 人斬り以蔵
- 瞼の母
- 美しきものの伝説
- フィレモン
- 薮原検校
- 五木ひろし新春特別公演[注 8]
- デビュー15周年記念 真木柚布子特別公演(2004年11月09日 - 11日、三越劇場)
- 柚布子の艶花・夢舞台(2006年11月10日 - 12日、銀座博品館劇場)
- 真木柚布子ふれ愛コンサート(2009年12月22日、ヤクルトホール)
- 真木柚布子ディナーショー2010(2010年12月02日、ホテルメトロポリタン(池袋))
- 真木柚布子全国縦断特別公演2011(2011年09月02日、名古屋能楽堂 → 2011年09月27日、心斎橋BIGCAT → 2011年10月15日、高岡市ふくおか総合文化センター → 2011年11月27日、青森プラザホテルむつ)
- 真木柚布子ディナーショー2011(2011年12月07日、豪華客船「シンフォニー」)
- 真木柚布子全国縦断特別公演2012(2012年10月04日 - 05日、ヤクルトホール → 2012年10月10日、名古屋能楽堂 → 2012年11月17日、高岡市ふくおか総合文化センター → 2012年12月16日、福岡市立少年科学文化会館 → 2013年06月09日、福島県季の里湯ら里)
- 真木柚布子二十五周年記念特別公演(2013年11月06日 - 07日、ヤクルトホール)
- 真木柚布子サマーコンサートin福知山(2014年08月24日、ホテルロイヤルヒル福知山)
- 真木柚布子ディナーショー2014(2014年11月28日、ホテル椿山荘東京)
- 真木柚布子ディナーショーin浜松(2015年02月15日、浜名湖シーサイドプラザ)
- 真木柚布子歌謡コンサートin松本(2015年04月04日、会場不明)
- 真木柚布子チャリティーコンサートinブラジル(2015年08月23日、ブラジル日本文化福祉協会大講堂)
- 真木柚布子特別公演2015(2015年11月18日 - 19日、ヤクルトホール)
- 真木柚布子コンサート2016「女ひとりの歌語り」(2016年05月18日、マウントレーニアホール渋谷)
- 真木柚布子コンサート2016in大阪「女ひとりの歌語り」(2016年07月03日、フラミンゴ・ジ・アルーシャ)
- 2016 真木柚布子色のディナーショー(2016年11月01日、ホテル椿山荘東京)
- 真木柚布子クリスマスコンサートinブラジル(2016年12月18日、客家会館)
- 真木柚布子色の煌めきライブin大阪(2017年06月18日、フラミンゴ・ジ・アルーシャ)
- 真木柚布子特別公演2017(2017年11月20日 - 21日、伝承ホール)
- 美唄の風inハワイ(2018年06月21日 - 26日、アロヒラニ・リゾート・ワイキキビーチ)
- 真木柚布子特別公演2018in富山(2018年10月06日、福岡町総合文化センター)
- 三十周年記念真木柚布子ディナーショー「三十年の歌語」(2018年12月03日、ホテル椿山荘東京)
- 真木柚布子が綴る下地亜記子先生との思い出ライブ(2019年03月11日、中野サンプラザ)
- 「三十年の歌語」真木柚布子京都公演(2019年05月12日、京都府立文化芸術会館)
- 真木柚布子歌謡花舞台公演(2019年09月30日、やまと郡山城ホール)
- 真木柚布子特別公演2019(2019年10月08日、伝承ホール)
- 真木柚布子 長島温泉 湯あみの島アトラクション(2022年04月10日 - 16日、長島温泉 湯あみの島)
- 真木柚布子 長島温泉 湯あみの島アトラクション(2023年11月24日 - 30日、長島温泉 湯あみの島)
- 最明寺演歌会2024年(2024年04月07日、瑶光山 最明寺)
- 真木柚布子のわがままLIVE Ⅰ(真木柚布子季節のライブ・紫陽花の咲く頃に…)(2024年06月18日・川崎ライブハウスY's)
- 真木柚布子 三十五年の歌つづり(2024年12月09日、湯本富士屋ホテル)
- 真木柚布子のわがままLIVE Ⅱ(2025年01月24日・川崎ライブハウスY's)
ディスコグラフィ
シングル
- 松本真季名義
# | 発売日 | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 1985年02月21日 | A面 | 浮気ならいいわ | なかにし礼 | 森田公一 | 桜庭伸幸 | テイチク | RE-658 |
B面 | お気にめすまま | なかにし礼 | 森田公一 | 桜庭伸幸 | ||||
02 | 1985年10月21日 | A面 | 坊や | 杉本真人 | 杉本真人 | 若草恵 | テイチク | RE-692 |
B面 | やせがまん | 杉本真人 | 杉本真人 | 若草恵 | ||||
03 | 1986年08月21日 | A面 | 想い人 | 久保花奈子 (補:刹那) |
吉田みどり (補:堀江童子) |
竜崎孝路 | テイチク | RE-728 |
B面 | 冗談でしょう | 高田ひろお | 杉本真人 | 竜崎孝路 |
- 真木由布子名義
# | 発売日 | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 (01) |
1989年11月21日 | A面 | いのち花 | 石本美由起 | 市川昭介 | 斉藤恒夫 | テイチク | RE-908[注 9] |
B面 | 炎 | 石本美由起 | 市川昭介 | 斉藤恒夫 | ||||
02 (02) |
1990年10月21日 | 01 | なみだ雪 | 石本美由起 | 市川昭介 | 馬場良 | テイチク | TEDA-10032[注 10] |
02 | 湯けむり川 | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | ||||
03 (03) |
1991年09月21日 | 01 | 花友禅 | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | テイチク | TEDA-10087 |
02 | あじさい | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | ||||
04 (04) |
1992年05月21日 | 01 | お吉恋物語 (セリフ有り) |
石本美由起 | 市川昭介 | 池多孝春 | テイチク | TEDA-10227 |
02 | お吉恋物語 (セリフ無し) |
石本美由起 | 市川昭介 | 池多孝春 | ||||
05 (05) |
1992年12月16日 | 01 | 涙化粧[注 11] | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | テイチク | TEDA-10263 |
02 | ほころび | 三谷仁史 | 市川昭介 | 高田弘 | ||||
06 (06) |
1993年07月21日 | 01 | ほろ酔い酒 | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | テイチク | TEDA-10288 |
02 | 乱れ舞い | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | ||||
07 (07) |
1994年02月23日 | 01 | 月夜舟 | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | テイチク | TEDA-10304 |
02 | 祭り酒 | 石本美由起 | 市川昭介 | 池多孝春 | ||||
08 (08) |
1994年08月21日 | 01 | 雪の華 | 石本美由起 | 桜田誠一 | 丸山雅仁 | テイチク | TEDA-10315 |
02 | 夕紅葉 | 竜はじめ | 深谷昭 | 馬場良 | ||||
09 (09) |
1995年05月24日 | 01 | えにし川 | たきのえいじ | 叶弦大 | 馬場良 | キングレコード | KIDX-216 |
02 | 紫のれん | たきのえいじ | 叶弦大 | 馬場良 | ||||
10 (10) |
1995年12月21日 | 01 | あんた | 石本美由起 | 水森英夫 | 馬場良 | キングレコード | KIDX-237 |
02 | おもかげ酒 | 山崎けんじ | 山崎けんじ | 馬場良 | ||||
11 (11) |
〃 | 01 | 別れのルンバ | 水木れいじ | 市川昭介 | 池多孝春 | キングレコード | KIDX-238 |
02 | 忘れないでね | 水木れいじ | 市川昭介 | 池多孝春 | ||||
12 (12) |
1996年10月23日 | 01 | 海峡かもめ | 石本美由起 | 西條キロク | 前田俊明 | キングレコード | KIDX-288 |
02 | みれん花 | 石本美由起 | 西條キロク | 前田俊明 | ||||
13 (13) |
1997年06月21日 | 01 | 港町ひとり | 石本美由起 | 西條キロク | 前田俊明 | キングレコード | KIDX-320 |
02 | 舞台化粧 | 石本美由起 | 西條キロク | 前田俊明 | ||||
14 (14) |
1998年07月24日 | 01 | 大阪マンボ | 建石一 | 杉本真人 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KIDX-392 |
02 | 金沢冬景色 | 四位例章 | 乙田修三 | 前田俊明 | ||||
15 (15) |
1998年12月02日 | 01 | 冬桜[注 12] | 石本美由起 | 西條キロク | 馬場良 | キングレコード | KIDX-421 |
02 | 流氷恋唄[注 13] | 木下龍太郎 | 甲斐たつや | 甲斐たつや 前田俊明 |
- 真木柚布子名義
# | 発売日 | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 (16) |
1999年09月22日 | 01 | 大阪ドドンパ | 荒木とよひさ | 弦哲也 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KIDX-479 |
02 | 道頓堀セレナーデ | 荒木とよひさ | 弦哲也 | 桜庭伸幸 | ||||
02 (17) |
2000年04月26日 | 01 | 根なし草 | 水木れいじ | 松浦孝之 | 前田俊明 | キングレコード | KIDX-524 |
02 | 下北半島 | 関口義明 | 山木ゆたか | 山田年秋 | ||||
03 (18) |
2001年03月21日 | 01 | 宝船 | 下地亜記子 | 西條キロク | 前田俊明 | キングレコード | KIDX-583 |
02 | 恋待港 | 下地亜記子 | 橋田充哲 | 前田俊明 | ||||
04 (19) |
2002年01月10日 | 01 | 黄昏のルンバ | 仁井谷俊也 | 市川昭介 | 前田俊明 | キングレコード | KIDX-647 |
02 | 夢色ワルツ | 下地亜記子 | 西條キロク | 前田俊明 | ||||
05 (20) |
2002年09月25日 | 01 | 星空のタンゴ | 上田紅葉 | 泉盛望 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KIDX-699 |
02 | 誰のせいでもないけれど | 上田紅葉 | 泉盛望 | 桜庭伸幸 | ||||
06 (21) |
2003年05月21日 | 01 | 高瀬川 | 下地亜記子 | 市川昭介 | 南郷達也 | キングレコード | KIDX-739[注 14] |
02 | しのび酒 | 下地亜記子 | 山崎剛昭 | 南郷達也 | ||||
07 (22) |
2004年01月21日 | 01 | ほたる草[注 15] | 木下龍太郎 | 市川昭介 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-809[注 16] |
02 | 紅い蝶 | 仁井谷俊也 | 西條キロク | 前田俊明 | ||||
08 (23) |
2004年05月26日 | 01 | お梅哀歌[注 17][注 18] | 下地亜記子 | 西條キロク | 池多孝春 | キングレコード | KICM-828 |
02 | お徳[注 19] | 下地亜記子 | 西條キロク | 池多孝春 | ||||
09 (24) |
2004年11月03日 | 01 | 逢瀬橋 | 池田さとし | 徳久広司 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-853 |
02 | 冬しぐれ | 関口義明 | 鈴木満 | 前田俊明 | ||||
10 (25) |
2005年05月25日 | 01 | 渚のビギン[注 20] | 上田紅葉 | 西條キロク | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-891 |
02 | マハロ・ヌイ・ロア | 上田紅葉 | 泉盛望 | 桜庭伸幸 | ||||
11 (26) |
2005年11月23日 | 01 | 北上川 | 仁井谷俊也 | 徳久広司 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-920 |
02 | ここは日本海 浜坂の駅 | 堂園なを子 | 徳久広司 | 前田俊明 | ||||
12 (27) |
2006年08月23日 | 01 | 下北半島(※再) | 関口義明 | 山木ゆたか | 山田年秋 | キングレコード | KICM-30029 |
02 | 入道崎 | 関口義明 | 山木ゆたか | 前田俊明 | ||||
13 (28) |
2007年03月28日 | 01 | 越中恋歌 | 下地亜記子 | 神島万瑳緒 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-30068 |
02 | 小紅の渡し | 下地亜記子 | 神島万瑳緒 | 南郷達也 | ||||
14 (29) |
2007年10月24日 | 01 | 奥入瀬川 | 木下龍太郎 | 久保進一 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30104 |
02 | 石蕗の宿 | 栗田章弘 | 久保進一 | 前田俊明 | ||||
15 (30) |
2008年04月23日 | 01 | 酒とバラ | 上田紅葉 | 花岡優平 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-30138 |
02 | ちょっとだけルンバ | 上田紅葉 | 花岡優平 | 桜庭伸幸 | ||||
16 (31) |
2008年10月22日 | 01 | 別離の雨[注 21] | 三浦康照 | 徳久広司 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30171 |
02 | 愛をありがとう[注 22] | 市原まい子 | 徳久広司 | 前田俊明 | ||||
17 (32) |
2009年06月24日 | 01 | 砂の城 | 田久保真見 | 樋口義高 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-30218 |
02 | 涙のピリオド | 田久保真見 | 泉盛望 | 桜庭伸幸 | ||||
18 (33) |
2009年12月23日 | 01 | ふられ上手 | 下地亜記子 | 樋口義高 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-30248 |
02 | 紅吹雪 | 下地亜記子 | 樋口義高 | 桜庭伸幸 | ||||
19 (34) |
2010年06月23日 | 01 | 夢追い舟唄 | たきのえいじ | 叶弦大 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-30288 |
02 | ひとり松江で | 大里由知 | 山崎剛昭 | 南郷達也 | ||||
20 (35) |
2011年02月23日 | 01 | あかね空 | たきのえいじ | 叶弦大 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-30337 |
02 | しあわせ一輪 | たきのえいじ | 叶弦大 | 南郷達也 | ||||
21 (36) |
2011年08月24日 | 01 | 紫のマンボ | 田久保真見 | 花岡優平 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-30376 |
02 | 花びらひとつ | 花岡優平 | 花岡優平 | 宮崎慎二 | ||||
22 (37) |
2012年02月22日 | 01 | さくら月夜 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30411 |
02 | 歌謡芝居 九段の母[注 23] | 石松秋二 | 能代八郎 | 池多孝春 | ||||
23 (38) |
2012年09月26日 | 01 | 雨の思案橋 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30460 |
02 | 愛をありがとう(※再) | 市原まい子 | 徳久広司 | 前田俊明 | ||||
24 (39) |
2013年09月04日 | 01 | 北の浜唄[注 24] | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30532 |
02 | 美唄の風 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | ||||
25 (40) |
2014年04月09日 | 01 | 越佐海峡〜恋情話 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30581 |
02 | 大阪ブギウギ | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | ||||
26 (41) |
2014年11月26日 | 01 | 夜叉 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 桜庭伸幸 | キングレコード | KICM-30623 |
02 | はっぴーサンバ | 下地亜記子 | 弦哲也 | 桜庭伸幸 | ||||
27 (42) |
2015年11月11日 | 01 | 助六さん | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30682 |
02 | なごり月 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | ||||
28 (43) |
2016年05月18日 | 01 | しぐれ坂 | 下地亜記子 | 南郷孝 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-30723 |
02 | どこに咲いても花は花 | もず唱平 | 北川朗久 | 南郷達也 | ||||
29 (44) |
2017年01月11日 | 01 | 夜明けのチャチャチャ[注 25] | 下地亜記子 | 樋口義高 | 吉川さくら | キングレコード | KICM-30764 |
02 | 夕紅海峡 | 下地亜記子 | 大戸ひろし | 吉川さくら | ||||
30 (45) |
2017年08月23日 | 01 | ホタルの恋 | 田久保真見 | 弦哲也 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-30808 |
02 | 歌謡芝居「ホタルの恋」[注 26] | 田久保真見 | 弦哲也 | 南郷達也 | ||||
31 (46) |
2018年04月04日 | 01 | 美唄の風(※再) | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30851 |
02 | 足羽川雨情 | 片桐哲郎 | 佐野文香 | 南郷達也 | ||||
32 (47) |
2018年11月21日 | 01 | 紺屋高尾[注 27] | 久仁京介 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30891 |
02 | 三十年の歌語り[注 28] | 中嶋年張 | 弦哲也 | 前田俊明 | ||||
33 (48) |
2019年09月04日 | 01 | 春が咲く[注 29] | 長谷川ひろし | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30935 |
02 | 大和路[注 30] | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | ||||
34 (49) |
2020年04月22日 | 01 | 時には花のように | 市原まい子 | 弦哲也 | 伊戸のりお | キングレコード | KICM-30974 |
02 | 藍染の高尾 | 中嶋年張 | 弦哲也 | 伊戸のりお | ||||
特 | 歌謡芝居 講談語り「藍染の高尾」[注 31] | ー | ー | ー | ||||
35 (50) |
2021年03月10日 | 01 | 紅傘の雪 | 市原まい子 | 樋口義高 | 樋口義高 | キングレコード | KICM-31007 |
02 | 満天の夢 | 市原まい子 | 樋口義高 | 樋口義高 | ||||
36 (51) |
2022年03月09日 | 01 | 愛をありがとう(※再々)[注 32] | 市原まい子 | 徳久広司 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-31056 |
02 | 幾松物語 | 木下龍太郎 | 市川昭介 | 池多孝春 | ||||
37 (52) |
2022年11月09日 | 01 | マンボ大阪パラダイス[注 33] | かず翼 | 杉本眞人 | 猪股義周 | キングレコード | KICM-31083 |
02 | 空に刺さった三日月 | 森田由美 | 杉本眞人 | 川村栄二 | ||||
38 (53) |
2024年01月10日 | 01 | 紫陽花[注 34] | 中嶋年張 | 弦哲也 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-31119 |
02 | 紫式部〜越前恋つづり〜 | 片桐哲郎 | 弦哲也 | 南郷達也 | ||||
39 (54) |
2025年04月09日 | 01 | 桜は桜 | 市原まい子 | 徳久広司 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-31167 |
02 | 夕紅海峡(※再) | 下地亜記子 | 大戸ひろし | 吉川さくら |
※ タイトルの太字=表題曲(CDシングルのタイトル曲)、タイトルの細字=カップリング曲(c/w曲)。
※ 表の「A/B面」は、CDシングルの場合は『A面=01=表題曲(CDシングルのタイトル曲)、B面=02=カップリング曲(c/w曲)』の意である。
デュエットシングル
- 真季&敦子名義(※ユニット)
# | 発売日 | デュエット | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 1987年11月21日 | 北山敦子 | A面 | 遥かなるウェディング・マーチ | 高田ひろお | 杉本真人 | 松井忠重 | テイチク | RE-794 |
B面 | しあわせの花束 | 高田ひろお | 杉本真人 | 松井忠重 |
- 真木由布子名義
# | 発売日 | デュエット | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 (01) |
1989年12月01日 | 叶弦大 | 01 | 櫂 | 石本美由起 | 叶弦大 | 斉藤恒夫 | テイチク | RE-915 |
02 | せせらぎの宿[注 35] | 石本美由起 | 伊藤雪彦 | 斉藤恒夫 | |||||
02 (02) |
1990年09月21日 | 岡ゆう子 | 01 | 木曽川慕情 | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | テイチク | TEDA-10027[注 36] |
02 | 女のさだめ | 石本美由起 | 市川昭介 | 前田俊明 | |||||
03 (03) |
1993年05月21日 | 森光子 | 01 | 嫁ぐ日大安 | 石本美由起 | 市川昭介 | 池多孝春 | テイチク | TEDA-10284 |
02 | 帰りゃんせ | 石本美由起 | 市川昭介 | 池多孝春 | |||||
04 (04) |
1995年10月25日 | 松平健 | 01 | 次郎長・お蝶 ふたり笠 | 松井由利夫 | 久保進一 | 池多孝春 | キングレコード | KIDX-232 |
02 | 東京・大阪物語 | 下地亜記子 | 久保進一 | 池多孝春 |
- 真木柚布子名義
# | 発売日 | デュエット | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 (05) |
2001年05月23日 | 鏡五郎 | 01 | お島・千太郎 つれ舞い道中 | 水木れいじ | 宮下健治 | 池多孝春 | キングレコード | KIDX-592[注 37] |
02 | おしどり笠 | 水木れいじ | 宮下健治 | 池多孝春 | |||||
02 (06) |
2006年09月21日 | 鏡五郎 | 01 | 縁 | 下地亜記子 | 徳久広司 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30037[注 38] |
02 | 雪のみちゆき 梅川・忠兵衛 | 下地亜記子 | 久保進一 | 池多孝春 | |||||
03 (07) |
2007年09月05日 | 鏡五郎 | 01 | 夫婦海峡 | 下地亜記子 | 西條キロク | 南郷達也 | キングレコード | KICM-30094 |
02 | 大石内蔵助・その妻りく 山科わかれ雨 | 下地亜記子 | 西條キロク | 池多孝春 | |||||
04 (08) |
2009年10月21日 | 鏡五郎 | 01 | 藤十郎の恋 | 下地亜記子 | 西條キロク | 池多孝春 | キングレコード | KICM-30242 |
02 | おしどり道中 | 下地亜記子 | 西條キロク | 池多孝春 | |||||
05 (09) |
2011年11月23日 | 鏡五郎 | 01 | 夫婦善哉 | 下地亜記子 | 久保進一 | 南郷達也 | キングレコード | KICM-30393 |
02 | 雪のみちゆき 梅川・忠兵衛(※再) | 下地亜記子 | 久保進一 | 池多孝春 | |||||
06 (10) |
2013年12月04日 | 北川裕二 | 01 | 素敵な関係 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 | キングレコード | KICM-30561 |
02 | 京都で出逢って京都で別れて | 下地亜記子 | 弦哲也 | 前田俊明 |
※ タイトルの太字=表題曲(CDシングルのタイトル曲)、タイトルの細字=カップリング曲(c/w曲)。
※ 表の「A/B面」は、CDシングルの場合は『A面=01=表題曲(CDシングルのタイトル曲)、B面=02=カップリング曲(c/w曲)』の意である。
備考
アルバム[注 39]
- 真木由布子名義
# | 発売日 | タイトル | 収録曲数 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
01 (01) |
1990年05月21日 | 真木由布子全曲集 いのち花 | 12 | テイチク | TECA-28048 |
02 (02) |
1990年09月21日 | 歌いましょう!真木由布子名曲集(歌&カラオケ)1 | 12[注 40] | テイチク | TECA-20112 |
03 (03) |
1990年10月25日 | 真木由布子全曲集 SUPER BEST[注 41] | 16 | テイチク | TECA-28140 |
04 (04) |
1991年02月21日 | 真木由布子 なみだ雪〜いのち花 | 16 | テイチク | TECA-28207 |
05 (05) |
1991年03月21日 | 歌いましょう!真木由布子名曲集(歌&カラオケ)2 | 12[注 42] | テイチク | TECA-20216 |
06 (06) |
1991年06月21日 | 真木由布子セリフ入り歌謡劇場[注 43] | 13 | テイチク | TECA-28269 |
07 (07) |
1991年09月21日 | 真木由布子 花友禅 市川昭介作品集 | 16 | テイチク | TECA-28290 |
08 (08) |
1991年10月18日 | 歌いましょう!真木由布子名曲集(歌&カラオケ)3 | 12[注 44] | テイチク | TECA-28299 |
09 (09) |
1992年06月21日 | 真木由布子ベストヒット お吉恋物語 | 16 | テイチク | TECA-28391 |
10 (10) |
1992年10月25日 | 真木由布子全曲集 | 16 | テイチク | TECA-28428 |
11 (11) |
1993年11月21日 | 真木由布子全曲集 | 16 | テイチク | TECA-28505 |
12 (12) |
1994年02月23日 | 月夜舟〜ほろ酔い酒 オリジナル・ベスト | 14 | テイチク | TECA-28517 |
13 (13) |
1994年10月21日 | 真木由布子全曲集 '95 | 16 | テイチク | TECA-30554 |
14 (14) |
1995年07月21日 | 真木由布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2304 |
15 (15) |
1995年09月21日 | 真木由布子全曲集 BEST SELLER | 16 | テイチク | TECA-28657 |
16 (16) |
1996年02月21日 | 真木由布子の艶花・ひとり芝居[注 45] | 14 | キングレコード | KICX-396 (※再:KICX-5351[注 46]) |
17 (17) |
1996年10月23日 | 真木由布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2358 |
18 (18) |
1996年11月21日 | 真木由布子全曲集 BEST SELLER | 16 | テイチク | TECA-28718 |
19 (19) |
1997年09月03日 | 真木由布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2375 |
20 (20) |
1998年09月18日 | 真木由布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2416 |
- 真木柚布子名義
# | 発売日 | タイトル | 収録曲数 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
01 (21) |
1999年09月03日 | 真木柚布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2507 |
02 (22) |
2000年09月06日 | 真木柚布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2607 |
03 (23) |
2001年05月02日 | 真木柚布子ベストアルバム 宝船 | 10 | キングレコード | KICX-554 |
04 (24) |
2002年02月06日 | 懐かしのダンス・タイム 黄昏のルンバ〜大阪マンボ[注 47] | 10[注 48] | キングレコード | KICX-577 (※再:KICX-5352[注 49]) |
05 (25) |
2002年12月04日 | 真木柚布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-2818 |
06 (26) |
2003年06月04日 | 特選 歌カラベスト3 真木柚布子 (根なし草・海峡かもめ・大阪マンボ) |
6[注 50] | キングレコード | KICM-8013 |
07 (27) |
2004年08月04日 | 特選 歌カラベスト3 真木柚布子 (高瀬川・宝船・黄昏のルンバ) |
6[注 51] | キングレコード | KICM-8075 |
08 (28) |
2004年10月06日 | 真木柚布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-3218 |
09 (29) |
2005年10月05日 | 真木柚布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-3319 |
10 (30) |
2006年06月07日 | 特選 歌カラベスト5 真木柚布子 (北上川・大阪マンボ・逢瀬橋・渚のビギン・お梅哀歌) |
10[注 52] | キングレコード | KICM-8109 |
11 (31) |
2006年10月04日 | 真木柚布子全曲集 | 16 | キングレコード | KICX-3419 |
12 (32) |
2007年10月10日 | 真木柚布子全曲集2007 | 16 | キングレコード | KICX-3519 |
13 (33) |
2008年04月09日 | 真木柚布子ベストセレクション2008 | 13/13 | キングレコード | KICX-3593/4 |
14 (34) |
2008年10月08日 | 真木柚布子全曲集2009 | 16 | キングレコード | KICX-3646 |
15 (35) |
2009年04月08日 | 真木柚布子ベストセレクション2009 | 13/13 | キングレコード | KICX-3693/4 |
16 (36) |
2009年10月07日 | 真木柚布子全曲集2010 | 16 | キングレコード | KICX-3745 |
17 (37) |
2010年04月07日 | 真木柚布子ベストセレクション2010 | 13/13 | キングレコード | KICX-3815/6 |
18 (38) |
2010年10月06日 | 真木柚布子全曲集2011 | 16 | キングレコード | KICX-3886 |
19 (39) |
2011年04月20日 | 真木柚布子ベストセレクション2011 | 13/13 | キングレコード | KICX-3935/6 |
20 (40) |
2011年10月05日 | 真木柚布子全曲集2012 | 16 | キングレコード | KICX-4006 |
21 (41) |
2012年01月11日 | 特選 歌カラベスト3 真木柚布子 (紫のマンボ・あかね空・愛をありがとう) |
6[注 53] | キングレコード | KICM-8185 |
22 (42) |
2012年04月11日 | 真木柚布子ベストセレクション2012 | 13/11 | キングレコード | KICX-4075/6 |
23 (43) |
2012年09月05日 | 真木柚布子全曲集2013 | 15 | キングレコード | KICX-4119 |
24 (44) |
2013年04月10日 | 真木柚布子ベストセレクション2013 | 12/13 | キングレコード | KICX-4167/8 |
25 (45) |
2013年09月04日 | 真木柚布子全曲集2014 | 15 | キングレコード | KICX-4210 |
26 (46) |
2014年04月09日 | 真木柚布子ベストセレクション2014 | 13/13 | キングレコード | KICX-4297/8 |
27 (47) |
2014年09月10日 | 真木柚布子全曲集2015 | 16 | キングレコード | KICX-4344 |
28 (48) |
2014年11月05日 | 歌カラ全曲集ベスト8 真木柚布子 | 16[注 54] | キングレコード | KICX-4389 |
29 (49) |
2015年04月08日 | 真木柚布子ベストセレクション2015 | 13/13 | キングレコード | KICX-4427/8 |
30 (50) |
2015年09月09日 | 真木柚布子全曲集2016 | 16 | キングレコード | KICX-4504 |
31 (51) |
2016年04月06日 | 真木柚布子ベストセレクション2016 | 13/13 | キングレコード | KICX-4595/6 |
32 (52) |
2016年09月07日 | 真木柚布子全曲集2017 | 16 | キングレコード | KICX-4645 |
33 (53) |
2017年01月11日 | 特選 歌カラベスト3 真木柚布子 (越佐海峡〜恋情話・助六さん・美唄の風) |
6[注 55] | キングレコード | KICM-8256 |
34 (54) |
2017年04月05日 | 真木柚布子ベストセレクション2017 | 13/13 | キングレコード | KICX-4698/9 |
35 (55) |
2017年09月06日 | 真木柚布子全曲集2018 | 16 | キングレコード | KICX-4768 |
36 (56) |
2018年04月04日 | 真木柚布子ベストセレクション2018 | 13/13 | キングレコード | KICX-4861/2 |
37 (57) |
2018年09月05日 | 真木柚布子全曲集2019 | 16 | キングレコード | KICX-4947 |
38 (58) |
2018年11月21日 | 特選 歌カラベスト3 真木柚布子 (ホタルの恋・夜明けのチャチャチャ・愛をありがとう) |
6[注 56] | キングレコード | KICM-8341 |
39 (59) |
2019年04月10日 | 真木柚布子ベストセレクション2019 | 13/13 | キングレコード | KICX-5000/1 |
40 (60) |
2019年09月04日 | 真木柚布子全曲集2020 | 16 | キングレコード | KICX-5068 |
41 (61) |
2020年04月08日 | 真木柚布子ベストセレクション2020 | 13/13 | キングレコード | KICX-5164/5 |
42 (62) |
2020年08月05日 | 特選 歌カラベスト3 真木柚布子 (紺屋高尾・酒とバラ・美唄の風) |
6[注 57] | キングレコード | KICM-8426 |
43 (63) |
2020年09月09日 | 真木柚布子全曲集2021 | 16 | キングレコード | KICX-5215 |
44 (64) |
2021年04月07日 | 真木柚布子ベストセレクション2021 | 13/13 | キングレコード | KICX-5290/1 |
45 (65) |
2021年09月08日 | 真木柚布子全曲集2022 | 16 | キングレコード | KICX-5371 |
46 (66) |
2022年04月06日 | 真木柚布子ベストセレクション2022 | 13/13 | キングレコード | KICX-5487/8 |
47 (67) |
2022年09月07日 | 真木柚布子全曲集〜愛をありがとう〜 | 16 | キングレコード | KICX-5538 |
48 (68) |
2023年04月05日 | 真木柚布子ベストセレクション〜マンボ大阪パラダイス〜 | 13/13 | キングレコード | KICX-5590/1 |
49 (69) |
2025年01月01日 | 真木柚布子全曲集〜紫陽花〜 | 14 | キングレコード | KICX-5681 |
※ 「収録曲数」と「レーベル」と「規格品番」が太字=2枚組アルバム
映像作品[注 58]
- 真木由布子名義
# | 発売日 | タイトル | 媒体 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
01 (01) |
1991年08月21日 | 真木由布子 なみだ雪 (振り付きビデオ) |
VHS | ||
02 (02) |
1992年01月10日 | 真木由布子 花友禅 なみだ雪 (シングルビデオ) |
VHS |
- 真木柚布子名義
# | 発売日 | タイトル | 媒体 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
01 (03) |
2014年?月?日 | 真木柚布子二十五年周年記念特別公演 (2013年11月06日 - 07日・ヤクルトホール) |
DVD | ||
02 (04) |
2015年02月01日 | 真木柚布子ディナーショー2014 (2014年11月28日・ホテル椿山荘東京) |
DVD | ||
03 (05) |
2016年?月?日 | 真木柚布子特別公演2015 (2015年11月18日 - 19日・ヤクルトホール) |
DVD | ||
04 (06) |
2016年07月06日 | 真木柚布子DVDカラオケ2016全曲集ベスト8 | DVD | キングレコード | KIBK-6053 |
05 (07) |
2017年?月?日 | 2016 真木柚布子色のディナーショー (2016年11月01日・ホテル椿山荘東京) |
DVD | ||
06 (08) |
2018年?月?日 | 真木柚布子特別公演2017 (2017年11月20日 - 21日・伝承ホール) |
DVD | ||
07 (09) |
2019年?月?日 | 三十周年記念真木柚布子ディナーショー 三十年の歌語 (2018年12月03日・ホテル椿山荘東京) |
DVD | ||
08 (10) |
2020年?月?日 | 真木柚布子特別公演2019 (2019年10月08日・伝承ホール) |
DVD |
受賞
受賞年 | 獲得した賞 | 対象曲 |
---|---|---|
1990年 | 平成2年度新宿音楽祭 銅賞 |
いのち花 |
脚注
注釈
- ^ キャストクレジット(エンドロール)では『松本真紀』と表記(※松本真季の誤植)。
- ^ 成績結果∶第1位・トップ賞(12問中10問正解)
- ^ 解答席∶1番目青色席/成績結果∶第2位(?ノーベル)
- ^ 解答席∶3番目緑色席/成績結果∶第?位(170ノーベル)※最終コーナー「クイズ!すごろく大逆転」で見事1番ゴールしてプラス200ノーベル獲得して170ノーベルになったが真木がゴールして全てのコーナーが終了になった時点で解答者の麻木久仁子が既に310点獲得していたため週間チャンピオン(第1位)にはならなかった。
- ^ 解答席∶1番目青色席/成績結果∶第2位(250ノーベル)
- ^ 解答席∶4番目黄色席/成績結果∶第4位(10ノーベル)
- ^ 「ミニライブ」等は対象外。
- ^ 昭和60年松竹社長賞受賞
- ^ 後に、CDシングル(8cmCD)版も発売された。(発売日∶1990年07月21日、規格品番∶TEDA-10019)
- ^ 2thシングル「なみだ雪」から『レコード(EP) → 8cmCD(ミニサイズのCD)』になる。
- ^ 一部のCDアルバムの曲目リストでは涙化粧の曲名が「なみだ化粧」と涙化粧の涙がひらがな表記されているものもある。
- ^ デビュー10周年記念作品
- ^ マニピュレーター∶甲斐たつや
- ^ 21thシングル「高瀬川」までは『8cmCD(ミニサイズのCD)』。
- ^ デビュー15周年記念作品
- ^ 22thシングル「ほたる草」からは『12cmCD(通常サイズのCD)』。
- ^ デビュー15周年記念企画(「セリフ入り決定版」シングル)
- ^ 川口松太郎原作「明治一代女」より
- ^ 村松梢風原作「残菊物語」より
- ^ 「ハワイアンムード」シングル
- ^ デビュー20周年記念曲
- ^ デビュー20周年の記念に真木本人自身が初めて作詞を担当(披露)した曲。(※なお、作詞時の名義は真木柚布子名義ではなく、真木が女優時代に一時的に使用していた芸名『市原まい子』名義である。)
- ^ 台詞構成∶下地亜記子
- ^ デビュー25周年記念曲
- ^ コーラス∶真季&敦子
- ^ 監修∶弦哲也、脚本・構成∶中嶋年張
- ^ デビュー三十周年記念曲第1弾(表)(※CDシングルでは「デビュー三十周年記念曲」と表記)
- ^ デビュー三十周年記念曲第1弾(裏)
- ^ デビュー三十周年記念曲第2弾(表)(※CDシングルでは「デビュー三十周年記念」と表記)
- ^ デビュー三十周年記念曲第2弾(裏)
- ^ 語り∶真木柚布子、脚本∶中嶋年張、音楽∶伊戸のりお、津軽三味線∶澤田勝春
- ^ 新録ヴォーカルでパワーアップバージョン
- ^ 「大阪マンボ」の続編
- ^ デビュー三十五周年記念曲
- ^ カップリング曲だが、唄は(真木&叶ではなく)『藤野とし恵&伊藤雪彦』のデュエットである。
- ^ 2thデュエットシングル「木曽川慕情」から『レコード(EP) → 8cmCD(ミニサイズのCD)』になる。
- ^ 5thデュエットシングル「お島・千太郎 つれ舞い道中」までは『8cmCD(ミニサイズのCD)』。
- ^ 6thデュエットシングル「縁(えにし)」からは『12cmCD(通常サイズのCD)』。
- ^ 真木の他に様々なアーティストも収録されている等の「コンピレーションアルバム」や「オムニバスアルバム」は対象外。
- ^ 収録曲数全12曲のうち、半分(6曲)は「歌」・半分(6曲)は「カラオケ」。
- ^ 発売日が『1990年12月25日』という情報も有り。
- ^ 収録曲数全12曲のうち、半分(6曲)は「歌」・半分(6曲)は「カラオケ」。
- ^ 演出∶井上想/台詞∶下地亜記子
- ^ 収録曲数全12曲のうち、半分(6曲)は「歌」・半分(6曲)は「カラオケ」。
- ^ 8曲目〜14曲目はセリフ入り(構成∶野村耕三)
- ^ 再発売日:2021年08月04日
- ^ ①ルンバ、②ドトンパ、③ダンス、④ブルース、⑤タンゴ、⑥マンボ、⑦ブギウギ、⑧ワルツ
- ^ 収録曲数全10曲のうち、8曲は「歌」・2曲は「カラオケ」。
- ^ 再発売日:2021年08月04日
- ^ 収録曲数全6曲のうち、半分(3曲)は「歌」・半分(3曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全6曲のうち、半分(3曲)は「歌」・半分(3曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全10曲のうち、半分(5曲)は「歌」・半分(5曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全6曲のうち、半分(3曲)は「歌」・半分(3曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全16曲のうち、半分(8曲)は「歌」・半分(8曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全6曲のうち、半分(3曲)は「歌」・半分(3曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全6曲のうち、半分(3曲)は「歌」・半分(3曲)は「カラオケ」。
- ^ 収録曲数全6曲のうち、半分(3曲)は「歌」・半分(3曲)は「カラオケ」。
- ^ 真木の他に様々なアーティストも収録されている等の「コンピレーションVHS&DVD」や「オムニバスVHS&DVD」は対象外。
出典
- ^ 『日本タレント名鑑'93』VIPタイムズ社、1993年、269頁。ISBN 978-4-904674-08-6。
- ^ “真木柚布子 Official Web Site”. プロフィール「所属事務所」. 2025年8月11日閲覧。
- ^ “真木柚布子 Official Web Site”. プロフィール「レコード会社」. 2025年8月11日閲覧。
- ^ “真木柚布子 Official Web Site”. プロフィール「出身地」. 2025年8月11日閲覧。
- ^ “真木柚布子 Official Web Site”. プロフィール「経歴」. 2025年8月11日閲覧。
- ^ “真木柚布子 Official Web Site”. プロフィール「特技」. 2025年8月11日閲覧。
- ^ “真木柚布子 Official Web Site”. プロフィール「真木柚布子として…」. 2025年8月11日閲覧。
外部リンク
- 真木柚布子のページへのリンク