久仁京介とは? わかりやすく解説

久仁京介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 06:06 UTC 版)

久仁 京介(くに きょうすけ)は、日本作詞家新潟県新潟市出身。

社団法人日本作詩家協会副会長、日本音楽著作家連合文化事業委員会委員長、日本音楽著作権協会評議員。別名義に川奈右京がある[1]

略歴

  • 1967年、黒沢明とロス・プリモスの「東京ロマン」で作詞家デビュー。
  • テレビ番組「歌謡サロン・演歌がええじゃん」で企画制作を担当。
  • 審査員をしていたカラオケ大会で竹島宏をスカウトし、2002年にデビューさせた。
  • 第48回日本作詩大賞(2015年12月3日、テレビ東京)にて大賞を受賞した。[2]

作詞楽曲

脚注

  1. ^ 言葉の達人/作詞家:久仁京介さん”. 歌ネット. 2024年3月31日閲覧。
  2. ^ 第48回 日本作詩大賞(テレビ東京)2015年12月3日放送より。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久仁京介」の関連用語

久仁京介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久仁京介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久仁京介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS