唄声チャチャチャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 唄声チャチャチャの意味・解説 

唄声チャチャチャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 16:34 UTC 版)

唄声チャチャチャ
ジャンル 音楽番組
出演者 金沢明子大城バネサ、青山るみ
製作
制作 千葉テレビ放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2013年1月9日 - 2018年4月4日 [1]
放送時間 毎週水曜8:30 - 9:00
放送分 30分
唄声チャチャチャ(岐阜放送サイト内)
テンプレートを表示

唄声チャチャチャ』(うたごえちゃちゃちゃ)は千葉テレビ放送(チバテレ)でかつて放送されていた音楽番組。美里のおいしいごはんの一社提供。

概要

チバテレの特徴でもある、平日午前中の自社制作演歌番組の1つである。

個性ある三人組が大注目の人気演歌歌手をゲストに迎え、楽しいトークとVTR熱唱で番組を進行する。

ミニコーナー

  • 「青山るみの歌声最前線」
青山副理事長がEMパワーを信じる著名人をゲストに迎え、対談を繰り広げる。
  • 「週刊バネサ倶楽部」
バネサの最新情報。

出演者

  • 金沢明子(2013年1月9日から6月26日、10月16日から)
  • 宮路オサム(2013年7月3日から9月25日)
  • 大城バネサ
  • 青山るみ(国際調和クラブ副理事長、KRHグループオーナー、日本舞踊講師・西川扇翠)

テーマ曲

挿入歌
  • 「唄声チャチャチャ体操」作詞:青山るみ、作曲:宮路オサム
エンディング曲
  • 「夢おいかけて」唄:大城バネサ
  • 「十三みれん」唄:金沢明子

放送時間

番組開始時期が年始にあたる影響もあり、制作局のチバテレが最も遅い番組開始となった。

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送時期 備考
千葉県 千葉テレビ放送(CTC、チバテレ) JAITS 水曜 8時30分 - 9時00分 2013年1月9日 - 制作局
群馬県 群馬テレビ(GTV、群テレ) 月曜 9時00分 - 9時30分 2013年1月7日 -
岐阜県 岐阜放送(GBS、ぎふチャン) 日曜 6時00分 - 6時30分
【再放送】金曜 15時00分 - 15時30分
2013年1月6日 -
2013年1月11日 -
全国 ワールド・ハイビジョン・チャンネル(TwellV) 衛星放送 土曜 5時30分 - 6時00分 2013年1月5日 -

スタッフ

  • 制作協力:エフ エンタープライズ
  • 協力:カナザワオフィス
  • 撮影協力:STUDIO BULL
  • 技術協力:ヒガ・アーツ&メタル
  • 生花:白楽花園
  • 衣装協力:ディノス、DAMAPLUS
  • アドバイザー:岡千秋
  • コーディネーター:山田真二(千葉テレビ放送)
  • プロデューサー:大林健太郎(千葉テレビ放送)
  • 制作著作:千葉テレビ放送、Rサプライ

外部リンク

脚注

  1. ^ 『毎日新聞朝刊』2018年4月4日 - 4月17日 テレビ欄
千葉テレビ放送 水曜8:30 - 9:00枠
前番組 番組名 次番組
うたかた
唄声チャチャチャ
(2013年1月9日 - 2018年4月4日)
うたマルシェ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「唄声チャチャチャ」の関連用語

唄声チャチャチャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



唄声チャチャチャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの唄声チャチャチャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS