宮路 オサム
 宮路オサムの画像
宮路オサムの画像
| 芸名 | 宮路 オサム | 
| 芸名フリガナ | みやじ おさむ | 
| 性別 | 男性 | 
| 誕生日 | 08/30 | 
| 星座 | おとめ座 | 
| 出身地 | 茨城県 | 
| デビュー年 | 1973 | 
| プロフィール | 1967年「殿さまキングス」を結成。大正テレビ寄席、お昼のスポット演芸などで人気者になる。バラエティ番組に多数出演。1973年、『北の恋唄』で歌謡界にデビュー。1974年にリリースした『なみだの操』が大ヒット。その年の数々の賞を受賞、NHK紅白歌合戦にも出場を果たした。翌年にリリースした『夫婦鏡』もミリオンセラーを超える大ヒットを記録。以降、『おんなの運命』『女の純情』『東京無情』『あんた』『雪国』などヒット曲を多数連発。1990年にグループ解散後、『一世一代』でソロデビュー。その後も、自身が作詞・作曲した数多くのCDシングルをリリースする。 | 
| デビュー作 | レコード『北の恋唄/男の嘘』 | 
| 代表作品1年 | 1974 | 
| 代表作品1 | レコード『なみだの操』 | 
| 代表作品2年 | 1975 | 
| 代表作品2 | レコード『夫婦鏡』 | 
| 代表作品3年 | 1981 | 
| 代表作品3 | シングル『東京無情』 | 
| 職種 | 音楽 | 
| 趣味・特技 | ゴルフ/書道/モータボート | 
» タレントデータバンクはこちら
宮路オサム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 03:17 UTC 版)
| 宮路 オサム | |
|---|---|
| 出生名 | 細木 一馬 | 
| 別名 | 宮路 おさむ | 
| 生誕 | 1946年8月30日(78歳)  日本 新潟県佐渡郡相川町(現在の佐渡市) | 
| 出身地 | 茨城県北茨城市 | 
| 学歴 | 茨城県立磯原高等学校卒業[1] | 
| ジャンル | 演歌 | 
| 職業 | 歌手 | 
| 担当楽器 | 歌 | 
| 活動期間 | 1967年(殿さまキングスとして) - 現在 | 
| レーベル | ビクターエンタテインメント (1990年) EMIミュージック・ジャパン (1992年 - 2007年) ホリデージャパン (2010年 - 現在) | 
| 事務所 | ホリデージャパン | 
宮路 オサム(みやじ オサム、本名: 細木 一馬、1946年8月30日 - )は、日本の演歌歌手。
殿さまキングスのボーカルとして活動し、味のある風貌、抜群の歌唱力と独特の印象的な節回しで有名な歌手である。
来歴・人物
新潟県佐渡郡相川町で生まれ、同地で幼少期を過ごした後[2]、茨城県北茨城市へ転居した。
1967年に殿さまキングスのメンバーとして活動を開始した。当初は、コミックバンドなどで活動していたが、歌謡曲に転向した。メインボーカルとして1973年にリリースした「なみだの操」は、爆発的なヒットとなった。後に続く「夫婦鏡」「おんなの運命」などもヒットした。1990年に殿さまキングスは解散した。その後も引き続きソロ歌手として活動している。「なみだの操」など殿さまキングス時代の曲や、殿さまキングス解散後に長田あつしが結成した「オヨネーズ」の歌もそのまま歌い継いでいる。
現在でも、各種歌番組などのテレビやラジオ、敬老の集いの歌謡ショーステージなどに出演している。また作詞、作曲、俳優業など、幅広く活動している。
ディスコグラフィ
- 殿さまキングスとしての作品については「殿さまキングス#ディスコグラフィ」を参照。
シングル
| # | 発売日 | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1990年 8月21日 | 01 | 一世一代 | 星野哲郎 | 弦哲也 | 丸山雅仁 | VIDL-10052 | 
| 02 | おさと | ||||||
| 2 | 1992年 9月23日 | 01 | 女房 | 荒木とよひさ | 彩木雅夫 | 馬場良 | TODT-2912 | 
| 02 | 水化粧 | ||||||
| 3 | 1993年 10月20日 | 01 |  | 石本美由起 | 伊藤雪彦 | 伊戸のりお | TODT-3110 | 
| 02 | 夢人 | 荒木とよひさ | 岡千秋 | 前田俊明 | |||
| 4 | 1994年 9月21日 | 01 | 女ひとりの夜はさ | 高須郷 | 津軽けんじ | 伊戸のりお | TODT-3296 | 
| 02 | いのち酒 | 富田洋行 | 酒田稔 | 池多孝春 | |||
| 5 | 1995年 6月21日 | 01 | 縄のれん | 高須郷 | 深谷昭 | TODT-3507 | |
| 02 | 恋おんな | かみむら螢 | 城賀イサム | 伊戸のりお | |||
| 6 | 1996年 7月10日 | 01 | 夢情話 | 和泉友大 | 宮路オサム | 馬場良 | TODT-3721 | 
| 02 | おもかげ | 海老原秀元 | 津軽けんじ | ||||
| 7 | 1997年 4月16日 | 01 | 酒二合 | 和泉友大 | 宮路オサム | TODT-3946 | |
| 02 | 風来ながれ唄 | 京えりこ | 大谷明裕 | 池多孝春 | |||
| 8 | 1998年 5月20日 | 01 | 根室の辰 | 木下龍太郎 | たもと正 | TODT-5153 | |
| 02 | 言い訳 | 和泉友大 | 宮路オサム | 馬場良 | |||
| 9 | 1999年 5月19日 | 01 | バカな奴 | 池多孝春 | TODT-5296 | ||
| 02 | 花ぼたる | 馬場良 | |||||
| 10 | 2000年 3月8日 | 01 | 土 | 高橋直人 | たもと正 | 池多孝春 | TODT-6008 | 
| 02 | そして別れて | 和泉友大 | 宮路オサム | ||||
| 11 | 2000年 10月12日 | 01 | 男と男 | 小金井一正 | たもと正 | 馬場良 | TODT-6065 | 
| 02 | 四十路駅 | 和泉友大 | 宮路オサム | ||||
| 12 | 2001年 9月7日 | 01 | 木村三郎51才 | 伊戸のりお | TODT-6085 | ||
| 02 | 男の恩情 | 仲本憲笙 | たもと正 | ||||
| 13 | 2002年 6月5日 | 01 | おんなのシャボン玉 | 荒木とよひさ | 彩木雅夫 | TODT-6094 | |
| 02 | 15才の旅立ち | 和泉友大 | 宮路オサム | ||||
| 14 | 2003年 2月5日 | 01 | おもかげ情話 | 佐伯亮 | TODT-6109 | ||
| 02 | 北漁港 | いとう龍 | たもと正 | ||||
| 15 | 2004年 1月21日 | 01 | あなたが命 | 北てつろう | 宮路オサム | TOCT-4664 | |
| 02 | 朝の雨 | 和泉友大 | 馬場良 | ||||
| 16 | 2004年 10月20日 | 01 | 酒無情 | たきのえいじ | 浜圭介 | 今泉敏郎 | TOCT-4759 | 
| 02 |  | 仁井谷俊也 | 宮路オサム | ||||
| 17 | 2005年 10月26日 | 01 | かすみ草 | たきのえいじ | TOCT-4919 | ||
| 02 | 大阪パラダイス | ||||||
| 18 | 2007年 1月17日 | 01 | 風来ながれ唄 | 京えりこ | 大谷明裕 | 矢野立美 | TOCT-40076 | 
| 02 | 夢あわせ | 下地亜記子 | 宮路オサム | 池多孝春 | |||
| 19 | 2010年 9月1日 | 01 | あんたの女 | 鈴木紀代 | 牧野三朗 | TJCH-15288 | |
| 02 | 華神輿[注釈 1] | 高橋直人 | |||||
| 20 | 2011年 9月21日 | 01 | おまえと生きる | 荒川利夫 | 斉藤功 | TJCH-15325 | |
| 02 | 酒人生 | 藤原良 | 牧野三朗 | ||||
| 21 | 2012年 12月12日 | 01 | だめですね | TJCH-15377 | |||
| 02 | アディオス 〜また逢えますね〜[注釈 2] | 鈴木紀代 | 斉藤功 | ||||
| 22 | 2014年 7月23日 | 01 | 春よ来い | 宮路オサム | 牧野三朗 | TJCH-15447 | |
| 02 | 俺の | 麻生あかり | 島浩二 | ||||
| 23 | 2015年 7月22日 | 01 | 惚れて…玄界灘 | オサム&良 | 宮路オサム | TJCH-15487 | |
| 02 | 勝手な人ね | 夢ユメ子 | 山本陣 | ||||
| 24 | 2016年 11月23日 | 01 | 一万八千五百日 | 和泉友大 | 宮路オサム | TJCH-15538 | |
| 02 | いのち | いとう彩 | やまもと伯 | ||||
| 25 | 2018年 2月21日 | 01 | 心のかすみ草 | たきのえいじ | 宮路オサム | 藤井弘文 | TJCH-15581 | 
| 02 | 恋は紅いバラ | 千家和也 | 佐瀬寿一 | 牧野三朗 | |||
| 26 | 2020年 1月22日 | 01 | 人生捨てたもんじゃない | 下地亜記子 | 宮路オサム | 藤井弘文 | TJCH-15643 | 
| 02 | いつかきっと… | 與那覇忠 | 牧野三朗 | ||||
| 27 | 2023年 1月25日 | 01 | 卵かけごはん | 紺野あずさ | 宮路オサム | 藤井弘文 | TJCH-15690 | 
| 02 | 祭りだまつり | 羽蝶天まいこ | |||||
デュエット・シングル
| 発売日 | デュエット | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1995年 8月2日 | 三船和子 | 01 | 金春物語 | 井村昭治 | 伊達信介 | 伊戸のりお | TODT-3545 | 
| 02 | 合縁奇縁 | 石本美由起 | 花野こうじ | 池多孝春 | |||
| 2013年 6月19日 | Venus (青木あき) | 01 | アディオス 〜また逢えますね〜2013Ver. | 鈴木紀代 | 宮路オサム | 斉藤功 | TJCH-15401 | 
| 2013年 7月24日 | Venus (とくさ和子) | TJCH-15402 | |||||
| 2013年 7月31日 | Venus (美咲ゆみ) | TJCH-15400 | |||||
| Venus (イ・ジョンエ) | TJCH-15411 | ||||||
| 2013年 9月18日 | Venus (瓦川ユミ) | TJCH-15415 | 
アルバム
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 
|---|---|---|
| 1990年8月21日 | 一世一代 | VICL-53 | 
| 1993年11月24日 | 舞酔い酒〜なみだの操 | TOCT-8228 | 
| 1994年10月26日 | 宮路オサム ニューベストナウ | TOCT-8583 | 
| 1996年7月17日 | 夢情話〜酒綴り | TOCT-9505 | 
| 1998年7月8日 | 男の純情〜根室の辰 12 | TOCT-10345 | 
| 1999年7月7日 | バカな奴・涙の酒〜恋歌 14 | TOCT-24164 | 
| 2012年3月21日 | 宮路オサム ベストアルバム 一万六千二百日-明日に架ける歌- | TJCH-10120 | 
| 2013年7月24日 | 宮路オサム 名曲集 | TOCT-12042 | 
| 2014年10月22日 | 宮路オサム ベストアルバム | TJCH-10125 | 
| 2017年5月24日 | ゴールデン☆ベスト 宮路オサム | UPCY-7290 | 
- 全曲集…1995年 - 2008年発売。
楽曲提供
- 梓夕子 
    - 「だめな私」(2016年、作曲)
 
- 香田晋 
    - 「雪次郎鴉」(1995年、作曲)
 
- 塚原哲平 
    - 「男の金字塔」(2008年、作曲)
- 「雪次郎鴉」(2013年、作曲)
 
- 若原りょう 
    - 「電話」(2004年、作曲)
- 「だって好きだから」(2004年、作詞・作曲)
- 「Good-Bye 東京」(2005年、作曲)
 
出演
テレビ
- 『年忘れにっぽんの歌』(テレビ東京)
- 『大岡越前 第14部』 第15話「牛も唸った大岡裁き」(1996年9月23日、TBS) - 留五郎 役
- 『水戸黄門』
- 連続テレビ小説『エール』第64話「スター発掘オーディション!」(2020年6月25日) - 林喜一
ラジオ
- 「宮路オサムのラジオは545[注釈 3]」→「宮路オサムと幡千恵子のラジオは545」(不明 - 2020年3月29日、茨城放送)
- 「オサムとトモコの「パンドラの箱」」(2021年12月6日 - 2022年3月、毎週月曜日 21:30 - 22:00、ラジオ関西[3])
映画
CM
- 「カラオケのど自慢」(大木)
エピソード
こぶしをコロコロ回してビー・ジーズの「マサチューセッツ」などを歌う“演歌マサチューセッツ”が得意の持ちネタだったが、このネタの誕生は、ある歌番組の本番前に何気なく宮路が(こぶしコロコロで)洋楽を口ずさんでいるのを聴いた沢田研二(ザ・タイガース時代と思われる)が大受けし、それを非常に気に入って「それ、もっとやった方がいいよ!」と助言したことがきっかけとなった。
脚注
出典
- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.524
- ^ 2023年1月1日放送「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」ゲストインタビューより
- ^ “12月新番組のお知らせ”. ラジオ関西. 2021年12月10日閲覧。
注釈
外部リンク
- 宮路オサム ホリデージャパン アーティストページ
- 宮路オサム (@miyaji_osamu) - Instagram
固有名詞の分類
- 宮路オサムのページへのリンク

 
                             
                    




