渡辺 哲とは? わかりやすく解説

渡辺哲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 15:07 UTC 版)

わたなべ てつ
渡辺 哲
本名 非公表
生年月日 (1950-03-11) 1950年3月11日(75歳)
出身地 日本愛知県常滑市
身長 181 cm[1]
血液型 A型
職業 俳優声優
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 あり
著名な家族 アントーニオ本多
本多英一郎
事務所 今井事務所( - 2015年3月31日)
株式会社アウルム(2015年4月1日 - )
主な作品
テレビドラマ
徳川家康
リング~最終章~
私の青空
池袋ウエストゲートパーク
ブスの瞳に恋してる
ドリーム☆アゲイン
任侠ヘルパー
映画
ミンボーの女
ソナチネ
冷たい熱帯魚
ヒミズ
シン・ゴジラ
アテレコ
こちら葛飾区亀有公園前派出所
もののけ姫
猫の恩返し
テンプレートを表示

渡辺 哲(わたなべ てつ、1950年3月11日[1][2] - )は、日本俳優声優。本名非公表。愛知県常滑市出身[3]。株式会社アウルム所属[1]

来歴・人物

愛知県立半田高等学校卒業[4]東京工業大学工学部化学工学科中退[5]。大学在学中は柔道部に所属[5]。同じ下宿にいた舞台芸術学院の学生に誘われてシェイクスピア劇の劇団に参加、1975年に劇団シェイクスピア・シアターを旗揚げする[5]。メンバーには佐野史郎田代隆秀(現劇団四季)がいた[5]。当初は制作志望だったが主宰者に俳優としても参加するように言われ、同年から始まった全38作品の連続公演中37作品に参加[3][6]。裏方として経理を担当していて抜けるに抜けられない状態だったということもあったが、この時、3本ほど主役をやったことで芝居をすることが楽しいと思うようになり[5]1985年黒澤明監督の『』で映画デビュー[7]。俳優として生きていくことを決意したが、それだけでは食べていけず、アルバイトと掛け持ちしていた[5][6]。1991年、オーディションでたまたま合格したオーストラリアの映画『アンボンで何が裁かれたか』への出演がきっかけでドラマや映画の出演が次々と決まり、40歳でアルバイトを辞め、俳優に専念することになる[6]

2015年4月1日、今井事務所のHPにて、福士誠治沢井正棋と共に株式会社アウルムへの移籍が発表された[8]。2015年3月31日までは今井事務所に所属していた[8]

プロレスラーアントーニオ本多俳優の本多英一郎は息子(双子)である。

特技は英会話と乗馬[1][7]。柔道は2段[1]

エピソード

  • 強面で剛健な顔立ちをしており[3]、90年代にはVシネマヤクザ役や殺し屋の役で多く出演した[6]。その後も叩き上げの刑事役や頑固オヤジ役などが十八番となっている[6]。一方、コメディ、お笑い、ラブストーリーなどのテレビドラマにも多く出演しており、スタジオジブリの劇場用映画への声優としての出演、バラエティ番組への出演もある。
  • 劇団わらび座に同姓同名の俳優がいるが、別人である。
  • 2013年8月17日に開催されたDDTプロレスリング両国国技館大会にて、「哲元帥」なるキャラクターで息子のアントーニオ本多と共演した(対戦相手には、渡辺と同じポジションとして坂口憲二がいた)[9]
  • 大の猫好きであり、自宅では19歳になる猫を飼っている(2022年時点)。その縁で猫専門番組「ねこ自慢」(2022年6月8日放送分)にゲスト出演した。

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • タフ TUFF 誕生篇(1990年)
  • 極道ステーキⅡ(1992年)
  • (暴)株式会社1・2・3(1993年 - 1994年)- 塚田組組長 塚田達吉
  • 雀豪列伝 海に眠る月(1994年)
  • OL博徒 緋牡丹のお龍1・2(1994年)
  • ブラックマネー(1994年)
  • コンプレックス・ブルー(1994年)
  • 用心坊 極道狩り(1994年、東映ビデオ)
  • 極道の門 流血の盃(1995年)
  • 極道の門 最後の首領(ドン)(1995年)
  • 喧嘩ラーメン(1996年) - 鉄五郎
  • 82分署 Rebirth(1996年)
  • 本気!5 死闘篇(1996年)
  • XX(ダブルエックス) 美しき機能(キリングマシーン)(1996年)
  • リップスッティック 堕ちていく女(1996年)
  • 仁義7 代理戦争勃発(1996年)
  • Zero WOMAN 名前のない女(1996年)- タドコロ
  • 鉄砲玉、散る〜ゲスは殺ったれ!〜(1997年)
  • キタの帝王 闇の咆哮(1997年) - 刑事 ※友情出演
  • 疵血の黙示録1・2(1998年)
  • 平成残侠伝 獅子が哭く!(1998年)ー 蘇我
  • 極道一匹狼(1998年)
  • ザ・ハングマン MISSION-2000(1999年)
  • 仁義23 ボディーガード(2000年)
  • 女形気三郎1・2(2001年)
  • 実録・竹中正久の生涯 荒らぶる獅子 外伝(2004年) - 岡山検察庁検事 高田
  • 武闘派極道史 竹中組〜組長邸襲撃事件〜(2005年) - 正和会副会長 カモ組組長
  • ビジネスマン必勝講座 ヤクザに学ぶ指導力(2007年)第一話「ヤクザに学ぶ自己管理術」 - T組長
  • 裏社会の男たち(2015年) - 警視庁 警部 浜田
  • 欲望の代償1・2(2016年) - 三代目関東侠仁会会長 戸越玄一
  • 極道天下布武 第五章(2018年) - 室八連合会特別顧問 三与木一家総長 三与木長慶
  • 極道十勇士 第二章(2018年) - 森工業社長 森武治
  • CONFLICT 〜最大の抗争〜7・8(2019年) - 警視庁 警視総監 笠原吾郎
  • 日本統一35(2019年) - 丸神会極山会みちのく一家総長 春日巳代松(先代極山会舎弟)

舞台

Webドラマ

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

連載

バラエティ

CM

プロレス

脚注

  1. ^ a b c d e 渡辺哲 PROFILE”. 株式会社アウルム. 2015年4月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e 野村宏平、冬門稔弐「3月11日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、74頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  3. ^ a b c d 渡辺哲ひとり芝居 校長失格” (PDF). トム・プロジェクト (2009年). 2015年3月19日閲覧。
  4. ^ handa (2018年11月16日). “半田高等学校100周年記念式典を挙行 | 愛知県立半田高等学校ホームページ”. 2023年6月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 渡辺哲(インタビュアー:井上理江)「ひとインタビュー 映画は参加することに意義あり 舞台はいい役の方が楽しい 第二百六回 渡辺哲さん(2/3)」『どらく』、2012年1月16日。オリジナルの2012年1月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120121072503/http://doraku.asahi.com/hito/interview/html/120116_02.html2015年3月19日閲覧 
  6. ^ a b c d e f 渡辺哲(インタビュアー:田中誠)「ベテラン扱い困るなあ…渡辺哲」『YOMIURI ONLINE』、2015年3月18日。オリジナルの2015年3月18日時点におけるアーカイブhttps://archive.is/wPjic2017年11月16日閲覧 
  7. ^ a b 渡辺哲(インタビュアー:井上理江)「ひとインタビュー 映画は参加することに意義あり 舞台はいい役の方が楽しい 第二百六回 渡辺哲さん(3/3)」『どらく』、2012年1月16日。オリジナルの2012年1月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120121074945/http://doraku.asahi.com/hito/interview/html/120116_03.html2015年3月19日閲覧 
  8. ^ a b 今井事務所公式Twitter2015年4月1日の発言
  9. ^ “坂口憲二“プロレスデビュー”兄のセコンドからリングに乱入”. Sponichi Annex. (2013年8月18日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/18/kiji/K20130818006439120.html 2015年8月9日閲覧。 
  10. ^ “黒木メイサ成宮寛貴深田恭子北村一輝主演!”. とれたてフジテレビ. (2016年10月1日). オリジナルの2016年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161004074403/http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2016/161001-i267.html 2016年10月3日閲覧。 
  11. ^ おあもな登場人物(キャスト)”. やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる. NHK (2018年). 2018年6月2日閲覧。
  12. ^ フナタニ (2018年12月19日). “「ぬけまいる」スタッフブログ(18) ゲスト!”. ドラマスタッフブログ. NHK. 2019年3月9日閲覧。
  13. ^ 藤波辰爾&LEONA親子『ドロ刑』でドラマ初共演 体格生かしボディガード熱演”. ORICON NEWS. オリコン (2018年12月12日). 2019年3月9日閲覧。
  14. ^ 榎木孝明、渡辺哲ら名バイプレイヤー集結!真木よう子主演『よつば銀行 原島浩美がモノ申す!』”. テレビドガッチ (2019年2月25日). 2019年3月9日閲覧。
  15. ^ 相関図|ワンモア”. ワンモア. メ〜テレ (2021年). 2021年7月14日閲覧。
  16. ^ 石橋蓮司、金田明夫、渡辺哲、鈴木もぐら、銀粉蝶 『ラストマン』最終章に出演決定”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. blueprint (2023年6月11日). 2023年6月12日閲覧。
  17. ^ 中島健人“栗橋”、おじさん上司を愛でるデレデレの姿に「まさかの相思相愛」”. TVerプラス. TVer (2023年8月2日). 2023年8月6日閲覧。
  18. ^ 倉島颯良・渡辺哲がメトロンズのドラマ「向かいのアイツ」に出演、主題歌も解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月27日). 2024年2月27日閲覧。
  19. ^ 須賀健太×荒牧慶彦『奪われた僕たち』に志磨遼平、福澤侑ら出演 主題歌はドレスコーズ”. リアルサウンド映画部. blueprint (2024年3月18日). 2024年3月18日閲覧。
  20. ^ 和田雅成が曽野舜太、前嶋曜、寺坂頼我らと共演するミステリードラマ放送 劇場版も公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年7月23日). 2024年7月23日閲覧。
  21. ^ “キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. http://shin-godzilla.jp/cast/ 2016年4月16日閲覧。 
  22. ^ 渡辺哲(インタビュアー:井上理江)「ひとインタビュー 映画は参加することに意義あり 舞台はいい役の方が楽しい 第二百六回 渡辺哲さん(1/3)」『どらく』、2012年1月16日。オリジナルの2012年1月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120118195644/http://doraku.asahi.com/hito/interview/html/120116.html2015年3月19日閲覧 
  23. ^ キャスト”. 映画『終わった人』公式サイト (2018年). 2018年11月7日閲覧。
  24. ^ 泣き虫しょったんの奇跡|CAST”. 『泣き虫しょったんの奇跡』公式サイト (2018年). 2018年11月7日閲覧。
  25. ^ “阪元裕吾×福士誠治×芋生悠のアクション「ある用務員」公開、舞台は戦場と化した学校”. 映画ナタリー. (2020年12月11日). https://natalie.mu/eiga/news/408413 2020年12月15日閲覧。 
  26. ^ ディーン・フジオカの目に狂気が宿る!「Pure Japanese」本予告&本ビジュアル完成”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム (2021年10月8日). 2021年10月8日閲覧。
  27. ^ 映画『茶飲友達』キャスト・登場人物・出演者一覧”. ORICON. 2023年4月9日閲覧。
  28. ^ 高石あかり×伊澤彩織「ベイビーわるきゅーれ」続編に丞威、濱田龍臣、水石亜飛夢ら”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年1月23日). 2023年1月23日閲覧。
  29. ^ “井桁弘恵主演映画「釜石ラーメン物語」公開、岩手県を舞台に家族の再生描く”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年3月6日). https://natalie.mu/eiga/news/515443 2023年3月6日閲覧。 
  30. ^ 吉高由里子主演『風よ あらしよ 劇場版』 2024年2月9日公開へ 共演に永山瑛太、稲垣吾郎ら”. リアルサウンド映画部. blueprint (2023年10月27日). 2023年10月27日閲覧。
  31. ^ ピエール瀧の主演映画「水平線」公開決定、「凶悪」で共演した小林且弥の初監督作”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年10月12日). 2023年10月12日閲覧。
  32. ^ “夢の中で同じ男を見た女性が多発、海外の都市伝説もとにした「THIS MAN」公開”. 映画ナタリー. (2024年1月31日). https://natalie.mu/eiga/news/559153 2024年1月31日閲覧。 
  33. ^ 都市伝説をもとにした「THIS MAN」公開日決定、日常が崩れていく人々捉えた場面写真も”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年3月27日). 2024年3月27日閲覧。
  34. ^ 映画『掟』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年7月10日閲覧。
  35. ^ 映画『ぴっぱらん!!』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年7月27日閲覧。
  36. ^ 松坂桃李×芳根京子×役所広司「雪の花」特報解禁、新キャストに吉岡秀隆ら12名”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年9月12日). 2024年9月12日閲覧。
  37. ^ 50歳の落語家が人生を見つめ直す「みんな笑え」2月公開、監督・脚本は鈴木太一”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年11月12日). 2024年11月12日閲覧。
  38. ^ 金子雅和の新作映画「光る川」が2025年3月公開、華村あすか・葵揚・安田顕ら出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年11月25日). 2024年11月25日閲覧。
  39. ^ 金子雅和監督『光る川』2025年3月22日公開決定!ポスター&新場面写真が解禁!”. Fan's Voice. リュミエール (2024年12月27日). 2025年3月9日閲覧。
  40. ^ “熊林弘高演出「かもめ」に、満島ひかり×田中圭×坂口健太郎×渡辺大知”. ステージナタリー. (2016年4月4日). https://natalie.mu/stage/news/181761 2016年4月5日閲覧。 
  41. ^ 渡辺 哲が昭和の代表“田中角栄”を12年ぶりに演じる ひとり芝居 「カクエイはかく語りき」6月上演決定”. SPICE. イープラス (2018年3月9日). 2018年6月2日閲覧。
  42. ^ “オフィスリバープロデュース第3弾は水谷龍二×渋川清彦「お目出たい人」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月13日). https://natalie.mu/stage/news/540853 2023年9月13日閲覧。 
  43. ^ ピース又吉原作「火花」追加キャストに渡辺哲、温水洋一、今田耕司ら多彩な顔ぶれ”. 映画ナタリー. ナターシャ (2016年3月2日). 2017年11月16日閲覧。
  44. ^ 父と娘の絆物語『家族になれたら』配信決定”. 船橋屋:こよみ. 2019年3月19日閲覧。
  45. ^ こちら葛飾区亀有公園前派出所”. メディア芸術データベース. 2016年8月7日閲覧。
  46. ^ 株式会社アウルム公式Twitter2015年8月1日の発言
  47. ^ 「ドラゴンクエスト」シリーズ公式Twitterアカウント2017年11月8日の発言
  48. ^ 「未来の農業」が守る、父と娘の“約束” TV-CM『For Promise.』篇 2022年2月3日(木)からオンエア開始”. 共同通信PRワイヤー. 2022年2月2日閲覧。

外部リンク


渡邊哲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 07:44 UTC 版)

渡邊哲
基本情報
生誕 1991年(32 - 33歳)
出身地 宮城県仙台市
学歴 仙台第一高等学校立命館大学
職業 映像作家撮影監督写真家
公式サイト http://www.satoshiwatanabe.org

渡邊哲 / Satoshi Watanabe(わたなべ さとし、1991年-)は日本の映像作家撮影監督写真家。hoth株式会社代表取締役社長。

経歴

宮城県仙台市出身。仙台第一高等学校卒業。立命館大学卒業後、株式会社七十七銀行を経て、映像業界へ転身。2015年、DRAWING AND MANUALに参加。その後、2021年にhoth株式会社を設立。様々なジャンルのCM、MVを手がけるほか、写真家として、広告、ファッション誌、CDジャッケット、アーティスト写真など幅広く活動。また、撮影監督としても数々の作品に参加している。

作品

CM

企業 役職 媒体 備考
2017 MOUSSY STUDIO WEAR 撮影監督 WebCM
volkswagen UP! ALL NIGHT VOL.1 監督 WebCM
UP! ALL NIGHT VOL.2 監督 WebCM
UP! ALL NIGHT VOL.3 監督 WebCM
kirin mets みかんサンタがやってきた 監督 WebCM
2018 LINE TICKET LINEが電子チケットに。 監督 WebCM
NEC あの頃はチョコレート 監督 WebCM
三菱自動車 Eclipse cross black edition 監督 TVCM
SUNTORY 清水翔太 × ザ・プレミアム・モルツ "Friday" 監督 WebCM
育英センター チャンス世代 監督 WebCM
Cygames まだ見ぬ世界の先へ。 監督 WebCM
Volkswagen UP! ALL NIGHT VOL.4 監督 WebCM
可愛いだけで生き残れる時代じゃないから。 監督 WebCM
FRAGSTUFF 18SS catalog movie 監督 WebCM
jouetie 18SS special movie 監督 WebCM
2019 戸田建設 Tunneling Beats (feat. STUTS) 監督 WebCM
"Building Symphony" 建設現場が奏でる音 監督 WebCM
ecute 今日は、誰かの記念日だ。 監督 WebCM
今日は、あなたの記念日だ。 監督 WebCM
GATSBY INSIDE LOOK 僕らの髪の新常識 監督 WebCM
江崎グリコ パピコ #パピるドラマ 監督 WebCM
Wacoal 朝の谷間、ながもち、リボンブラ。 撮影監督 TVCM
KIKO MEETS RIBBONBRA. 撮影監督 TVCM
Spick & Span Charming Days vol.1 監督 WebCM
恋する肌キュン 春篇 "出会い" 監督 WebCM
夏篇 "走り出す恋" 監督 WebCM
秋篇 "そして、幕が上がる" 監督 WebCM
2020 ヤマトグループ おばあちゃんと処方箋篇 監督 TVCM 兼ナレーター
新米パパ篇 監督 TVCM
いつものカフェ篇 監督 TVCM
Microsoft Surface まだタイトルのない君へ。 監督 WebCM
Apex Legends Apex Legends Switch版 監督 TVCM
BALMUDA BALMUDA THE CLEANER 監督 WebCM
恋する肌キュン 冬篇 ”恋の行方は、よんぶんのいち” 監督 WebCM
ブルボン 村上市スケートパーク 監督 WebCM
NISSAN LEAF あなたのクルマと比べてください 監督 TVCM
glo 満足を、越えよう 価値観に、挑もう 監督 WebCM
THE SUITS COMPANY オフィスカジュアル化はじまる。 監督 TVCM
江崎グリコ パピコ 青春って、ニコイチだ。 監督 / 撮影 WebCM
会計フリー HQC TOKYO 監督 WebCM
SPUR 未来に捧げる彼らの声 監督 WebCM
2021 Panasonic 愛しいただいま篇 監督 TVCM 兼クリエイティブディレクター
牛乳買っといたよ篇 監督 TVCM
家族の絆篇 監督 TVCM
大きな感動篇 監督 TVCM
感動の瞬間を一緒に篇 監督 TVCM
MYSPEC 監督 WebCM
くらし中心のテレビへ篇 監督 TVCM
掃除機を家族の真ん中に篇 監督 WebCM 兼クリエイティブディレクター / ナレーター
ヤマトグループ 治療を待つ方々のために篇 監督 TVCM
いつでも買える日常へ篇 監督 TVCM 兼ナレーター
Coca Cola Japan +1の想い 監督 TVCM
日本花き振興協議会 遅れたおめでとうを花で 監督 WebCM
smash. 僕らはもっと近づける。 監督 / 撮影 TVCM 兼ナレーター
タウンワーク 新・未成年の主張 監督 WebCM
花王 SOFINA 監督 / 撮影 TVCM
日本経済新聞 日経電子版 U-23割 kemio篇 監督 WebCM
Unilever LUX 私をすすめるのは私。 監督 TVCM
2022 P&G レノア おやすみなさいの柔軟剤篇 監督 TVCM 兼ナレーター
Panasonic 空気から未来を変える篇 監督 TVCM 兼ナレーター
リクルート Recruit Direct Scout 白い世界篇 監督 TVCM

ミュージックビデオ

アーティスト 作品 役職 備考
2017 Gotch Taxi Driver 監督
Hideyuki Hashimoto you 監督
yama 監督
kagamino 監督
mai mishio 1979 監督
Yu Kadowaki Unité 監督
KEN THE 390, KOHEI JAPAN,

DEJI, K DUB SHINE

The Saga Continues... 監督
BimBamBoom Shinzo Bakubaku Ochokochoi 監督
Nabowa 01.Slipper de_02.Ping Pong 監督
ヒグチアイ わたしはわたしのためのわたしでありたい 撮影監督
in the blue shirt Beagle 監督
soma Freeway jazz 監督
Ivy to Fraudulent Game blue blue blue 監督
キセル 富士と夕闇 撮影監督
2018 EDEN KAI Swear I'm Gonna Change 監督
AKB48 NO WAY MAN 撮影監督
在日ファンク 或いは 監督
2019 ウルフルズ リズムをとめるな 監督
maco marets Sparkle 監督
秋山黄色 夕暮れに映して 監督
KANA-BOON まっさら 監督
THE ORAL CIGARETTES ワガママで誤魔化さないで 監督
結城萌子 さよなら私の青春 監督
思い出野郎Aチーム 同じ夜を鳴らす 監督
ROTH BART BALON 春の嵐 監督
XIIX Light & Shadow 監督
2020 yonawo ijo 監督
天神 監督
蒲公英 監督
独白 監督
ヒグチアイ 東京にて 監督
Hideyuki Hashimoto voyage 監督
TENDRE LIFE 監督
milet The Love That We've Made 監督 / 撮影
STUTS Conflicted 監督
PEARL CENTER Humor 監督
2021 yonawo 哀してる 監督
ごきげんよう さようなら 監督
清竜人 フェアウェル・キス 監督
2022 コンサートホール 監督
Vaundy 瞳惚れ 監督
2023 呼吸のように 監督
2024 米津玄師 がらくた 監督

映像作品

・Shibuya Crossing by Sophie Calle “Voir la mer(海を見る)”

・Christo and Jeanne-Claude "Christo talking about projects and making process"

写真集

・youth photo book(DRAWING AND MANUAL刊)

・NYLON guys JAPAN TAKUYA STYLE BOOK(カエルム刊)

CDジャケット

緑黄色社会『幸せ - EP』

・見汐麻衣 アナログ7inch "ロウモーション Low Emotion / 沈黙 Nothing To Say"

ライブ演出

・10.20 HIDEYUKI HASHIMOTO PIANO MONOLOGUE (Concert in Korea)

・yonawo 1st full album「明日は当然来ないでしょ」release one man live at SHIBUYA O-EAST

受賞歴

・2016年 第15回 ヴェネツィア・ヴィエンナーレ特別賞

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渡辺 哲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺 哲」の関連用語

渡辺 哲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺 哲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺哲 (改訂履歴)、渡邊哲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS