夜桜お染とは? わかりやすく解説

夜桜お染

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 23:57 UTC 版)

夜桜お染』(よざくらおそめ)は、2003年平成15年)10月14日から2004年(平成16年)1月27日に、フジテレビなどで毎週火曜日19時から19時54分に放映された連続時代劇。全10回。

概要

  •  火事で両親を亡くしたお染(若村麻由美)が、菊川春之助一座で芸人として育った「夜桜お染」の物語。父の敵を探し、兄を捜すために、人知れず隠密になりながら、江戸の謎と恋を描く。

キャスト

  • 夜桜お染…若村麻由美
  • 菊川一座に育てられ、踊りの師匠の傍ら…帯刀の依頼で父の後を引き継ぐべく、捕物に協力。
  • 石室新十郎…内藤剛志
  • 兄の仇討ちを口実に江戸へ出奔。浮浪者状態となり、お染と甚六に助けられ、甚六の下請けバイトの傍ら、お染に協力。
  • 疾風の音次…片岡愛之助
  • お染に最初、屋根職人として自己紹介。正体は長崎会所密偵。仮の職業の通り、高い処を渡るのが得意。
  • 甚六…火野正平
  • 菊川座裏方兼酒肆高砂屋経営で、お染を支えている。
  • おたつ…平淑恵
  • 菊川座主宰にして、笹原の愛人。お染の母親代わり。
  • 笹原弥兵…山崎銀之丞
  • 南町同心。事件の旅にお染たちと動く。
  • 文次…井手らっきょ
  • 弥兵配下の岡っ引き。
  • おろく…南條瑞江
  • 菊川座スタッフ
  • 菊川あやめ…亜呂奈
  • 岩間助右衛門…伊藤高
  • 伊三郎…遠藤憲一
  • 佐野屋勤務。お染に兄と勘違いされたことがある。
  • 吉川帯刀…古谷一行
  • お染の亡父の上司。お染に「本業の傍らでいいから」と捕り物の手伝いを依頼。
  • 菊川三太夫…淀家萬月
  • 菊川春之丞…鏡味仙三郎太神楽師)
  • 菊川小太郎…鏡味仙一(太神楽師)
  • 菊川春吉…鏡味仙三(太神楽師)

ゲスト

第1話
第2話
第3話
  • 鵜飼平八郎…松平健
  • 百合姫…朱花
  • 徳永将監…浅見小四郎
  • 谷川運平…小林太樹
  • 佐吉…佐藤仁哉
  • 真崎十太夫…石田登星
  • 西海屋四郎兵衛…園田裕久
  • 浪人…福本清三
  • 入江毅
  • 小林太樹
  • 岡田友孝
  • 松尾勝人
  • 入野花央
  • 片岡松之
  • 新村あゆみ
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話

スタッフ

放映リスト

  1. 炎の記憶(2003年10月14日)
  2. 金の仏像(2003年10月21日)
  3. 姫君と浪人(2003年10月28日)
  4. 消えたおいらん(2003年11月4日)
  5. 間違えられた男(2003年11月11日)
  6. お時殺し(2003年12月2日)
  7. 黒い渦(2003年12月9日)
  8. 幼なじみ(2004年1月13日)
  9. 親の仇(2004年1月20日)
  10. 迷子石(2004年1月27日)

前後番組

フジテレビ系 火曜19時台
前番組 番組名 次番組
とくダネ!発 GO-ガイ!
※金曜19時台に移動
夜桜お染
(ここから火曜時代劇
剣客商売 (テレビドラマ)(第5シリーズ)

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夜桜お染」の関連用語

夜桜お染のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夜桜お染のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夜桜お染 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS