松本麻希とは? わかりやすく解説

松本麻希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 22:59 UTC 版)

まつもと まき
松本 麻希
生年月日 (1973-12-04) 1973年12月4日(51歳)
出生地 日本 大阪府
血液型 O
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
事務所 松竹エンタテインメント
主な作品
雲の上の青い空
テンプレートを表示

松本 麻希(まつもと まき、1973年12月4日 - )は、日本女優

2010年から活動休止していたが、2020年から復帰。松竹エンタテインメント

来歴・人物

大阪府出身。身長156cm[1]

・第一回松竹芸能タレントオーディション特別賞受賞

・高校在学中に、1990年変化座(上岡龍太郎座長)「ちんぴらブルース」ヒロイン役で劇場デビュー。

・高校では生徒会会長をつとめつつ、副会長を制作に巻き込み、高校演劇ではなく小劇団を旗揚げ。制作と主演、劇団内でのユニットでは作・演出も務めた。

・高校卒業後、Team火の車プロデュース公演に参加。「てれび」(作演出:九十九一)藤山直美と姉妹役で出演し、第4回上岡演劇祭・主演女優賞を受賞。

小劇場への出演以外にも芦屋雁之助とお爺ちゃんと孫を演じるなど、上方喜劇作品への舞台出演も多数。

1997年NHK銀河テレビ小説「雲の上の青い空」(作:ジェームス三木)主役オーディションにてヒロインに抜擢。以降、2006年頃まで軽快な関西弁と明るく庶民的な雰囲気で、関西を中心にドラマや映画にも出演。

また高校在学中より、独特の感性と特徴のあるハスキーボイスで「麻希と晃瓶ドキドキ土曜日」(OBC)「ヤングタウン」(MBS-R)「おはよう!発信基地」など在阪の情報バラエティーやラジオのパーソナリティなどでも活躍。

自身の結婚と劇団旗揚げ時より担当していたマネージャーの所属会社を退職を機に芸能活動を休止していた。

出演

テレビドラマ

NHK

TBSテレビ

フジテレビ

  • 剣客商売
    • 第2シリーズ(1999年)
    • 第4シリーズ 第2話「約束金二十両」(2003年) - おもよ 役
  • 夜桜お染 第10話「迷子石」 (2004年) - おなみ 役

テレビ朝日

テレビ東京

映画

ラジオ

受賞歴

  • 第4回上岡演劇祭・主演女優賞(1992年)

その他・講演等

  • 大阪府警広報活動、一日警察署長など(1999年 - 2000年)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本麻希」の関連用語

松本麻希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本麻希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本麻希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS