浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題の意味・解説 

浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 07:39 UTC 版)

憲政碑」の記事における「浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題」の解説

胎中全国憲政功労者顕彰のための憲政碑は、建設予定地とされた浅草本願寺始め大日本相撲協会、そして大日本相撲協会藤島秀光伊勢ヶ濱太夫、そして東京拘置所所長谷内庄太郎から多大な後援を受けつつ、その建立進められた。石材宮城県雄勝郡稲井村現宮城県石巻市稲井)産の仙台石(稲井石)で、高さ634センチメートル、横227センチメートル厚さ42センチメートル重さは約16.875トンという、海老名村憲政碑の倍以上の大きさ巨石選ばれた。台座筑波山麓の茨城県桜川市真壁町産の花崗岩である小目石、そして玉垣には茨城県笠間市産の稲田石が選ばれた。 碑石確保並行して胎中題字揮毫者として大日本帝国憲法起草者で唯一存命していた枢密顧問官伯爵金子堅太郎白羽の矢立てた金子枢密顧問官としてかねてから憲法から逸脱する動きに対して厳し目を向けており、胎中からの依頼快諾して題字揮毫行った続いて胎中は碑の裏面に刻む碑文起草したが、ここでトラブル発生した胎中起草した碑文警視庁クレームをつけてきたのであった。まず問題となったのが 板垣伯ニ岐阜遭難アリ 大隈侯ハ隻脚ヲ奪ハレ 星亨ハ刺サレ 伊藤公ハ哈爾賓駅頭ノ露ト消エ 原敬ハ刺サレ 濱口雄幸 井上準之助両氏ハ撃タレ 犬養毅氏ハ五・一五事件犠牲トナリ 高橋是清翁ハ二・二六事件射殺セラレタ との部分で、胎中警視庁呼び出され上でこれまで憲政尽力してきた著名な政治家たちの受難歴史について紹介した部分削除するように要求された。この要求に対して胎中は、「文章悪ければいかように直しましょう。あなたの方でこうせい、ああ直せということならば直してもよろしいが、しかし事実否定するようなことであったら私にも考えあります」。と主張し要求突っぱねた。 胎中削除要求拒否前に警視庁側はこの日はまあよく相談しましょう対応したが、後日再び胎中呼び出した。すると今度多年幾多政党政治ガ ヨク清節ヲ守リ国事ニ尽クシ マタ無数ノ有志財産ヲ傾ケ身命ヲ抛ツテ憲政貢献セルヲ憶ヘバ 国家給与衣食セルモノ之奉公トハ同日ノ談ニアラズ という、有名無名を問わず財産投げ打ち文字通り身命を賭してまでも憲政貢献し国事尽くしてきた政党政治家のことを思えばお国から給料貰っている役人官僚たち奉公など比べ物にならないという、役人官僚批判したくだりが問題であるとして、「国家給与衣食セルモノ之奉公トハ同日ノ談ニアラズ」の一文削除するように要求してきたのである胎中警視庁側との押問答繰り広げられ結果胎中は「之奉公」の三文字削除することを了承し、この問題決着した結局胎中憲政碑込めた思い警視庁圧力によって修正余儀なくされたが、それでもなお たとえ一字でも潰したところがあると、どういう訳で潰しただろうかという疑いは必ず起こる。そしてもし私がこういうわけで潰したのだと記録残しておいてご覧なさい。なんでこんなつまらぬことを、と言うようなことがあっては面白くないではないか。 と、警視庁側に主張した結局浅草本願寺建立され憲政碑碑文には「之奉公三文字分の欠字がある。 完成した碑文は、書家松本芳翠によって揮毫された。内容的に海老名憲政碑と同様、まずは大日本帝国憲法発布自由党改進党に始まる日本の政党史から説き起こし続いてこれまで憲政もたらした大きな功績称えたその上で この頃ややもすれば議をなすものあり。曰く、今のごとき非常時際し、公を忘れ私を営むの政党国家のと害(獅子身中の虫)なりと。なんぞ知らざるの甚だしきや。 と、非常時かこつけて政党を有害視する風潮警鐘鳴らした。そしてこれまで政党政治家が大きな犠牲払いつつ憲政発展、そして国事尽くしてきたことを強調し最後に海老名憲政碑同じく憲政碑建立することによってこれまで憲政尽力してきた人々功績称え後進先人の志を学んで憲政のために奮起することを願うとしめくくられている。 憲政碑建立場所は浅草本願寺総門入って左側決まった1937年昭和12年11月3日浅草本願寺役僧関係者集い定礎が行われた。碑の建立順調に進み第73回帝国議会召集前にした12月23日憲政碑除幕式が行われることになった

※この「浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題」の解説は、「憲政碑」の解説の一部です。
「浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題」を含む「憲政碑」の記事については、「憲政碑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題」の関連用語

1
10% |||||

浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅草本願寺の憲政碑建立と碑文の削除問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの憲政碑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS