浅草笹崎高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:50 UTC 版)
「ろくでなしBLUES」の記事における「浅草笹崎高校」の解説
薬師寺(やくしじ) 浅草笹崎高校の頭。東京四天王の一人。太尊同様、無駄な喧嘩を好まず名を上げることにも興味を示さず、仲間を大事にしているので人望は厚い。後に発売されたコンビニ版コミックスによると、後述の鶴田、亀岡とは上下関係の無い間柄であり、劇中でもタメ口、かつ名前もさん付けでなく、呼び捨てで言い合う仲であった。空手を習得しており特に蹴り技が得意だが、状況によって目隠しや関節技などのテクニカルな技も使用する。また太尊のアッパーを凌ぐなど、防御技術にも長けている。 かつて吉祥寺に住んでいた時期があり、その頃の同級生である千秋や和美とは「ヤッくん」と呼ばれる仲。特に千秋には中学時代に転校してからも想いを寄せており、太尊とは四天王としての宿敵であると同時に千秋を巡る恋敵でもある。太尊と争う気は無かったが、本人を眼前にして勢いで千秋を連れ去ってしまい帝拳との抗争が勃発、必然的に決着を付けることとなってしまう。大阪抗争編では千秋と和美の呼び出しに応じて参戦。他の四天王との兼ね合いからか葛西に突っかかったり、大勢の敵がいるにもかかわらず大技を出して隙だらけになってしまったことで一斉に反撃されるという失態を2度も演じるなど、やや軽率なキャラクターになっていた。千秋を吹っ切った後は、気恵という子を追っかけているらしい。 鶴田(つるた) 浅草笹崎高校のNo.2。角刈りに眉無しとかなりの強面。亀岡と吉祥寺に殴り込み、喫茶店にいた勝嗣・米示・松村を打倒して宣戦布告とした。相当の実力者だが、何よりも危険なのはその凶暴な性格で、椅子で勝嗣たちを叩きのめし、太尊の頭に缶がぎっしり詰まったゴミ箱を振り下ろすなど、およそ容赦というものを知らない。リベンジに来た勝嗣・米示と小兵二を苦戦しながらも返り討ちにしたが、直後にヒロトの奇襲を受け滅多打ちにされて病院送りとなった。池袋抗争編では薬師寺・亀岡がやられた後にあっさりと降伏したり、大阪抗争編では太尊に余計なことを言って殴られたり、鷹橋が川島の心情について説いているところにしゃしゃり出てきて梅津に蹴り飛ばされるなど、無粋な面が目立った。 亀岡(かめおか) 鶴田と並ぶ浅草笹崎高校のNo.2。アフロヘアーと揉み上げが特徴。弾けた髪型とは裏腹に落ち着いた性格で、鶴田の抑え役であり笹崎の参謀的存在。名を上げようとしない薬師寺に業を煮やして鶴田と共に吉祥寺に殴り込み、強引に抗争の原因を作る。鶴田と違って喧嘩は強いとは言えず、浅草において太尊に一方的にやられ、その後リベンジに燃えるも今度は海老原に倒された。池袋抗争編では葛西に敵わないと悟ったためにバイクで鶴田を後ろに乗せながら逃走中に偶然遭遇した葛西にラリアットを浴びせられ重傷を負う。浅草花やしきのローラーコースターがお気に入り。 ユージ 薬師寺の舎弟の一人。薬師寺に味方の被害を伝えた。
※この「浅草笹崎高校」の解説は、「ろくでなしBLUES」の解説の一部です。
「浅草笹崎高校」を含む「ろくでなしBLUES」の記事については、「ろくでなしBLUES」の概要を参照ください。
- 浅草笹崎高校のページへのリンク