決戦!異次元獣とは? わかりやすく解説

決戦!異次元獣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 03:31 UTC 版)

天才てれびくんシリーズの生放送」の記事における「決戦!異次元獣」の解説

各年度のシーズン総決算放送地球滅亡させんと襲い掛かる異次元対抗すべく、出張茶の間戦士事前応募によって選ばれ視聴者)&茶の間戦士及びどちゃもんたちと共に迎え撃つ2015年度以降は、時折清掃課からの通信も入るようになった放送終了時間までに異次元浄化しなければ敗北となり、異次元侵入許してしまい、地球滅亡となる。 2014・2015年どちゃもん呼び出せ! 異次元と戦う3体のどちゃもん呼び出す(2014年度カードから実体化させる)ために呼び鈴を鳴らす。茶の間戦士決定ボタン合計30回押すことでどちゃもん召喚することができる。 異次元獣の侵入を防げ! どちゃもんたちが、異次元空間捨てられ物体怒り悲しみから生まれた異次元対決画面上には各どちゃもん異次元耐久力ゲージ表示されどちゃもんダメージを受けると耐久力ゲージ減少ゼロになるとダウンしてしまう。ダウンした際は画面下に表示されるアイテムの中からどちゃもん好物選択し決定ボタン連打パワーを送ることができる。正し好物30集めることで復活するどちゃもんによっては好物複数ある場合や、複数回の参戦時で表示される好物異な場合もある。また、出張茶の間戦士による協力復活するパターンもあった。 表示されるアイテム中には一気異次元に大ダメージ与えられるスペシャル攻撃」に使える物もある。これも選択決定ボタン連打パワーを送ることで発動するが、場合によっては特定の行動を取るなど出張茶の間戦士協力が必要となることもある。 ロックポイントを解除せよ! 異次元耐久力ゲージゼロになると一定時間活動停止その間異次元体表にあるロックポイントを解除して体内にあるコア露出させていく。ロックポイントには暗号クイズ問題内容あるなしクイズビジュアルクイズなど)にブロックノイズ(赤、青、黄、緑の4色)がかけられており、出張茶の間戦士はこれを解読してキーワードを割り出す茶の間戦士出張茶の間戦士解読しすいよう消したい色のボタン押していく。全国累計50押されることで該当する色のブロックノイズ消えるが、1つのロックポイントにつき消せる色の数は限られる(必ず1~2色は消せずに残る)。回によっては解除方法と色ボタン補助役割が違う場合がある。全てのロックポイントを解除すると、異次元コアになった物体思い出まつわるキーワードが完成しコア露出する異次元獣の怒りと悲しみを鎮めろ! 異次元コア露出したら、とどめとしてどちゃもん作るどちゃだま」をぶつけてその怒り悲しみ浄化する茶の間戦士は各年度のテーマ曲(「にっぽんなんばあず」「めしどきむしゃりずむ」)の歌に合わせて画面表示されるテロップを見ながら歌詞決まったポイント合わせてタイミングよく決定ボタン押していき(音楽ゲーム要領)、どちゃだまパワー溜めていく。浄化成功すると、コアとなった物体は元の持ち主の下に戻ってきて、勝利となる。 2016年度 異次元侵入食い止めろ! どちゃもんたちが異次元にされたどちゃもん交戦しよすがん入れるためのコアの殻を破っていく。また、南分析官の操作異次元侵入を防ぐ「次元ネット異次元の前を遮る大きな透明の六角形をしている)」と、どちゃもんたちの身を守るどちゃもんバリア透明な六角形7つ並べたのような形状)」が張られる異次元攻撃によってどちゃもんバリア破壊され場合は、茶の間戦士画面下に表示されるアイテムの中から該当するどちゃもん合ったアイテム選択し、それを出張茶の間戦士茶の間エネルギー転送装置「チャランポリン(どちゃもんパワーを送る小型トランポリン)」で送ることによりパワー送信する適切なアイテム決定ボタン連打指定個数集め、チャランポリンを通じてパワーを送ることでバリア復旧するまた、バリアがない状態で攻撃を受けるとどちゃもんダウン2ndシーズン以降バリア貫通してダウン)してしまう。その場合はどちゃもん好物同様に茶の間戦士選択→チャランポリンで送信を行う。指定個数集めることで復活する復活したら、続けてバリア復旧を行う)。 次元ネット破られ場合は、異次元押し返すべくどちゃもん連携攻撃を行う。茶の間戦士決定ボタン100万押し溜まったエネルギーどちゃもんに送る(画面左側パワーゲージ表示される)ことで押し返すことができる。 うぎろうの異次元以降表示されるアイテム中には一気コアの殻に大ダメージ与えられるスペシャル攻撃」に使える物もある。上記同様に茶の間戦士選択→チャランポリンでパワーを送る事で発動するおくとぱすみれの異次元以降清掃課がミニ大群送り込み、チャランポリンによるパワー送信妨害してくる事もある。その場合は、茶の間戦士画面内のミニ撃ち落としていき(方法通常ミッションの「どちゃもんをゴキゲンにせよ!」などと同じで、撃ち漏らすとバッテリーを1/4消費)、一定数(おくとぱすみれの異次元戦では200、こまちまちこの異次元戦では100万撃ち落とせばパワー送信復旧する○○異次元獣化されたどちゃもんの名前)の記憶取り戻せ! 異次元獣化されたどちゃもん書き換えられた記憶元に戻すべく、記憶のかけらを修復していく。前のミッション露出したコアよすがん入れることで画面上に表示される記憶のかけら(4〜7文字文字群)を並べ替え記憶取り戻すのに必要な思い出まつわるキーワードを導き出すいわゆるシャッフルクイズ)。うぎろうの異次元戦のみ、よすがん入れると会場特定のアイテム出現する時があった。記憶取り戻すと異次元改造される瞬間見られる時もある。 正し言葉となるように十字ボタン決定ボタンで1文字ずつ選択し選んだ文字画面左下に並ぶ)、全て選んだ後「答える(青ボタン)」を押すことで解答。不正解だとバッテリー3/4減ってしまう。途中で間違った文字選択した場合は、「やり直す(黄ボタン)」を押すことで最初からやり直すことができる。正解数が全国累計一定数に達すると1問クリアとなり、これを何回か行ある程度記憶取り戻させた後に、重要関係者説得するか、特定のアイテム使用するおくとぱすみれの異次元戦は前者方法、こまちまちこの異次元戦は後者方法、そしてぷうかの異次元戦とうぎろうの異次元戦はその両方)と異次元コア分離してどちゃもん出てくる。 ぷうかの異次元戦を除きその後暴走した(うぎろうの異次元戦ではコア失ったためか勝手に暴走しおくとぱすみれの異次元戦では清掃課がダミーコア投入し暴走させ、こまちまちこの異次元戦では天馬係長が自らコアとなって暴走させた)異次元出てきたどちゃもん襲われるイベントが入ることがあり、その際次元ネット破られた時と同様に茶の間戦士決定ボタン100万押し溜まったエネルギーを他のどちゃもんに送ることで異次元押し返し助け出すことができる。 異次元獣を消滅させろ! コア失い暴走したおくとぱすみれの異次元戦では清掃課がダミーコア投入し暴走させ、こまちまちこの異次元戦では天馬係長が自らコアとなって暴走させた)異次元ボディを完全に消滅させるべく、救出したどちゃもん合わせた4体でパワー溜めてどちゃだま作り異次元にぶつける。前年度まで同様、茶の間戦士テーマ曲(「たりないドアー」)に合わせて歌詞決まったポイント合わせて決定ボタン押していき、どちゃだまパワー溜めていく。浄化成功すると、異次元ボディ消滅し勝利となる。

※この「決戦!異次元獣」の解説は、「天才てれびくんシリーズの生放送」の解説の一部です。
「決戦!異次元獣」を含む「天才てれびくんシリーズの生放送」の記事については、「天才てれびくんシリーズの生放送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「決戦!異次元獣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「決戦!異次元獣」の関連用語

決戦!異次元獣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



決戦!異次元獣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天才てれびくんシリーズの生放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS