明日は晴れる!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 23:39 UTC 版)
「明日は晴れる!」 | ||||
---|---|---|---|---|
荻野目洋子 の シングル | ||||
初出アルバム『SUPER GROOVER THE BOX-THE PERFECT SINGLES』 | ||||
B面 | HEARTBREAKER | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmシングル | |||
ジャンル | ポップス | |||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
作詞・作曲 |
作詞:渡辺なつみ 作曲:織田哲郎 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
荻野目洋子 シングル 年表 | ||||
| ||||
「明日は晴れる!」(あしたははれる)は、荻野目洋子の35枚目のシングル。1995年8月23日にビクターエンタテインメントよりリリースされた。
解説
- フジテレビ系「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」エンディングテーマ。
- 荻野目洋子がパーソナリティを務めたTOKYO FMのラジオ番組「マイ ライフ ミュージック」でもオープニング等で度々使用されていた。
収録曲
関連項目
外部リンク
明日は晴れる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 01:20 UTC 版)
『明日は晴れる』 | ||||
---|---|---|---|---|
沢田研二 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | JULIE LABEL | |||
プロデュース | 沢田研二 | |||
沢田研二 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『明日は晴れる』収録のシングル | ||||
『明日は晴れる』(あしたははれる)は、日本の歌手である沢田研二の40作目となるオリジナル・アルバム。
2003年4月25日にリリース。発売元は沢田の自主レーベルであるJULIE LABEL。
シングル「明日は晴れる(c/wROCK 黄 WIND)」と同時発売。
解説
本作は「芸能生活三十五年突破記念」と銘打った、沢田の芸能生活36年目に発表されたアルバムである。作詞には作家の伊集院静を起用している。また「ROCK 黄 WIND」は沢田が大ファンの阪神タイガース応援歌「六甲おろし」(正式名称は阪神タイガースの歌)のリアレンジ曲で、同年に阪神は18年ぶりのセ・リーグ制覇を果たした。パッケージデザインはシングルと連動しており、シングルはシルバーディスク、アルバムはゴールドディスクとなっている。
収録曲
- 全編曲:白井良明
- 明日は晴れる
- 作詞・作曲:沢田研二
- 違いのわかる男
- 睡蓮
- 作詞・作曲:沢田研二
- ROCK 黄 WIND
- 甘い印象
- 作詞:伊集院静/作曲:沢田研二
- Silence Love
- 作詞:GRACE/作曲:上久保純
- Hot! Spring
- 作詞:沢田研二/作曲:下山淳
- ひぃ・ふぅ・みぃ・よ
- 作詞:GRACE/作曲:白井良明
- 100倍の愛しさ
- 作詞:沢田研二/作曲:上久保純
- 夢見る時間(とき)が過ぎたら
- 作詞:伊集院静/作曲:白井良明
脚注
「明日は晴れる」の例文・使い方・用例・文例
- 明日は晴れるでしょう
- 私は明日は晴れるだろうと思います。
- 私はそれを見て明日は晴れることを知った。
- 明日は晴れるかもしれません。
- 明日は晴れるのでしょうか。
- 明日は晴れると良いですね。
- きっと明日は晴れるでしょう。
- あなたは明日は晴れると思いますか。
- 今日は雨だが、明日は晴れるだろう。
- 明日は晴れるだろう。
- 明日は晴れるといいですね。
- 明日は晴れるでしょうか。
- 明日は晴れるでしょう。
- 明日は晴れることを祈る。
- 明日は晴れるでしょうか?
- あなたは明日は晴れる気がしますか。
- 明日は晴れるに決まっている。
固有名詞の分類
- 明日は晴れる!のページへのリンク