新制鹿児島大学以後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新制鹿児島大学以後の意味・解説 

新制鹿児島大学以後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 18:29 UTC 版)

鹿児島大学」の記事における「新制鹿児島大学以後」の解説

1949年昭和24年旧制七高鹿児島農専鹿児島師範鹿児島青年師範鹿児島水産前身として、文理学部、教育学部農学部水産学部医学部からなる新制鹿児島大学設立旧制県立鹿児島医科大学県立鹿児島医学専門学校鹿児島県立工業専門学校統合による新制県立鹿児島大学設置認可されるが、鹿児島県医大及び鹿児島県医専旧制医科大学予科として存続し工学部からなる新制県立鹿児島大学設立同年6月鹿児島県立大学改称1951年昭和26年) - 旧制県立鹿児島医科大学予科廃止1952年昭和27年) - 鹿児島県立大学医学部設置1955年昭和30年) - 鹿児島県立大学より工学部医学部移管される。 1958年昭和33年) - 医学部附属看護学校開設医学部附属助産婦学校開設1961年昭和36年) - 鹿児島県医科大学廃止医学部附属保健婦学校開設1965年昭和40年) - 文理学部を法文学部理学部改組教養部設置1966年昭和41年) - 農学研究科設置1969年昭和44年) - 水産学研究科設置1972年昭和47年) - 文理学廃止1977年昭和52年) - 歯学部設置現在の8学部体制確立1986年昭和61年) - 医療技術短期大学部設置1988年昭和63年) - 連合農学研究科設置佐賀大学宮崎大学鹿児島大学琉球大学構成)、医学部附属看護学校廃止1989年平成元年) - 医学部附属保健婦学校附属助産婦学校廃止1990年平成2年) - 山口大学大学院連合獣医学研究科構成大学として参加1994年平成6年) - 教育学研究科設置1997年平成9年) - 教養部廃止1998年平成10年) - 人文社会科学研究科設置法学研究科人文科学研究科廃止)、理工学研究科改称工学研究科改組理学研究科廃止)。 1999年平成11年) - 医療技術短期大学部医学部保健学科改組2002年平成14年) - 医療技術短期大学部廃止2003年平成15年) - 保健学研究科医歯学総合研究科設置医学研究科歯学研究科廃止)。 2004年平成16年) - 国立大学法人鹿児島大学発足司法政策研究科法科大学院設置2005年平成17年) - 稲盛経営技術アカデミー設置2007年平成19年) - 臨床心理学研究科専門職学位課程設置2008年平成20年) - 稲盛経営技術アカデミーを稲盛アカデミー改組2012年平成24年) - 農学部獣医学科山口大学合同6年制の共同獣医学部改組2014年平成26年) - 2015年度以降司法政策研究科学生募集停止法科大学院からの撤退決定2015年平成27年) - 新たな教員組織として「学術研究院」を平成27年4月1日設置2017年平成29年) - 大学院教育学研究科学校教育実践高度化専攻専門職学位課程設置2018年平成30年) - 大学院共同獣医学研究科博士課程設置2019年平成31年) - 大学院農学研究科修士課程)と水産学研究科修士課程)を統合し農林水産学研究科(修士課程)を設置

※この「新制鹿児島大学以後」の解説は、「鹿児島大学」の解説の一部です。
「新制鹿児島大学以後」を含む「鹿児島大学」の記事については、「鹿児島大学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新制鹿児島大学以後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新制鹿児島大学以後」の関連用語

新制鹿児島大学以後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新制鹿児島大学以後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿児島大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS