学術研究院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 14:48 UTC 版)
2021年(令和3年)4月1日に設置された組織。従前の教育研究組織としての研究科と学部について、教員が所属する教員組織と学生が所属する教育組織に分離(「教教分離」)する観点から見直して、前者に相当する組織として「学術研究院」が設けられた。全学的な視点において、教員の再配置を行い、多様で柔軟な“教育課程”(学部教育と大学院教育の両方が含まれる)の編成を行うための基盤としている。なお、2023年度以降に予定される大学院改革のためでもあるとされている。 学術研究院には、以下の学域が置かれており、研究所と附属病院等を除く教員は、いずれか一つの学域に所属することになった。教育学域 社会文化科学学域 自然科学学域 保健学域 環境生命科学学域 医歯薬学域 ヘルスシステム統合科学学域 法務学域
※この「学術研究院」の解説は、「岡山大学」の解説の一部です。
「学術研究院」を含む「岡山大学」の記事については、「岡山大学」の概要を参照ください。
- 学術研究院のページへのリンク