地上本部とは? わかりやすく解説

地上本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:18 UTC 版)

魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」の記事における「地上本部」の解説

レジアス・ゲイズ 声 - 石原凡 階級中将54歳首都防衛隊代表で、事実上の地上本部トップ古くからの武闘派で、地上本部の武装強化独立化を推し進めようとしている。強硬派ながら地上正義象徴として知られており、地上本部には彼に心酔する人物も多い。ミッドチルダ人間としては珍しく、リンカーコアを持たない人間なのだが、強い正義感と、それに伴う熱意で人を惹き付けるカリスマ性持ち主で、優れた統率力持っている一方で強大な魔力希少能力等を持つ突出した個人の力を重視した組織運営嫌っており、能力重視姿勢からなのは達のような若年者だけでなく時に前科のある存在でも取り込む本局無節操とも言える方針強く反発しているが、これらは軍人としては極めて真っ当な考え取れなくもない。また、次元世界全体安定重視しミッド地上軽視しがちな点にも強い不満を抱いており、この為本局連携し強い権力を持つ次元航行部隊聖王教会はもちろん、それらの強力なバックアップを受け、はやて以下突出した能力を持つメンバー集う機動六課快く思っていない。悪人ではないものの、自分達地上本部側を蔑ろにしてきた本局側や次元航行部隊側への強い猜疑心から、自身思想のみに固執するになっており、それに基づく過激な言動厭わないなどのワンマン的な組織運営から、JS事件以前は、彼の本質や地上本部の切迫した事情について理解していなかったなのは達からも厄介者扱いされていた。 かつては自らの理想正義実現への意識持って盟友ゼストと共に地上本部の地位向上に尽力していたが、本局側からは「危険思想持ち主」と偏見向けられるだけでなく、慢性的な人員戦力予算不足改善要請無視され更には自らが統括する地上本部の力を削ぎ落していくかの様優秀な地上本部の局員達が次元航行部隊側に次々と引き抜かれていった結果問題改善一向に進まないどころか、むしろ治安悪化一途を辿るになってしまい、地上スラム進行食い止められない状況となってしまった。絶望し本局意向無視して独自に戦力整えることを画策し結果新型兵器アインヘリヤル』の導入推進や、極秘裏にスカリエッティを雇い人造魔導師戦闘機人製造計画進めるなどの違法活動を行うまでになってしまった(ただし、この件についてはスカリエッティの真の正体から、後述最高評議会意図的に仕向けたという解釈成立するそもそも最高評議会が彼を重用する段階からこの流れ仕込まれていた可能性もあり、全てが彼一人責任とは言い難いまた、彼のこの行い私利私欲に基づくものではなく、あくまで彼なりの正義基づいて執られた手段であり、彼自身悪質性証明するものではない)。 最終決戦最中死んだ思っていたゼスト再会し彼に部隊全滅真実伝えようとするも、局員化けていたドゥーエ背後から刺され無念の死を遂げる。死後スラム化した地上復興改善しないままとなっており、治安更なる悪化へと進んでいる。 オーリス・ゲイズ 声 - 桑谷夏子 レジアスの娘で副官でもある。階級三佐査察によって六課失態暴き、それを「海(次元航行部隊)」や教会への攻撃材料使おうというレジアス対し冷静に六課がいつでも切れるトカゲの尻尾に過ぎない状態にあることを指摘するなど理知的な性格また、はやてやヴォルケンリッターなど、過去事件起こしたに対して偏見を抱く節がある父親の裏の面についても熟知しており、それについて思うところありながら補佐全力傾けていた。JS事件後は管理局身柄拘束されており、監視つきなが亡父墓前弔う場面見られる

※この「地上本部」の解説は、「魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「地上本部」を含む「魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」の記事については、「魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地上本部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地上本部」の関連用語

地上本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地上本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS