土曜18時台に時間帯移動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:25 UTC 版)
「ミュージックフェア」の記事における「土曜18時台に時間帯移動」の解説
21世紀を迎え2001年4月7日より、番組名を『MUSIC FAIR 21』にリニューアルし、放送時間帯も従来の日曜23時台前半から、夕方の全国ニュース(『FNNスーパータイム』→『FNNニュース ザ・ヒューマン』→『FNNスーパーニュース』)が編成されていた土曜18時台前半へと変更された。テーマ曲の「今夜は夢のラララミュージックフェア」という歌詞はそのままであるものの、以前の放送時間よりもかなり早い時間での放送となっている。 リニューアル当初の半年前後は、旧来からのスタイルを残しつつもVTRを用いた過去のエピソードのコーナー(転機など)や、好きな食べ物を紹介する「この一食」コーナーも企画されていた。また、新しくエンディングにて出演歌手との記念撮影のコーナーも新設され、その写真が応募した視聴者にプレゼントされるという企画も行われていたが(掛け声は「ミュージックフェア21」だったが、初期は「MF21」と言っていた)、こちらも2008年9月27日放送分で終了している。 リニューアル前はほぼなかったジャニーズ事務所所属アーティストの様なアイドル歌手の出演も増え始め、往時の様に必ずしも歌唱力のある者ばかりが出演しているとは限らず、リニューアル前は常連だったベテラン・実力派歌手の出演も激減する。また、放送回によっては『FNS歌謡祭』や『FNSうたの夏まつり』(現在:『FNS歌謡祭 夏』)といった同局の大型音楽番組でも行われている出演ゲスト同士のコラボレーション(共演)で楽曲を披露される場合もある。 『FNS27時間テレビ』の放送日に関しては、2001年・2003年のように休止となる場合もあったものの、2004年以降は同番組の開始時間が18:30や19:00に繰り下がるようになったため、同番組の放送日と被る場合でも通常通り放送されている。また2009年7月25日放送分は、『FNS26時間テレビ』の関連企画で「緊急特集ヘキサゴンファミリー総力コラボ」として放送されたこともある。 2004年8月に放送40周年を、同年3月27日放送分で放送2,000回を達成した。2007年10月6日18:00(JST)から、音組とのコラボレーション企画で、公式サイトが開設。 2008年3月で放送2200回を迎えたことに伴い、3月は1ヶ月にわたり2,200回特別月間として豪華アーティストの共演(最終週のみ総集編)を放送した(2008年2月21日、東京国際フォーラムにて収録)。同年10月4日放送分より“21”がはずれたことから、番組名に『MUSIC FAIR』への再度変更が加わった。 2009年4月から2014年までは1組だけの企画を「ワンマンショー」と題したり、2回連続企画を定期的に行っていた。2009年10月3日放送分(2,280回)からは地上アナログ放送ではレターボックスでの放送に移行した。それに伴い、再度リニューアルを実施した。 2010年3月で放送2300回を迎えたことに伴い、2月26日に大阪厚生年金会館ホールにて公開収録が行われ、3月に4週連続で2300回記念特番として放送された(翌週4月3日も総集編を放送)。 2010年12月4日放送分は同日のゴールデンタイム・プライムタイムに『2010 FNS歌謡祭』が生放送されたため、本番組も生放送編成で『2010 FNS歌謡祭』の出演歌手がゲスト出演する形式が取られており、同番組の会場には本番組の総合司会である鈴木杏樹・恵俊彰も姿を見せていた。また同日は『もしもツアーズ』を挟む形で、本番組と『2010 FNS歌謡祭』の2つの音楽番組が1日に放送された。他方で、テレビ大分は土曜のゴールデンタイム・プライムタイムの編成を日本テレビ系列に定めており、『2010 FNS歌謡祭』についても同時ネットしていないが、当日の本番組については通常通り同時ネットで放送された。 2010年代に入ってからの関東地区における視聴率は、5 - 6%台で推移している。『サイゾー』2013年8月号は「(本番組の)視聴率は下降気味だが、塩野義製薬が本番組の提供を続ける意向であることと、フジテレビが塩野義製薬から年間10億単位のスポンサー料を得ているという事情から、本番組は打ち切りの対象にならない」と報じている。 2014年8月には、放送50周年を迎えた。2016年2月19日に、東京国際フォーラムで行われた2600回記念コンサートが公開収録された。その際、収録終盤には、当時の番組の総合司会を務める鈴木杏樹と恵俊彰が、番組を卒業することが発表された。両者は、同年3月26日放送分をもって番組を降板した。同年4月以降の後任の総合司会は、同年2月24日にフジテレビから発表され、8代目総合司会として仲間由紀恵と軽部真一(フジテレビアナウンサー)が務め、タイトルロゴ及びトーク時のセットを変更した。 2016年6月18日放送分は、『AKB48 45thシングル 選抜総選挙』の事前番組を兼ねた連動企画として、通常より1時間繰り下げとなる19:00からの生中継という形式が取られ、AKB48の特集放送となった。同イベントの開票が毎年6月の土曜に移ったのは2013年度からだが、このような連動企画は同日の放送分が史上初となった。 2016年10月1日放送分より解説放送を開始。 2019年8月31日放送分で、放送55周年を迎えた。
※この「土曜18時台に時間帯移動」の解説は、「ミュージックフェア」の解説の一部です。
「土曜18時台に時間帯移動」を含む「ミュージックフェア」の記事については、「ミュージックフェア」の概要を参照ください。
- 土曜18時台に時間帯移動のページへのリンク