名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間の意味・解説 

名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:57 UTC 版)

東海道本線」の記事における「名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間」の解説

名古屋駅から岐阜駅までは引き続き名鉄名古屋本線との競合区間続き、同線や国道22号とともに北進する名古屋駅を出ると、本線の左隣に貨物線稲沢線)が並行する線路別複々線となる。右隣には名鉄線が並行し、それと分かれる庄内川渡って名古屋市から清須市入り名鉄名古屋本線西枇杷島駅付近越えて枇杷島駅へ。ここから稲沢線上から東海交通事業城北線分岐するその後五条川信号場付近稲沢線本線左隣から右隣へと移り清洲城近くを通る。この付近より東海道新幹線東海道本線から離れ岐阜羽島駅経由別ルートへと進む。名古屋第二環状自動車道をくぐると清洲駅だが同駅は稲沢市にある。さらに進むと旅客駅貨物拠点併設され稲沢駅で、稲沢線上には貨物列車用の線路群(旧稲沢操車場)が広がるこの先稲沢線本線合流名神高速道路くぐって高架上り左側から名鉄名古屋本線名鉄尾西線寄り添うと、名鉄一宮駅隣接する尾張一宮駅に至る。 尾張一宮駅から左隣に名鉄名古屋本線3kmほど並行した後、東海北陸自動車道くぐって木曽川駅至り、そして木曽川を渡る。この木曽川鉄橋ではかつてC62形蒸気機関車高速度試験で129km/hの速度記録出した渡り終えると愛知県から岐阜県移り岐阜市に入る。笠松競馬場付近通過し国道21号岐大バイパス)をくぐると再び高架上がり、左にカーブして高山本線合流し岐阜駅に至る。同駅は岐阜城のある金華山南西位置し駅周辺には名鉄岐阜駅高層ビル岐阜シティ・タワー43がある。 岐阜駅からは西方向向かい、またここからJR西日本草津駅までは中山道米原駅までは現在の国道21号が相当)に沿ったルートをとる。岐阜駅次の西岐阜駅には岐阜駅高架工事移転新設され岐阜貨物ターミナル駅隣接する。そして長良川を渡ると瑞穂市入り穂積駅へ。濃尾平野をほぼ直線貫きながら揖斐川橋梁を渡ると大垣市入り、右隣に樽見鉄道樽見線旧・国鉄樽見線)が現れて同線東大垣駅付近から3kmほど並行する大垣駅。同駅はかつて関ヶ原越え補助機関車基地があり、また現在は車両基地である大垣車両区駅西側隣接する大垣駅から接続している養老鉄道養老線を跨ぐと南荒尾信号場通過する。同信号場では東海道本線支線通称美濃赤坂線)が分岐するほか、下り線が2本に分岐している。美濃赤坂線は、南荒尾信号場本線から分岐するとすぐ、カーブ上に荒尾駅がある。同駅を過ぎると住宅街進みやがて美濃赤坂駅に至る。同駅からは貨物線西濃鉄道市橋線延びている。 本線南荒尾信号場から関ケ原駅まで急勾配続き戦時中輸送力増強一環として勾配10‰に緩和した迂回線が新設された。以来下り特急列車貨物列車迂回線を進む。トンネル抜けつつ山沿いカーブしながら進む迂回線にはかつて新垂井駅があった。一方下り普通列車通称:「垂井線」と呼ばれる線路を進む。この垂井線正式に下り線である。この線路25‰の勾配があり、途中垂井駅がある。迂回線と上り線垂井線合流する関ケ原駅に至る。関ヶ原交通の要衝であり、東海道新幹線国道21号中山道)・名神高速道路東海道本線寄り添っている。また、この付近豪雪地帯である。 関ケ原駅から琵琶湖東岸までの区間は、当初は現在北陸本線の駅である長浜駅向かい、同駅で連絡船接続していたが、その後2度にわたる線路付け替え現在のルートになった国道21号沿って今須トンネル抜けると東海道本線最高地点標高179m)を過ぎ、旧中山道今須宿過ぎて滋賀県移り柏原駅に至る。ここから伊吹山霊仙山挟まれ盆地をΩ形にカーブ描いて進み近江長岡駅付近では伊吹山近くに迫る。この伊吹山山麓には住友大阪セメントセメント工場あり、かつて近江長岡駅から工場への専用線延びていた。醒井養鱒場最寄駅である醒ケ井駅過ぎて近江盆地田園地帯に入ると、北陸自動車道国道8号をくぐる。この付近にある下り第1閉塞信号機地点線路管轄JR東海からJR西日本に移る。上下線の間に機関区跡地電留線として広がり東海道新幹線が近づいて北陸本線合流する米原駅に至る。

※この「名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間」の解説は、「東海道本線」の解説の一部です。
「名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間」を含む「東海道本線」の記事については、「東海道本線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間」の関連用語

名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋駅 - 美濃赤坂駅・米原駅間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東海道本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS