名古屋駅東
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 10:20 UTC 版)
名古屋駅の東側の地区は名古屋市有数のビジネス街・繁華街となっている。 JR・地下鉄・近鉄・名鉄の主要な鉄道駅が集中し、道路の地下にはサンロード・メイチカ・ゲートウォーク等の地下街が形成される形となっている名駅通沿いには、同時に百貨店などの商業施設も集中している。近年の再開発も名駅通の沿線を中心に行われている。また、桜通地下にはユニモール、錦通地下にはミヤコ地下街があり、沿線のビル群と併せてビジネス街・繁華街を構成する形となっている。 名古屋駅桜通口正面から南東方向にかけては歓楽街・飲食店街が広がっている。大名古屋ビルヂング裏手の名駅3丁目界隈は通称「名3(めいさん)」、ミッドランドスクエア裏手から広小路通にかけての名駅4丁目界隈は通称「名4(めいよん)」と呼ばれ、古くからの歓楽街であり、昼食時や夜間はひときわ人通りが激しい。2011年からは名3において各飲食店の食べ歩きグルメグランプリイベント「名3グランプリ」が2月に開催され、2012年からは名4の店舗も加わっている。 名駅北東の那古野には円頓寺商店街があり、下町風情の残る地域となっている。
※この「名古屋駅東」の解説は、「名駅」の解説の一部です。
「名古屋駅東」を含む「名駅」の記事については、「名駅」の概要を参照ください。
- 名古屋駅東のページへのリンク