名古屋駅 - 亀山駅間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 名古屋駅 - 亀山駅間の意味・解説 

名古屋駅 - 亀山駅間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:28 UTC 版)

関西本線」の記事における「名古屋駅 - 亀山駅間」の解説

名古屋駅南向き出発した列車は、名古屋車両区への回送線および名古屋臨海高速鉄道あおなみ線とともに右に曲がり東海道本線などから離れる左側にはかつて笹島駅貨物であった跡地広がる右側走っていたあおなみ線頭上越えて左側に移ると、進行方向右側には名古屋車両区広がる最初に関西鉄道開業した愛知駅」はここに位置した名古屋高速5号万場線アンダークロスした後、高架となり、あおなみ線が左へ離れていくと、間もなく八田駅に着く。その後庄内川橋梁の手前で近鉄名古屋線アンダークロスし、国道302号乗り越える2001年新設され春田駅に着く。その後蟹江駅永和駅経て弥富駅到着する弥富駅では名鉄尾西線接続する。同駅から桑名駅までは近鉄線並行する木曽川を渡ると三重県入り長島駅経て長良川揖斐川を渡る。この区間1959年伊勢湾台風甚大な被害受けたまた、この付近近鉄名古屋線旧線跡が垣間見える桑名駅に着く手前関西本線近鉄線を潜る。 桑名駅近鉄名古屋線のほか、養老鉄道養老線三岐鉄道北勢線接続する三岐鉄道北勢線潜り朝明信号場複線になった後、近鉄名古屋線併走しながらカーブして朝日町入り東芝工場の手前で近鉄線離れ朝日駅に。伊勢湾岸自動車道を潜る手前四日市市入り三岐鉄道三岐線近鉄線潜り富田駅に着く。三岐鉄道貨物列車連絡が行われており、駅東側貨物ヤード広がる。この駅は三岐鉄道基地でもあり、東口出た先に本社ビルがある。ここから先は四日市工場地帯となり、大小工場事業所など広がる国道1号国道23号と寄り添い富田浜駅経て四日市駅に着く。四日市駅市名冠した駅であるが、市の中心駅実質的に近鉄四日市駅である。塩浜駅への貨物線分岐する貨物列車一大拠点であり、貨車多く置かれている。 四日市駅次の南四日市駅を過ぎ、工業地帯抜けると河原田駅に着く。同駅では伊勢鉄道接続し途中で単線上下線から別れその間走って駅に着く。伊勢鉄道ホーム築堤上にあり、跨線橋結ばれている。名古屋駅発の特急「南紀」快速「みえ」などの列車この駅から伊勢鉄道乗り入れ津駅経て鳥羽駅新宮駅紀伊勝浦駅に向かう。 河原田駅から単線区間になる。車窓田園風景となり民家少なく鈴鹿山脈南端沿って小高い山の裾を廻る鈴鹿市入り線路の南に沿って流れ鈴鹿川水面現れる河曲駅を過ぎ、次の加佐登駅では駅の北側斜面民家密集し南にコンクリート工場がある。亀山市入り近く団地のある井田川駅を過ぎると堤防遮られ鈴鹿川見えなくなる。水田散在する中、左手から紀勢本線合流して亀山駅に着く。駅前雑居ビルが建つものの市街地中心はっきりしない丘陵地にあり、南に鈴鹿川、北に台地控え、またかつての亀山城わずかに残る。亀山駅JR東海管轄駅であり、JR西日本区間との境界駅である。3面5線の構造で、紀勢本線接続するが、多く急行が行交った頃の面影はない。

※この「名古屋駅 - 亀山駅間」の解説は、「関西本線」の解説の一部です。
「名古屋駅 - 亀山駅間」を含む「関西本線」の記事については、「関西本線」の概要を参照ください。


名古屋駅 - 亀山駅間(JR東海)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:28 UTC 版)

関西本線」の記事における「名古屋駅 - 亀山駅間(JR東海)」の解説

詳細は「関西線 (名古屋地区)」を参照 この区間では各駅に停車する普通列車線内のみ運転の快速ラッシュ時のみの区間快速加え河原田駅から伊勢鉄道伊勢線紀勢本線参宮線直通する快速「みえ」運転されている。四日市駅 - 河原田駅ではこのほかに伊勢鉄道車両による伊勢鉄道伊勢線直通普通列車がある。「みえ」以外の列車昼間中心にワンマン運転が行われている。かつて、快速ラッシュ時のみに運転されていたが、2009年3月ダイヤ改正で名古屋駅 - 亀山駅間に桑名四日市駅以南の各駅に停車する快速昼間時間帯新設され従来蟹江駅弥富駅桑名駅以南の各駅に停車する快速区間快速改称された。 なお、ワンマン運転場合において無人駅弥富駅以東にある集中旅客サービスシステム導入済み無人駅を除く)あるいは日中有人駅(=早朝夜間および日中窓口閉鎖時間帯)では原則車内精算を行う。ただし2020年2月1日以降名古屋駅 - 弥富駅については全ての駅に自動改札機設置されているため車内精算行わず駅で収受する。

※この「名古屋駅 - 亀山駅間(JR東海)」の解説は、「関西本線」の解説の一部です。
「名古屋駅 - 亀山駅間(JR東海)」を含む「関西本線」の記事については、「関西本線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「名古屋駅 - 亀山駅間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋駅 - 亀山駅間」の関連用語

名古屋駅 - 亀山駅間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋駅 - 亀山駅間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関西本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS