口蹄疫問題への対応と批判とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 口蹄疫問題への対応と批判の意味・解説 

口蹄疫問題への対応と批判

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 02:22 UTC 版)

赤松広隆」の記事における「口蹄疫問題への対応と批判」の解説

詳細は「2010年日本における口蹄疫の流行」を参照 2010年4月20日宮崎県農場飼養牛に口蹄疫疑似患畜確認されたため、農林水産省赤松農林水産大臣本部長とする口蹄疫防疫対策本部設置。翌21日赤松規格外野菜販売促進の為、ジャスコ品川シーサイド店(東京都品川区野菜売り場視察23日には畜産農家経営的打撃子豚滞留等の問題に関して畜産農家への融資拡大助成金などをとする対策発表27日政府支援求めて上京してきた東国原英夫宮崎県知事中村幸一宮崎県議会議長JA宮崎経済連羽田正会長らと会談、「対応は早ければ早いほどいい」と早急な対応を行うことを約束した4月28日農林水産省第二回口蹄疫防疫対策本部開催し隣接県全域での全額国庫負担による消毒薬散布発生農場における迅速な殺処分等の防疫措置支援する獣医師などの増員等を決定同月30日経営支援の追加施策発表した が、事態深刻化しており、5月7日閣議平野博文官房長官自衛隊災害派遣増員検討したり、東国原らが次期参院選候補者支援のため宮崎県訪れた小沢一郎民主党幹事長対策拡充求め会談を行うなど、追加対応が模索された。 4月30日南米諸国への外遊出発した赤松は、5月1日メキシコでマジョルガ農牧大臣英語版)と肉類などメキシコ産品日本市場へのさらなるアクセス拡大などを意見交換5月2日から4日までの間、キューバラウル・カストロ議長らと会談日本現職閣僚として初のキューバ訪問)。5日コロンビア訪問してウリベ大統領意見交換行った5月8日日本に帰国した赤松富岡芳忠議員後援会発足式出席するため栃木県佐野市移動した が、5月10日予定していた秋田への出張延期して宮崎県訪問することを同日決定した5月10日口蹄疫防疫対応等を把握するため宮崎県入り東国原会談会談の際、同席した宮崎3区選出自民党衆院議員古川禎久から「何をしに来たんですか」などと対応の遅さ非難されると、赤松は「自民党同席構わないが、「おれの意見聴いてくれ」とやり出すと、与党野党も(発言し合うこと)となる」「選挙目当て発言」と発言したり、同席した自民党議員を「参院選前だからいろいろ言いたいことはあるのだろう」と評した同月25日宮崎県エース級の牛49に関して殺処分した場合多大な影響与え恐れがあるとして特例殺処分ないよう求めていたことに対して「これはもう法律に従ってやるのが当然、まだ49残っていることの方がむしろおかしい と県の対応を批判した28日赤松宮崎県家畜改良事業団の種牛49中2頭に口蹄疫発症発覚した際に大臣として貴重な種牛感染した事実把握しているのかとの記者団質問に、「いや、知らない」と答え、「だから早く殺せって言ってるのに」と応じている場面テレビで報道され宮崎県農家知事動画見た国民反発受けた宮崎県知事東国原29日赤松農水大臣としての態度を「いずれにしろ、49に関しては、残念ながら大臣が、だから早く殺せと言ったんだと笑いながら仰ったくらいの認識しか国には無いのです。そういうところが、異常があったら報告しと言って頂けるでしょうか? 言いません。」と自身ツイッター述べた同月30日宮崎県訪問した赤松東国原知事会談し、「来週中に終わるように、1日1万殺処分目標にしてください」と求めたが、東国原知事は「天候人員埋却地の確保など条件があり、簡単にいかない」として困難な見通し示したまた、現地農家埋却地の準備期間必要性などから同様の見方示した結果的に2010年7月4日口蹄疫終息確認までに、288643頭が殺処分された。宮崎県試算によれば畜産関連経済的損失は、5年間で2350億円となり、地域経済全体甚大な影響が及ぶものとしている。 この問題について赤松は「反省するところは全くない」と自身責任認めていなかったが、5月31日衆院農林水産委員会で、口蹄疫問題への対応の遅さ追及され、「結果としてこれだけ広がったことに対しては、申し訳ない気持ちいっぱいだ」と公式に謝罪行った

※この「口蹄疫問題への対応と批判」の解説は、「赤松広隆」の解説の一部です。
「口蹄疫問題への対応と批判」を含む「赤松広隆」の記事については、「赤松広隆」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「口蹄疫問題への対応と批判」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「口蹄疫問題への対応と批判」の関連用語

口蹄疫問題への対応と批判のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



口蹄疫問題への対応と批判のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの赤松広隆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS