化学
出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 13:45 UTC 版)
名詞
発音(?)
- か↘がく
語源
- 幕末から明治時代初期にかけては、オランダ語chemieを音写し舎密と呼ばれた。
- 1861年に川本幸民がドイツのユリウス・シュテックハルトの『Die Schule der Chemie』のオランダ語訳版を原本として翻訳した書籍を、清朝中国の翻訳中国語から『化学新書』と題したことが、日本における「化学」の初出。
- 明治期に至るまで、「舎密」と「化学」は併用されていたが、1872年学制公布において、「化学」に統一された。
関連語
翻訳
- アイスランド語: efnafræði (is) 女性
- アイルランド語: ceimic (ga) 女性
- アストゥリアス語: química (ast) 女性
- アッサム語: ৰসায়ন (as) (rôxayôn)
- アフリカーンス語: chemie (af), skeikunde (af)
- アムハラ語: የጥንተ ንጥር ጥናት (am) (yät'ənətä nət'ərə t'ənatə)
- アラビア語: كيمياء (ar) (kīmiya’) 女性
- アラム語: ܟܝܡܝܐ (arc) (kimi(j)ɑ(ʔ))
- アルメニア語: քիմիա (hy) (k'imia)
- イタリア語: chimica (it) 女性
- イヌクティトゥット語: ᐃᓚᐅᕈᑎᒃᓴᓕᕆᓂᖅ (iu)
- ヴォロ語: keemiä (vro)
- ウクライナ語: хімія (uk) (xímija) 女性
- ウルドゥー語: کیمیاء (ur) (kīmiya’)
- 英語: chemistry (en)
- エストニア語: keemia (et)
- エスペラント: ĥemio (eo), kemio (eo)
- オランダ語: chemie (nl) 女性, scheikunde (nl) 女性
- カタルーニャ語: química (ca) 女性
- ガリシア語: química (gl) 女性
- ギリシア語: χημεία (el) (chimeía) 女性
- クメール語: រសាយនវិទ្យា (km) (reasaayanavityie), គីមីវិទ្យា (km) (kiimii vityie)
- グルジア語: ქიმია (ka) (k’imia)
- クルド語:
- スウェーデン語: kemi (sv) 通性
- スコットランド・ゲール語: ceimigeachd (gd) 女性
- スペイン語: química (es) 女性
- スロヴァキア語: chémia (sk) 女性
- スロヴェニア語: kemija (sl) 女性
- セルビア・クロアチア語:
- ソト語: bokhemisi (st)
- タガログ語: kapnayan (tl)
- タミル語: வேதியியல் (ta) (vētiyiyal)
- チェコ語: chemie (cs) 女性
- チベット語: རྫས་འགྱུར་རིག་པ། (bo) (rdzas 'gyur rig pa/)
- 朝鮮語: 화학 (ko) (化學 (ko))
- デンマーク語: kemi (da) 通性
- ドイツ語: Chemie (de) 女性
- ノルウェー語: kjemi (no)
- ハイチ語: chimi (ht)
- バスク語: kimika (eu)
- バニュマス語: kimia (map-bms)
- ハンガリー語: kémia (hu)
- バンジャール語: kimia (bjn)
- ヒンディー語: रसायन शास्त्र (hi) (rasāyan śāstra) 男性
- フィンランド語: kemia (fi)
- フェロー語: evnafrøði (fo) 女性
- フランス語: chimie (fr) 女性
- ブルガリア語: химия (bg) (hímija) 女性
- ベトナム語: hóa học (vi) (化學 (vi))
- ヘブライ語: כימיה (he) (kimya/khimya) 女性
- ベラルーシ語: хімія (be) (xímija) 女性
- ペルシア語: شیمی (fa) (šimi)
- ベンガル語: রসায়ন (bn) (rôsayôn)
- ポーランド語: chemia (pl) 女性
- ポルトガル語: química (pt) 女性
- マオリ語: mātauranga matū (mi)
- マケドニア語: хемија (mk) (hémija) 女性
- マレー語: kimia (ms)
- ラトヴィア語: ķīmija (lv) 女性
- ルクセンブルク語: Chimie (lb) 女性
- ロシア語: химия (ru) (xímija) 女性
- ロジバン: xumske (jbo)
Weblioに収録されているすべての辞書から化学を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「化学」に関係したコラム
-
株式市場の01銘柄とは、4桁の証券コードのうち下2桁が01で終わる証券コードの銘柄のことです。01銘柄は、その業種の代表的な銘柄であることが多く、株価の値動きは市場関係者から注目されています。次の表は...
-
東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...
-
日本の株式上場企業は、東京証券取引所(東証)をはじめとする証券取引所の独自の基準により、業種別に分類されています。例えば、東京証券取引所(東証)の場合、業種分類は「業種別分類に関する取扱い要領」により...
-
株式の投資判断とされる配当利回り変化率とは、現在の配当利回りが、過去の配当利回りと比べてどのくらい変化したかをパーセンテージで表したものです。配当利回りは、次の計算式で求めることができます。配当利回り...
-
ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...
-
株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...
- >> 「化学」を含む用語の索引
- 化学のページへのリンク