兵庫県の県道一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵庫県の県道一覧の意味・解説 

兵庫県の県道一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 15:20 UTC 版)

兵庫県の県道一覧(ひょうごけんのけんどういちらん)は、兵庫県を通る県道の一覧である。

概要

現行の兵庫県道番号は1971年昭和46年)6月26日主要地方道改正に伴い同年10月に導入され、1972年(昭和47年)2月から県道番号標識の設置が開始された。

主要地方道は1 - 2桁の1 - 70号(当時)、一般県道は3桁の101 - 529号(当時)として制定された。

1994年平成6年)4月1日に隣接府県との番号調整が行われた。

主要地方道

001 - 100

神戸市道

以下は兵庫県道ではなく神戸市道であるが、主要地方道に指定されている路線である。

一般県道

101 - 200

201 - 300

301 - 399

401 - 491

501 - 573

601 - 606(大阪府への越境路線)

701 - 711(京都府への越境路線)

712 - 728

都市高速道路

脚注

  1. ^ a b c d e f 平成25年兵庫県告示第546号「県道の路線変更」」(PDF)『兵庫県公報』平成25年4月1日号外2、兵庫県、2013年4月1日、1-2頁、2017年2月2日閲覧 
  2. ^ 平成30年兵庫県告示第587号「県道の路線廃止」」(PDF)『兵庫県公報』平成30年6月19日第3012号、兵庫県、2018年6月19日、12頁、2024年10月16日閲覧 
  3. ^ 平成27年兵庫県告示第296号「昭和45年兵庫県告示第949号(県道の路線の認定と関係図面の縦覧)の一部改正」」(PDF)『兵庫県公報』平成27年4月1日号外、兵庫県、2015年4月1日、1頁、2015年4月2日閲覧 
  4. ^ 兵庫県公報 令和7年3月28日”. 兵庫県. p. 20-22 (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  5. ^ 平成27年兵庫県告示第269号「県道の路線変更」・平成27年兵庫県告示第276号「道路の区域の変更及び在来道路の供用廃止」」(PDF)『兵庫県公報』平成27年3月31日、兵庫県、2015年3月31日、6-9頁、2017年2月2日閲覧 
  6. ^ 平成25年兵庫県告示第689号「県道の路線変更」」(PDF)『兵庫県公報』平成25年4月26日、兵庫県、2013年4月26日、5頁、2017年2月2日閲覧 
  7. ^ 令和4年兵庫県告示第295号「県道の路線変更」」(PDF)『兵庫県公報』令和4年3月11日第292号、兵庫県、2022年3月11日、12頁、2024年10月16日閲覧 
  8. ^ 平成27年兵庫県告示第297号「県道の認定」」(PDF)『兵庫県公報』平成27年4月1日号外、兵庫県、2015年4月1日、1頁、2015年4月2日閲覧 
  9. ^ a b 兵庫県公報 令和6年7月5日”. 兵庫県. p. 2 (2024年7月5日). 2024年8月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県の県道一覧」の関連用語

兵庫県の県道一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県の県道一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県の県道一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS