兵庫県道60号明石停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 13:22 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年10月)
|
主要地方道 | |
---|---|
兵庫県道60号 明石停車場線 主要地方道 明石停車場線 |
|
総延長 | 95 m |
廃止年 | 2018年(平成30年)[1] |
起点 | 明石市大明石1丁目【北緯34度38分53.6秒 東経134度59分37.3秒 / 北緯34.648222度 東経134.993694度】 |
終点 | 明石市大明石1丁目【 北緯34度38分51.0秒 東経134度59分36.8秒 / 北緯34.647500度 東経134.993556度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
兵庫県道60号明石停車場線(ひょうごけんどう60ごう あかしていしゃじょうせん)は、兵庫県明石市を通る、かつて存在した県道(主要地方道)である。
概要
JR西日本山陽本線(JR神戸線)明石駅、山陽電気鉄道山陽明石駅から明石市錦江町を結んでいた。[[2018]年](平成30年)6月に県道の認定が解除され、明石市道となった[1]。
路線データ
歴史
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道明石停車場線が明石停車場線として主要地方道に指定される[2]。
- 2009年(平成21年)9月1日 - 兵庫県告示第966号により管理権限が明石市に移譲された[3]。
- 2018年(平成30年)6月19日 - 兵庫県告示第587号により県道の認定が解除される[1]。
地理
通過していた自治体
交差していた道路
交差していた道路 | 交差していた場所 | |
---|---|---|
国道2号 国道250号 重複 |
大明石1丁目 | 明石駅前交差点 / 終点 |
沿線
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 兵庫県道60号明石停車場線のページへのリンク