兵庫県道360号正法寺三木停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 09:24 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
| |
起点 | 三木市別所町正法寺【北緯34度48分32.9秒 東経134度55分47.7秒 / 北緯34.809139度 東経134.929917度】 |
終点 | 三木市福井2丁目【北緯34度47分41.5秒 東経134度58分40.2秒 / 北緯34.794861度 東経134.977833度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
兵庫県道360号正法寺三木停車場線(ひょうごけんどう360ごう しょうぼうじみきていしゃじょうせん)は、兵庫県三木市を通る一般県道である。
概要
三木市別所町正法寺から三木市福井2丁目に至る。三木市大村には商業施設が多く立地している。
路線データ
- 起点:三木市別所町正法寺(正法寺交差点、兵庫県道18号加古川小野線交点)
- 終点:三木市福井2丁目(旧三木鉄道 三木駅)
路線状況
三木市の西側から、同市の中心部を結ぶ道路である。起点から国道175号(三木バイパス)までは田園地帯であるが、国道175号(三木バイパス)から兵庫県道23号三木宍粟線の間の同市大村はロードサイド店舗が密集している。終点付近は住宅地が密集している[1][2]。
重複区間
- 兵庫県道23号三木宍粟線(三木市平田・平田交差点 - 三木市末広2丁目・三木中学校前交差点)
道路施設
橋梁
制限速度
区間 | 最高速度 |
---|---|
起点 - 三木市鳥町 | 50 km/h |
三木市鳥町 - 終点 | 40 km/h |
地理
三木市別所町正法寺で撮影
三木市福井2丁目で撮影
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
兵庫県道18号加古川小野線 | 別所町正法寺 | 正法寺交差点 / 起点 |
三木市道末広鳥町線 | 鳥町 | 別所橋北詰交差点 |
国道175号 / 三木バイパス | 大村 | バイパス大村交差点 |
兵庫県道23号三木宍粟線 重複区間起点 | 平田 | 平田交差点 |
兵庫県道23号三木宍粟線 重複区間終点 | 末広2丁目 | 三木中学校前交差点 |
沿線
ギャラリー
脚注
- ^ “三木市土地利用基本計画”. 三木市. 2013年4月3日閲覧。
- ^ “兵庫県公報 1906号”. 兵庫県. 2013年4月3日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
兵庫県道 |
兵庫県道432号宇原新宮線 兵庫県道343号今津港津門大箇線 兵庫県道360号正法寺三木停車場線 兵庫県道477号阿那賀市線 兵庫県道223号播磨新宮停車場線 |
- 兵庫県道360号正法寺三木停車場線のページへのリンク