兵庫県道482号沼島線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 15:08 UTC 版)
![]() |
一般県道 | |
---|---|
兵庫県道482号 沼島線 一般県道 沼島線 |
|
総延長 | 40 m |
起点 | 南あわじ市沼島【北緯34度10分8.7秒 東経134度49分13.1秒 / 北緯34.169083度 東経134.820306度】 |
終点 | 南あわじ市沼島【 北緯34度10分8.1秒 東経134度49分15.1秒 / 北緯34.168917度 東経134.820861度】 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
兵庫県道482号沼島線(ひょうごけんどう482ごう ぬしません)は、兵庫県南あわじ市を通る一般県道である。
概要
南あわじ市沼島を通る兵庫県最南端の県道である。沼島の玄関である沼島漁港と市街地を結ぶ。
路線データ
- 起点:南あわじ市沼島(沼島漁港付近)
- 終点:南あわじ市沼島
- 総延長:40 m
地理

島内のみで完結する道路なので、市道以外の接続道路は無い。沼島漁港から沼島汽船で淡路島の土生港に渡ると、そこを兵庫県道76号洲本灘賀集線が通っている。
通過する自治体
沿線
- 沼島漁港
- 沼島郵便局
関連項目
固有名詞の分類
- 兵庫県道482号沼島線のページへのリンク