兵庫県道382号本荘平岡線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 07:15 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
一般県道 | |
---|---|
兵庫県道382号 本荘平岡線 一般県道 本荘平岡線 |
|
総延長 | 2.936 km |
起点 | 加古郡播磨町本荘1丁目【北緯34度42分46.8秒 東経134度51分45.4秒 / 北緯34.713000度 東経134.862611度】 |
終点 | 加古川市平岡町高畑【 北緯34度44分4.4秒 東経134度52分33.7秒 / 北緯34.734556度 東経134.876028度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
兵庫県道539号東播磨港線
兵庫県道718号明石高砂線
![]() 兵庫県道553号別府平岡線 ![]() 兵庫県道381号野谷平岡線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
兵庫県道382号本荘平岡線(ひょうごけんどう382ごう ほんじょうひらおかせん)は、兵庫県加古郡播磨町から加古川市に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:加古郡播磨町本荘1丁目(人工島北交差点、兵庫県道539号東播磨港線終点、兵庫県道718号明石高砂線交点)
- 終点:加古川市平岡町高畑(高畑交差点、国道2号交点、兵庫県道381号野谷平岡線終点)
- 総延長:2.936 km
路線状況
重複区間
- 国道250号(加古郡播磨町西野添2丁目・瓜生交差点 - 加古郡播磨町北古田1丁目・古田交差点)
- 兵庫県道553号別府平岡線(加古郡播磨町北古田1丁目・古田交差点 - 加古郡播磨町北古田1丁目)
道路施設
橋梁
- 喜瀬大橋(喜瀬川、加古郡播磨町、国道250号重複区間内)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
兵庫県道539号東播磨港線 兵庫県道718号明石高砂線 |
加古郡 | 播磨町 | 本荘1丁目 | 人工島北交差点 / 起点 |
国道250号 重複区間起点 | 西野添2丁目 | 瓜生交差点 | ||
国道250号 重複区間終点 兵庫県道553号別府平岡線 重複区間起点 |
北古田1丁目 | 古田交差点 | ||
兵庫県道553号別府平岡線 重複区間終点 | 北古田1丁目 | |||
国道2号 兵庫県道381号野谷平岡線 |
加古川市 | 平岡町高畑 | 高畑交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線
- 播磨町役場
- 山陽電気鉄道本線 播磨町駅
- 播磨町立播磨中学校
- 兵庫県立東はりま特別支援学校
関連項目
固有名詞の分類
兵庫県道 |
兵庫県道121号たつの相生線 兵庫県道229号赤穂港線 兵庫県道382号本荘平岡線 兵庫県道196号五社停車場線 兵庫県道315号下相野森線 |
- 兵庫県道382号本荘平岡線のページへのリンク