六甲連山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 六甲連山の意味・解説 

六甲山地

(六甲連山 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 01:04 UTC 版)

六甲山地
神戸港から見た六甲山地
所在地 日本 兵庫県
位置 北緯34度46分41秒 東経135度15分49秒 / 北緯34.77806度 東経135.26361度 / 34.77806; 135.26361座標: 北緯34度46分41秒 東経135度15分49秒 / 北緯34.77806度 東経135.26361度 / 34.77806; 135.26361
最高峰 六甲山(931 m
六甲山地 (兵庫県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

六甲山地(ろっこうさんち)は、兵庫県南東部に位置する山地。六甲山系と丹生山系からなり、瀬戸内海国立公園の区域に指定されている。六甲連山とも。

六甲山系、六甲最高峰は六甲山を参照のこと。

主な山

(注)上記以外にも山は多くある。

六甲山地の色別標高図

※注意: 主な山(▲)および主な登山口の駅(●)を示している。表示環境により位置がズレることがある

主な湖沼

主な滝

宝塚・西宮

  • 赤子大滝
  • 丁字ヶ滝

最高峰

  • 川上ノ滝
  • 大月地獄大滝
  • 五助滝

五助橋断層南側

摩耶

  • 寒谷滝
  • 不動の滝
  • 布引の滝
    • 雄滝
    • 夫婦滝
    • 鼓滝
    • 雌滝

有馬

丹生山系

  • 不動滝

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六甲連山」の関連用語

六甲連山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六甲連山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六甲山地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS