鷲林寺とは? わかりやすく解説

鷲林寺

読み方:ジュウリンジ(juurinji)

所在 兵庫県西宮市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒662-0004  兵庫県西宮市鷲林寺

鷲林寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 23:12 UTC 版)

鷲林寺

本堂
所在地 兵庫県西宮市鷲林寺町4-8
位置 北緯34度46分30.75秒 東経135度18分28.95秒 / 北緯34.7752083度 東経135.3080417度 / 34.7752083; 135.3080417
山号 六甲山
宗派 高野山真言宗
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 (伝)天長10年(833年
開基 (伝)空海淳和天皇(勅願)
法人番号 5140005016031
テンプレートを表示
多宝塔
八大龍王
石塔群

鷲林寺(じゅうりんじ)は兵庫県西宮市にある高野山真言宗仏教寺院山号は六甲山。六甲山地の麓に位置する。

寺伝によれば、天長10年(833年)、淳和天皇勅願寺として空海により開創されたという。本尊は十一面観世音菩薩

紅葉の名所で、季節になると多くの参拝客で賑わう。

境内

所在地

  • 〒662-0003 兵庫県西宮市鷲林寺町4-8

交通アクセス

周辺情報

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ [1]

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷲林寺」の関連用語

鷲林寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷲林寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鷲林寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS