蛇谷北山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蛇谷北山の意味・解説 

蛇谷北山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 05:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
蛇谷北山
蛇谷北山の山頂
標高 840 m
所在地 日本
兵庫県芦屋市奥山
位置
北緯34度46分36.27秒 東経135度16分20.08秒 / 北緯34.7767417度 東経135.2722444度 / 34.7767417; 135.2722444座標: 北緯34度46分36.27秒 東経135度16分20.08秒 / 北緯34.7767417度 東経135.2722444度 / 34.7767417; 135.2722444
山系 六甲山系
プロジェクト 山
テンプレートを表示

蛇谷北山(じゃたに きたやま)は兵庫県芦屋市奥山にある標高840mの山。

概要

蛇谷北山は六甲山最高峰の東800m、東お多福山の北860mに位置し、住吉川芦屋川の源流域、大月断層のほぼ直上[1]にある山である。

登山道

蛇谷北山は、東お多福山と六甲山地主稜線上の石宝殿の間にあり、東おたふく山登山口バス停からの標準的なコースタイムは土樋割峠経由で55分[2]。また、六甲山最高峰への登山道である魚屋道から、本庄橋上流の渡河地点で住吉川上流方向へ分岐し10分程歩き土樋割峠に至り、そこから前出の石宝殿に続く道を登るコースもある。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蛇谷北山」の関連用語

蛇谷北山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蛇谷北山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蛇谷北山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS