ポートアイランド北公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポートアイランド北公園の意味・解説 

ポートアイランド北公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/10 02:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポートアイランド北公園
北公園全体と神戸大橋
分類 海浜公園港湾緑地
所在地
座標 北緯34度40分36.6秒 東経135度12分16.6秒 / 北緯34.676833度 東経135.204611度 / 34.676833; 135.204611座標: 北緯34度40分36.6秒 東経135度12分16.6秒 / 北緯34.676833度 東経135.204611度 / 34.676833; 135.204611
面積 2.3ha
開園 1976年5月8日
運営者 神戸市
現況 年中開放
設備・遊具 噴水、野外ステージ、みなと異人館
駐車場 あり
アクセス ポートライナー ポートターミナル駅 徒歩10分、中公園駅 徒歩9分
事務所 (公財)神戸市公園緑化協会
テンプレートを表示

ポートアイランド北公園(ポートアイランドきたこうえん)は、神戸港沖の人工島ポートアイランドにある海浜公園

概要

ポートアイランドの建設とともに、港や船を見ながら散策が楽しめる公園として、1976年5月8日に完成。公園は、ポートアイランドの北岸、神戸大橋の袂に位置しており、神戸港と神戸の街並み、六甲連山を一望できる。夜景撮影のほか、至近の対岸に神戸ポートターミナルがある事からクルーズ客船撮影の好適地としても知られる。2012年頃からは公園敷地の一部において、神戸水上警察署新庁舎建設工事が行われ、2013年1月に移転した。

公園全体はレンガや白い敷石による舗装で統一され、北側には神戸港を一望できるペーブ広場、西側にはみなと異人館御影石でつくられたイルカの彫刻のある噴水が配置され、開園時に2万6000本の木々が植栽された。公園内に「神戸港港湾殉職者顕彰碑」のモニュメントがある。

歴史

周辺

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポートアイランド北公園」の関連用語

ポートアイランド北公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポートアイランド北公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポートアイランド北公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS