二度の延期を越えた復活開業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 二度の延期を越えた復活開業の意味・解説 

二度の延期を越えた復活開業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 13:00 UTC 版)

河戸駅」の記事における「二度の延期を越えた復活開業」の解説

広島市2011年平成23年2月3日可部線2003年廃止された区間のうち可部駅から廃止区間にある河戸駅西側設置される予定新駅までの約2kmを電化して復活させる方針固めたことを明らかにし、JR西日本合意した場合は、路線復活となることになった厳密に言えば廃線跡活用した路線新設)。廃止されJR路線復活するのは全国でも初めてのケースになる。計画では広島市と国が建設費大半負担して2013年度平成25年)中の完成目指し2011年度平成23年中に着工。また可部駅新駅中間にも別の新駅設置する路線復活時に不要な通信ケーブルに関して除去する予定にしている。 同年2月16日JR西日本広島支社長による記者会見で、電化復活に関して広島市11年度の早い段階合意するのが望ましいとする考え協調した事業費に関して以前報道で既に出ている広島市と国が事業費大半負担JR西日本維持管理費を負担する方向で話を進めている事を明らかにした。その時会見出てきた課題として、1度廃線していることで、復活路線新設扱いになり、路線新設場合原則として新たな踏切設置出来ないとして、どう処理していくか広島市国土交通省協議していかないといけないことを明らかにした。 同年2月26日には、広島市による終着駅整備の概要明らかになり、荒下県営住宅跡地建設する意向調整している。跡地整備計画は、前年12月住民グループ出した意見基づいたになっている。なお、荒下県営住宅跡地は、老朽化進行する広島市立安佐市民病院移転先として、検討されていることが2012年3月判明2013年1月に、『移転案』『現敷地建て替え案』が発表された。紆余曲折経て、現在は2022年度にほとんどの設備移転して開院予定となっている。 『可部駅河戸駅電化促進期成同盟会』は、2011年平成23年3月31日当初の目的果たした事で解散元メンバー同年4月末に、可部地区自治会住民などで構成結成されるJR可部線利用促進同盟会(仮称)』に参加する報じている。同盟会は、長井地区自治会が昔からあった神社伊勢社』を、可部線電化延伸方針受けて長井ふたたびの宮』と改称し宣伝していくと報じられた。 2013年2月1日に、JR西日本広島市は、2015年春頃に県営荒下住宅跡地まで、廃線跡活用して電化延伸電化復活)させることに合意同月4日に正式発表された。その後踏切設置箇所調整手間取ったことで開業時期が1年延期されることとなり、2016年春開業目標同年11月28日JR西日本許可申請行い2014年2月25日事業許可出された。最終的に対象区間にあった6箇所踏切のうち、2箇所廃止。(1箇所替わり地下道設置することとされていたが、結果的に跨道橋となった。)1箇所移設残り3箇所そのまま使う(うち1箇所立体交差化工事が終わるまでの暫定設置)形となった。しかし、今度広島市駅建設用地取得に当たり、地権者毎に土地境界確定する作業予定より時間がかかり、予定していた2014年内の用地取得半年ずれる見込み2016年ダイヤ改正に間に合わず2017年春まで再度延期となった2016年12月、『長井ふたたびの宮』の近くに、旧河戸駅待合所移設復元され保存された。 2016年7月8日JR西日本営業再開に際して設置する駅の名称を、中間駅河戸帆待川駅終着駅あき亀山駅とすると発表し2017年平成29年3月4日ダイヤ改正により、廃止から13年3か月、市の復活方針決定から6年1か月経て可部 - あき亀山間が復活した。 なお河戸以北観光鉄道としての復活開業計画は、可部線#可部駅 - 三段峡駅間の廃止にもあるよう中断一部区間では線路および駅舎など撤去が行われている。

※この「二度の延期を越えた復活開業」の解説は、「河戸駅」の解説の一部です。
「二度の延期を越えた復活開業」を含む「河戸駅」の記事については、「河戸駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二度の延期を越えた復活開業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二度の延期を越えた復活開業」の関連用語

1
8% |||||

二度の延期を越えた復活開業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二度の延期を越えた復活開業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの河戸駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS