ルーチェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ルーチェの意味・解説 

ルーチェ

英語 Luce

イタリア語で光、輝きなどを意味するちなみにマツダも、暗黒の世を光明導いた神アウラ・マツダ(Ahura Mazda)と、松田社長両方つながりがある。

初代プロトタイプ63年秋の第10回全日本自動車ショー参考出品したあと、市販型はそのクルマとは異なスタイリング1966年8月販売開始したエンジンは1.5Lで直4SOHCリヤドライブ4ドアセダン形態だった。フロントシートはベンチタイプで定員は6名。これは当時のこのクラスクルマにはない、大きなメリットだった。スタンダードデラックスがあり、標準価格595000円695000円AT車は8万円高。

スタイリングは、イタリアのカロッツェリア・ベルトーネに依頼し、それにマツダ社内デザイナー手を加えて完成したのだったマツダイタリアカロッツェリアスタイリング依頼したのは、このクルマ初めて。

67年3月リクライニング・シート仕様5月にはツインキャブレーター装備したSS発売68年5月SS国産初のレザートップ仕様設定12月には、SOHCの1.8Lエンジン載せた上級車追加した

69年10月、このクルマ歴史のうえでも、またマツダ技術史上においても画期的な新型デビューした。ルーチェ・ロータリー・クーペである。2ドアのハードトップタイプで、13A型655cc×2ローターRE載せたFF車だった。マツダとして初のハードトップ車であり、ロータリーエンジン初のFF車でもあった。しかし、ロータリークーペは72年9月までの生命だった。

72年11月フルモデルチェンジ2世代目移行ボディ4ドアセダンと2ドアハードトップ。エンジンは12A型573cc×2ローターREだけ。ロータリー専用車となった各種公害対策施したAPモデル加わったボディサイズホイールベースが10mm延びて2510となった全長/全幅/全高ハードトップが4320/1665/1380mm、セダンが4240/1660/1410mm。

73年4月レシプロエンジンの1.8L車を追加12月13B型135psロータリー搭載APグランツーリスモを設tワゴン・タイプもできた。ルーチェの名では唯一のワゴン車だった。

74年11月ロータリーエンジンのガスシールを改良燃費改善はかったボディ関係の変更はなし。

77年10月フルモデルチェンジ3代目となった角形縦4灯のヘッドランプトレンド合っており、レガート(イタリア語なめらかにという意味の音楽用語)のサブネームが付いた4ドアセダンハードトップ(ピラード)が選べた。ホイールベース2610mm、全長4575/4625mm、全幅1690mmとなり、大型化した。エンジンレシプロが1.8Lと2L、REが12Aと13B(654cc×2ローター)型というラインアップ3速AT車もあった。78年7月レガートの名がなくなった

79年10月マイナーチェンジでは、ヘッドランプ大型の角2灯に変わってイメージ一新。ラジエーターグリル、テールインテリアデザイン変更したセダンにはレシプロの1.8Lと2Lエンジン載りハードトップ車にはレシプロ2LとRE13Bエンジン搭載した

80年9月セダンに2.2Lディーゼルエンジン採用した

81年10月フルモデルチェンジ4世代目登場ボディタイプセダンと4ドアハードトップで旧型と同じ。エンジンレシプロガソリンの1.8Lと2L、ディーゼルの2.2L計3種。それにRE12A型があった。エクステリアでは、セダンハードトップ車ともにリヤクォーター・ウインドウのあることが新しかったロータリーエンジン搭載車11月末の発売82年10月、ロータリーターボを追加し5番目のエンジンとなった。12A型に初めターボ装着したもので、オリジナルの130psに対し160psを発生した83年10月マイナーチェンジでは、ロータリーエンジンの13B-S型を導入した。Sとはスーパーインジェクション付きのことで、出力は160ps。

86年9月第5世代移ったセダンと4ドアハードトップのバリエーション変わらずエンジン新開発V6・2Lを載せたSOHC・3バルブで、自然吸気の110psとターボ版の145psが選べた。このほかレシプロでは直4の2Lがあり、REでは13Bターボ仕様そろえた。ATは電子制御で、ホールドスイッチが付いた。リヤサスペンションは、マルチリンク独立変わった

87年8月V6の3Lエンジン搭載車設定したSOHCで160psを発生する最高級グレード、ロイヤルクラシックというモデルだった。88年9月V6DOHC化した同時にフロントグリルハードトップテールランプなど外観上の一部分内装シート材料形状ステアリングホイールなどを変えた

89年4月、4ドアハードトップ車の3000リミテッドに、インテリア本革仕様と布仕様追加10月90年2月特別限定車発売90年6月Gシリーズという特別装備車く本革仕様車)を追加したあと。91年5月センティア登場とともにその歴史終えた。ただし、タクシー仕様などにルーチェという車名残り96年12月まで生産続けた

ルーチェ

ルーチェ_2

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ルーチェ

名前 Luce; Roueché

ルーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 14:34 UTC 版)

ルーチェイタリア語: luce、「」の意の女性名詞

アイドル
  • Luce Twinkle Wink☆(ルーチェトゥインクルウィンク) - Arc Jewel所属の日本の女性アイドル。通称:ルーチェ
社名
人名

姓にも名にもなりうる。

その他

ルーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/29 18:15 UTC 版)

籠の中のアリシス」の記事における「ルーチェ」の解説

いわゆる昼の世界でグラミュートの樹一心同体である。

※この「ルーチェ」の解説は、「籠の中のアリシス」の解説の一部です。
「ルーチェ」を含む「籠の中のアリシス」の記事については、「籠の中のアリシス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルーチェ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルーチェ」の関連用語

ルーチェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルーチェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルーチェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの籠の中のアリシス (改訂履歴)、The Ruins Of The Lost Kingdom (改訂履歴)、こあくまメレンゲ (改訂履歴)、エノク第二部隊の遠征ごはん (改訂履歴)、異世界転移、地雷付き。 (改訂履歴)、約束のネバーランド (改訂履歴)、ヘヴィーオブジェクト (改訂履歴)、異界の軍師の救国奇譚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS