リミートレプリロイド (REMEET REPLIROID)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 17:02 UTC 版)
「ロックマンX メガミッション」の記事における「リミートレプリロイド (REMEET REPLIROID)」の解説
リミテッドと融合し、強化・再生されたレプリロイドの総称。名称は、元々の名前の末尾にL(リミテッド)の一語が付加されたものとなっている。
※この「リミートレプリロイド (REMEET REPLIROID)」の解説は、「ロックマンX メガミッション」の解説の一部です。
「リミートレプリロイド (REMEET REPLIROID)」を含む「ロックマンX メガミッション」の記事については、「ロックマンX メガミッション」の概要を参照ください。
リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 17:02 UTC 版)
「ロックマンX メガミッション」の記事における「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」の解説
イクス(X) 数々の戦闘によりエックスのデータを吸収したリミテッドが意志を持ち、シュミットのボディを素体として吸収することでレプリロイドとしての形を成した、ドップラー最強の戦士。エックスの分身とも言える存在で、容姿もエックスに酷似している。エックスを解析しつくして生まれたそのイクスバスターは、全ての再生レプリロイドの技をも使いこなす。 イクスとはアルファベットのエックスの別称であり、アルファベット表記はエックスと同一。凶悪そうな外見ながら、一人称は「私」である。HPは1800+α 斜体は異名。過去にエックス達によって撃破されたボスキャラクターの再生体。 緑林の小悪魔 ワイヤー・ヘチマール・L(W HETIMARL L) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたワイヤー・ヘチマールにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが緑色よりピンクに変更され、攻撃に使用するワイヤーが4本に増やされている。 ドップラー第一の刺客でありエックスが初めて邂逅したリミートレプリロイド。エックスの強さに恐怖し暴走したリミテッドは自分が生き残る為にエックスを取り込もうと、ヘチマールの身体を捨ててしまう。HPは840+α。 時空の斬鉄鬼 ブーメル・クワンガー・L(B KUWANGER L) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたブーメル・クワンガーにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが赤色よりアッシュグリーンに変更され、頭部の他両腕にもブーメランカッターが装備されている。 瞬間移動とブーメランカッターを駆使した攪乱戦法でエックスを翻弄する。HPは880+α。 灼熱のオイルタンク バーニン・ナウマンダー・L(B NOUMANDER L) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたバーニン・ナウマンダーにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが赤色から黒色に変更されており、大きな二本の牙が追加されている。 戦闘では自重を活かしたプレス攻撃や体内の重油を使った強化ファイヤーブレスを使用し、自爆機構も備えている。エックスに過去に倒された記憶がデータとして残っていた。戦いの中、エックスとの自爆を謀るが、カーチスの放ったブーメランによって機能を停止させられた。HPは940+α。 深海の切り裂き魔 バブリー・クラブロス・L(B CRABLOS L) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたバブリー・クラブロスにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが赤色からマリンブルーに変更されており、両肩のハサミが更に大型化されている。 金への執着は再生してもなお健在である。HPは960+α。 ヒートナックルチャンピオン フレイム・スタッガー・L(F STAGGER L) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたフレイム・スタッガーにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが青色から黒色に変更されており、纏う炎が最初から青白い物になっている。エックスに倒されたレプリロイド達の戦闘データをインプットされたリミテッドが融合している為、凄まじいほどの戦闘能力を誇る。 ドップラーが拠点としている廃工場を守っており、パワーアップした炎でエックスを攻撃する。HPは880+α。 幽林の妖撃手 スティング・カメリーオ・L(S CHAMELEAO L) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたスティング・カメリーオにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが緑色から青色に変更されており、頭部の角が3本に増やされている。 狡賢さと高い攻撃力、周囲の風景に溶け込み透明化する能力は健在で、廃工場に侵入したゼロに襲いかかる。HPは900+α。 天空の貴公子 ストーム・イーグリード・L(S EAGLEED L) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたストーム・イーグリードにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが紫色から赤色に変更されており、バスターの銃口部が5つに増やされている。 廃工場内でエックスと対峙し、5つの銃口から放たれる絶大な威力のストームトルネードと空中攻撃でエックスを葬ろうとする。HPは920+α。 凶牙の重戦車 ホイール・アリゲイツ・L(W ALLIGATES L) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたホイール・アリゲイツにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが緑色より茶色に変更され、四肢に鋭い爪を、全身に大量のエッジを追加されている。また、上下の牙の間には放電のようなものも走っている。 以前にも増して破壊を楽しむその様は悪鬼とも称される。廃工場を守る最後のリミートレプリロイドであり、更に強力になった噛み付き攻撃やドリル体当たりでゼロを破壊しようとする。HPは940+α。
※この「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」の解説は、「ロックマンX メガミッション」の解説の一部です。
「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」を含む「ロックマンX メガミッション」の記事については、「ロックマンX メガミッション」の概要を参照ください。
リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/23 19:44 UTC 版)
「ロックマンX メガミッション2」の記事における「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」の解説
斜体は異名。過去にエックス達によって撃破されたボスキャラクターの再生体。 砂漠の韋駄天 ソニック・オストリーグ・L(Sonic-Ostreague-L) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたソニック・オストリーグにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーがタンからオレンジに変更されており、ボディや四肢の刃が増やされ、強化されている。 飛行能力は戻っていないが機動力が更にアップしており、ソニックスライサーの威力も倍以上になっている。 鋼鉄のリベンジャー グラビティー・ビートブード・L(Gravity-Beetbood-L) 『ロックマンX3』においてエックスに倒されたグラビティー・ビートブードにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが青色からディープグリーンに変更されており、角の形状が大幅に変化されている。 その強化された角と強力にパワーアップしたバグホールでエックスに挑む。 七つの海の破壊神 シザーズ・シュリンプァー・L(Scissors-Shrimper-L) 『ロックマンX3』においてエックスに倒されたシザーズ・シュリンプァーにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが赤色から緑色に変更されており、鋏部分に噛み合わせやシリンダーによるピストン機構が追加されている。 思考回路は以前にも増して残忍で凶悪になり、シリンダー機構により強化された大鋏の握力でエックスに襲いかかる。 雪原の皇帝 アイシー・ペンギーゴ・L(Icy-Penguigo-L) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたアイシー・ペンギーゴにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが黒色から赤色に変更されており、頭部パーツの形状が大きく変わっている。 冷気と超硬質ボディによる体当たりを武器とする。復活時期が嫌っているナウマンダーとずれてせいせいしている。 紅のアサッシン マグネ・ヒャクレッガー・L(Magne-Hyakulegger-L) 『ロックマンX2』においてエックスに倒されたマグネ・ヒャクレッガーにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが赤色からピンクに変更されており、尻尾の長さが倍になっている。 数と破壊力を増したマグネットマインと瞬間移動を使った戦法で標的を追い詰める。 影の飛忍 エクスプローズ・ホーネック・L(Explause-Horneck-L) 『ロックマンX3』においてエックスに倒されたエクスプローズ・ホーネックにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが黄色より紫色に変更され、腹部のニードルも強力に改良されている。 自分をイレギュラーにしたという、かつての上官であるゼロに恨みを抱いており、改良強化されたボムビーの群れを率いて襲いかかる。 ジャングルの守護神 シャイニング・タイガード・L(Shining-Tigerd-L) 『ロックマンX3』においてエックスに倒されたシャイニング・タイガードにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーがオレンジからホワイトに変更されており、牙と爪がさらに長く鋭く強化されている。 際限なく光を吸収しレイクローからシャイニングクローへと進化した爪と光速のレイスプラッシャーでゼロを翻弄する。 豪速拳の雷王 スパーク・マンドリラー・L(Spark-Mandriller-L) 『ロックマンX1』においてエックスに倒されたスパーク・マンドリラーにリミテッドが融合し復活した姿。メインカラーが茶色から青色に変更されており、肩のドリルや拳のナックルダスター等、腕部装備が大幅に強化、追加されている。 電気エネルギーを無制限に吸収して腕のスクリュードラムで増幅する事で凄まじい威力のエレクトリックスパークを発する事が出来、その高性能な戦闘能力でゼロを追い詰める。
※この「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」の解説は、「ロックマンX メガミッション2」の解説の一部です。
「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」を含む「ロックマンX メガミッション2」の記事については、「ロックマンX メガミッション2」の概要を参照ください。
リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/19 08:13 UTC 版)
「ロックマンX メガミッション3」の記事における「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」の解説
リミテッドの力により復活・強化・新生したレプリロイド達。 リターンイクス(Return X) 『ロックマンX メガミッション』にてエックスに倒されたイクスが強力な執念により復活した姿。エックスを自身の手で倒す事だけを至上の目的とし、邪魔をする者はエックスと手を組んででも排除する。 エックスを分析し尽くして生まれたイクスバスターはさらに強力なリターンイクスバスターとなり、その威力はハイパーリミテッド達4人を相手に撤退させてしまうほど。
※この「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」の解説は、「ロックマンX メガミッション3」の解説の一部です。
「リミートレプリロイド(REMEET REPLIROID)」を含む「ロックマンX メガミッション3」の記事については、「ロックマンX メガミッション3」の概要を参照ください。
- リミートレプリロイドのページへのリンク