メギンギョルズ
(メギンギョルド から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/09 00:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動メギンギョルズ(古ノルド語: Megingjörð。「力の帯」の意。メギンギョルド[1](Megin Gjord)とも)は、北欧神話の雷神トールが腹に身につけていた力帯。これを締めると彼の神力(アースメギン)が2倍になったと言われる[1]。
神話では僅かに名前が見られる程度で、材料、入手経緯など今のところ書かれた文献は見つかっていない。
脚注
参考文献
- ヴィルヘルム・グレンベック『北欧神話と伝説』山室静訳、新潮社、1971年、ISBN 978-4-10-502501-4。
関連項目
|
メギンギョルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 13:13 UTC 版)
「時計仕掛けのレイライン」の記事における「メギンギョルド」の解説
石が埋め込まれた指輪型の遺品。使用者の物理的な力を向上させる。
※この「メギンギョルド」の解説は、「時計仕掛けのレイライン」の解説の一部です。
「メギンギョルド」を含む「時計仕掛けのレイライン」の記事については、「時計仕掛けのレイライン」の概要を参照ください。
- メギンギョルドのページへのリンク