メイ藤の完全メイド決別宣言とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メイ藤の完全メイド決別宣言の意味・解説 

メイ藤の完全メイド決別宣言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)

くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「メイ藤の完全メイド決別宣言」の解説

2007年3月20日放送 事の発端は、2月初めに行われたくりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!」の秋葉原ロケである。このロケの際、くりぃむしちゅー男性新人現場マネージャー斉藤いつものようにくりぃむ同行していた。それまで斉藤は、自分に何も趣味がないことを嘆いていた。しかし、この日から斉藤変わった。なんと、メイド喫茶大好きになって、一日に何軒もハシゴするようになってしまったのだ。そして、それまで無口パッとしない性格だった斉藤は、人が変わったように番組スタッフもちろんのことくりぃむ二人にまでメイド喫茶の話(「有田さん、萌え萌えじゃんけんをしましょう」、「上田さん、秋葉原ていったやっぱり電気街イメージですかっ。いや〜古いなぁ〜」、「上田さん、今の僕の目標は、メイド喫茶の悪いイメージ払拭することです」)、ついには仕事との優先順位狂ってきたようで、有田が「明日メイド喫茶た行くの?」と聞くとなんでで「いや明日おしゃれイズムあるんですよ」、また「仕事前後メイド喫茶行きたいんで、コスプレして仕事場行っていいですか」などという風にくりぃむ仕事よりもメイドが大切と言っているような、おかしな発言)を自ら積極的にふるようになった。そしてほんの数日の間にすっかりアキバ系となった斉藤のことが、072月20日放送オープニングトーク初め話された。このトークの中で、「メイド喫茶好きだからと言う理由くりぃむによって斉藤あだ名は「メイ」と命名された。この日のオープニングトーク直後一曲目では、メイがたまたま持参していたCDから、完全メイド宣言人気メイドによる歌手グループ)の「お帰りなさいませご主人様」がOAされた。この特別企画タイトル「メイ藤の完全メイド決別宣言」は、この「完全メイド宣言」からとったものであるその後メイ足繁く通ったらしく、3月6日放送によればほんの10日程度の間に40回もメイド喫茶行ったらしい。そんなメイ心の中では、前述仕事軽視発言からも分かるように、メイド喫茶仕事よりもはるかに大き存在になってしまっていた。そのためか、仕事ミス連発してしまう。それにより、このラジオではぶっ飛んだビッグプレーでおなじみチーフマネージャー大橋由佳通称ババア大橋)にさえも怒られてしまう。その際に、大橋に「噂によるとあんたメイド喫茶行ってんだって?そのせいじゃないの?」とメイド関連の話を振られ瞬間それまで怒られしゅんとして反省態度示していたメイが、急にスイッチ入ったようにものすご勢いでメイド喫茶良さすばらしさなどを大橋に対して熱弁始めてしまったのだという。当然周囲大顰蹙買ってしまった。そんなこともあってか、ついには放送日正確に1日後)の3月13日くりぃむ所属事務所プライム社長に呼び出され説教くらってしまったのだという。そのとき社長は「本当にミスが多いから、メイド喫茶はさ、本当に行くのをやめるぐらいの心持でやらなきゃだめだよ。」と最初は割と優しく言ったのだが、当のメイは、反省態度こそ見せていたものの、社長言いたいこと(ミス少なくしろ、ということ)を汲み取れなかったらしく、「社長わかりました今度からメイド喫茶に行くのは休日だけにします、休日だけにしますから休日だけは許して下さい!!」と変に条件のようなものを社長に提示してしまったものだから、優しい社長さすがに怒り、「おい、メイド喫茶には二度と行かない約束しろ!」と社長から直々にメイド喫茶禁止令が出てしまったらしい。このことは直後放送話され、「あっけない結末でした。」、で話は終わると思われた。しかし、CM中にDのビーチと、作家石川と、くりぃむの4人で緊急会議が行われ、メイにあくまでこのラジオレポート仕事として、「最後秋葉原」を満喫してもらうことが急遽決定。このレポート様子3月20日放送録音中継された。CM明けメイ有田命令ブース中に入り自己紹介をし、くりぃむの「メイド喫茶いいところは?」と言う質問に対して萌え萌えジャンケンです」と答え有田萌え萌えジャンケン対決をした。 実際秋葉原レポートでは、メイドによる「お帰りなさいませご主人様」、メイドリンク萌え萌えジャンケンセット注文しドリンクメイドメイが「萌え!」と言っておいしくなりました」、オムライスメイドケチャップで絵を描き萌え萌えジャンケンをするといった一連の流れレポートした。レポート終了後隠し録りという形で番組スタッフ録音し続け、他のお客積極的にはきはきとした声で話しかけるなど、普段メイからは想像できない姿が垣間見られた。仕事のときはほとんどしゃべらずくりぃむシャレにも付き合わないほど暗いのに、メイド喫茶ではとてもテンションが高いことをくりぃむにつっこまれていた。メイは「いってらっしゃいませ、ご主人様」、とメイドたち見送られた後、5・7・5にして心境語ったその内容は、「永遠に不滅を願うメイドカフェ」というものであった上記のほかにも、メイの「イタい思い込み」が話題になった。そのイタさは尋常ではないらしく、「メイド永久に17歳で、メイド星から来た」という設定を本気で信じていたり、アニメテーマパークなどのキャラクターこの世実在すると本気で思い込んでいるらしい。ほかにも小倉優子の「こりん星から来た」というネタまで、最近小倉自身が「千葉出身」とバラす前までは本気で信じていたらしく、くりぃむ周囲の人間引かれいるらしい。このことを逆手にとって、ある時くりぃむ二人メイおちょくろうと考えた有田が「実はな、上田出身地がな…」と言い続けて上田が「だ〜うえ星から来たんだ。」と言った。しかしメイは「違うじゃないですか。熊本じゃないですか。何言ってるんですか。」と一向に信じようとしない。そこで有田は、「おかしいだろ。こりん星本人がそう言っているからってだけで信じるのに、なんでだ〜うえ星のことは信じねえんだよ。」としつこくこのネタメイにおした。するとメイ納得したらしく、「分かりました秘密にしておきます。」とマジトーンで言ったらしい。くりぃむその後しばらくしてあるテレビ番組収録後楽屋挨拶に来た土田晃之とともにメイに対してメイドメイド星から来ていないんだよっ」とか、「テーマパークキャラクター実在しないんだよっ」と言う風にして30近い大人に対してとてもくだらない説教をしてしまったらしい。その説教後に、やっとメイ分かってくれたのか、「そうですか、メイドさん人間なんですね…」と言ったが、直後に「でも、僕の通っている、あっとほーむカフェメイド人間ではありません!!と言われ、皆心底呆れてしまったらしい

※この「メイ藤の完全メイド決別宣言」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「メイ藤の完全メイド決別宣言」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メイ藤の完全メイド決別宣言」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メイ藤の完全メイド決別宣言」の関連用語

メイ藤の完全メイド決別宣言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メイ藤の完全メイド決別宣言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのくりぃむしちゅーのオールナイトニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS