ホウシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホウシの意味・解説 

ほう‐し【奉仕】

読み方:ほうし

[名](スル)古くは「ほうじ」とも》

神仏主君・師などに、つつしんでかえること。「神に—する」

利害離れて国家社会などのために尽くすこと。「社会に—する」

商人品物安く売ること。「特価で御—しております」「—品」


ほう‐し【奉伺】

読み方:ほうし

[名](スル)目上の人の機嫌おうかがい申し上げること。


ほう‐し【奉×祀/奉×祠】

読み方:ほうし

[名](スル)神仏祖霊などをまつること。「先祖の霊を—する」


ほう‐し〔ハウ‐〕【拍子】

読み方:ほうし

《「はくし」の音変化

ひょうしまた、ひょうしをとること。

「—たがはず、上手めきたり」〈源・紅葉賀

笏拍子(しゃくびょうし)」の略。

あるかぎりの人、—あはせて遊び給ふ」〈宇津保・俊蔭〉


ほう‐し〔ハウ‐〕【放×仔】

読み方:ほうし

カニエビの雌が、孵化(ふか)直後幼生ゾエア水中放つこと。雌は腹部抱えた卵をそのまま放つではなく幼生として放つため、放卵とは区別される


ほう‐し〔ハウ‐〕【放恣/放×肆】

読み方:ほうし

[名・形動気まましまりのないこと。勝手でだらしのないこと。また、そのさま。「—な日々を送る」「生活が—に流れる」


ほう‐し〔ハウ‐〕【放氏】

読み方:ほうし

不都合なことを行った氏人(うじびと)を、その所属する氏から追放し氏人としての資格を奪うこと。平安末期から中世にかけて、藤原氏氏寺興福寺がたびたび行った


ほう‐し〔ハウ‐〕【放資】

読み方:ほうし

[名](スル)利益見込んで資本投じること。投資

海外未開地新事業に—する方がもうけが多い」〈河上肇貧乏物語


ほう‐し〔ハウ‐シ〕【放飼】

読み方:ほうし

放し飼いにすること。


ほう‐し〔ハウ‐〕【方士】

読み方:ほうし

《「ほうじ」とも》中国古代において、神仙の術を身につけた者。方術の士。道士


ほう‐し〔ホフ‐〕【法嗣】

読み方:ほうし

師から仏法奥義受け継いだ者。禅宗では「はっす」という。


ほう‐し〔ホフ‐〕【法師】

読み方:ほうし

仏法によく通じ人々を導く師となる者。また一般に、僧。出家。ほっし。

俗人僧形をした者。「琵琶(びわ)—」「田楽—」

《昔、男の子頭髪をそっていたところから男の子

「いつかまた—が母にあひたけの、乱れ心や狂ふらん」〈虎明狂・法師が母

名詞添えて「人」の意を表す。多く「ぼうし」と濁る。「一寸—」「影—」


ほう‐し〔ハウ‐〕【胞子】

読み方:ほうし

シダ植物コケ植物藻類菌類など形成され単独で新個体となりうる細胞。ふつう単細胞で、有性生殖後にできるものや、無性器官内にできるもの、栄養体一部分裂してできるものなどがある。→芽胞

「胞子」に似た言葉

ほう‐し〔ハウ‐〕【芳志】

読み方:ほうし

他人敬って、その親切な心づかいをいう語。芳心芳情。「御—を賜る


ほう‐し〔ハウ‐〕【芳紙】

読み方:ほうし

他人敬ってその手紙をいう語。芳翰(ほうかん)。芳札芳書


ほう‐し【×蓬矢】

読み方:ほうし

(よもぎ)で作った矢。邪気を除くまじないとして用いる。


ほう‐し【褒詞】

読み方:ほうし

ほめたたえる言葉褒辞


ほう‐し【×鋒矢】

読み方:ほうし

兵法で、陣立ての一。足軽を「∧」の形に並べその後ろに騎馬武者を「一」の字を縦にした形にそろえ、機をみて足軽左右に開き騎馬武者突進するもの。


保司

読み方:ホシ(hoshi), ホウシ(houshi)

中世所領単位の保の管理責任者


奉伺

読み方:ホウシ(houshi)

目上の人の御機嫌を伺うこと。


奉使

読み方:ホウシ(houshi)

朝廷の命を奉じ使すること。


放氏

読み方:ホウシ(houshi)

古代所属する氏から不都合な行為のあった者を追放し氏人としての特権取上げたこと。


法司

読み方:ホウシ(houshi)

琉球王府職制摂政につぐ重職

別名 三司官(さんしかん)


ホウシ

読み方:ほうし

  1. 筆ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・三重県
  2. 筆ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・静岡県
  3. 筆ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・島根県
  4. 筆ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・岡山県

分類 三重県岡山県島根県静岡県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホウシ」の関連用語

ホウシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホウシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS