ファミリー劇場での再放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ファミリー劇場での再放送の意味・解説 

ファミリー劇場での再放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:30 UTC 版)

ドリフ大爆笑」の記事における「ファミリー劇場での再放送」の解説

地上波での総集編とは別に、現在はファミリー劇場(以下、ファミ劇)が再放送行っており、同局看板コンテンツ一つとなっている。 放送マスターテープ激し損傷紛失、また一部ゲスト肖像権等の都合上やむを得ない理由欠番扱いとなっている回もあり、全エピソード放送には至っていないが、通常放送分(90分版)が176本、総集編等(120分版)が18本放送されている、この194本から前記2本を抜いた上で2007年まで96年9月から2007年特番あmで計21本と96年以前欠番の9本に加え浅草国際公演1本を含めた225本が製作された。 放送時間以下の通り2022年5月現在レギュラー放送 - 月 - 木曜6:30 - 8:00/ 火 - 金曜0:00 - 1:30月-木曜深夜セレクト放送)/ 火 - 木曜3:30 - 4:55月 - 水深夜)/木曜20:30 - 22:00/ 金曜19:00 - 20:30 ※7:0020:30深夜3:30では放送回異なる。また、金曜19:00放送第1回からの再放送。 ファミリー劇場での再放送は1999年より開始され初回から1996年7月放送分まで終えたリピートとして第1回目ら行われる(2007年1月より3周目、2010年8月より4周目となり再び第1回から放送されている。2周目までは日劇公演模様放送されていたが、3周目以降カットされている)。1996年後期から2003年までの回は現時点再放送行われていない。末期放送120分など放送時間バラバラであり、現在の再放送枠では放送困難であることが一因となっている。同様の理由として、年末特別総集編など通常の再放送枠とは別の特番として放送されることがあり、2周目では90分版消化後にレギュラー放送拡大して放送、3周目では90分版消化間近に控えた2010年6月に、日曜12:00 - 18:00利用して集中放送行っている他、9月以降諸事情後述)によりリピート放送行っている。 ファミリー劇場での再放送特有の事象として、番組初期から中期までの放送ではオープニングスタッフロールコントタイトル歌コーナーの曲のタイトル歌手名などのテロップ一切入らないまま放送されており、時には名物中年女性の笑い声テロップさえも入らない珍しい回もみられる。なお、1983年放送作品からは本放送当時番組ロゴ1984年放送作品からは歌コーナーの曲のタイトル歌手名、1988年放送作品からはオープニング出演者ロール、コントタイトル、エンディング時のスタッフロールが入るようになり、この時点で完全な形での放送となる(完全パッケージメディア化)。ただし、総集編の回を中心にこれ以前の物でも回によってはこれらのテロップ類が入っている場合がある。これは本放送時にテロップを生で挿入していた名残であり、ファミ劇では3周目より番組開始冒頭番組タイトルロゴのみを追加挿入している。また一部マスターテープ原版)の乱れがあったため、本放送時とは若干異な画像であるという件の説明冒頭書かれることがある2008年1月からは2分間CMが2回挿入されるようになったまた、番組開始秒間終了間際秒間画面右下ファミリー劇場マークまたは「ファミリー劇場」と表示されていた。初期の頃放送ではファミリー劇場マーク中期後期放送では「ファミリー劇場」と表示されていたが2008年11月より土日通常放送、月〜水の大爆笑アワー23」(第3回目から)とも画面左上に常時ファミリー劇場」のウォーターマーク表示されるようになったファミリー劇場HD右上表示)。 2007年11月に「スカパー!大昭和祭りキャンペーン一環として第1回から第5回リピート放送された。その後2008年10月27日から「大爆笑アワー23英称LOL HOUR 23)」として毎週月曜日水曜日23:0024:25改め第1回から放送2010年10月からは夕方枠移行した上で夕焼けドリフ劇場」として引き続き放送行っている。これとは別に同月より火曜21:00 - 23:00に「ファミ劇9 火曜ドリフ横丁」が新設され前述の特別総集編の他、今後大爆笑以外のドリフ関連番組ファミ劇初放送作品含めて編成されることになっている2012年7月からスカパー!e2(現:スカパー!)にてすべての放送回において字幕放送行っている。2015年9月1日からはスカパー!プレミアムサービス・スカパー!プレミアムサービス光でも字幕放送開始された。

※この「ファミリー劇場での再放送」の解説は、「ドリフ大爆笑」の解説の一部です。
「ファミリー劇場での再放送」を含む「ドリフ大爆笑」の記事については、「ドリフ大爆笑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファミリー劇場での再放送」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファミリー劇場での再放送」の関連用語

ファミリー劇場での再放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファミリー劇場での再放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドリフ大爆笑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS