ビルトファルケン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 02:57 UTC 版)
【Wild Falken = 独語で「野生の隼」】 カーク・ハミル開発の砲撃戦用PT。堅実な設計。ヴァイスリッターのコンセプトを受け継いでいるほか、同時期に製造されたビルトビルガーとの連携も考慮されている。機体フレームにヒュッケバイン系のHフレームを採用し、機体剛性の向上や軽量化が図られている。エクセレンは「ヴァイスの腹違いの妹」と例えた(ヴァイスはゲシュペンスト系フレームのため)。主兵装はビームと実弾を撃ち分け可能なオクスタン・ライフル。 ビルガー同様、タイプRとタイプLの2機が存在する。カラーリングもビルガーと同様にタイプRは青、タイプLは赤。 武装 バルカン砲 (Gatling Gun) 頭部に内蔵されているバルカン砲。 スプリットミサイルH (Split Missile+) 両肩と両膝から発射される大型の多弾頭ミサイル。射程距離が長い。MAPWに分類される。 ロシュセイバー (Roche Saber) ヒュッケバイン系の機体が装備する非実体剣。 オクスタン・ライフル (Oxtongue Rifle) ヴァイスリッターのオクスタン・ランチャーの発展型。連射力と装弾数の向上に伴いより大型化し、取り回しにくくなった。『α』シリーズでは武器名が「オクスタン・ライフル」で統一され撃ち分けが不可であったが、『OG2』以降はライフルB(Oxtongue Rifle B)とライフルE(Oxtongue Rifle E)の2種が存在するようになった。Eモードはさらに機関砲のように連続でビーム弾を発射するモードと、一本のビームを発するモードの2種類が存在する。なお、オクスタン・ライフルW(Oxtongue Rifle D)は両シリーズとも存在する。オクスタン・ランチャーと比べると「連射」に重点を置いて戦闘アニメーションが作られているようである。特に『OGs』ではどのモードでもテスラ・ドライブによる加速からライフル連射という流れになっている。 必殺技 ツイン・バード・ストライク ビルトビルガーとの高速連携攻撃。背部のテスラ・ドライブのウィングを展開しTBSモードと呼ばれる高速飛行形態へ移行する。ビルトビルガー同様、突撃時はブレイク・フィールドで覆われる。 デザイン デザイナーは金丸仁。ヒュッケバインのフレームを使っているため、足のラインなどに影響が見られる。ヒールが高く全体的に丸みを帯びており、女性的なシルエット。相方のビルガーとデザイン者が違うため、資料集などで並べてみると細かいラインが描かれていない分、スマートな印象を受ける。 なお、『第2次α』の機体グラフィックは配色ミスで頭部のカラーリングがデザイン画と異なるものになっている。これは『OG2』や『第3次α』では修正されている。 劇中での活躍 αシリーズ 『第2次α』でアラドを主人公に選択した場合に登場。ビルトビルガーより先にロールアウトしていたが、奪取されてしまう。後にゼオラがヤザン隊から離反し、αナンバーズの戦力として運用される。 『第3次α』ではクォヴレーを主人公に選択した場合登場。封印戦争終結後もαナンバーズの機体としてゼオラが運用。 OGシリーズ タイプRとタイプLの2機が登場。タイプRには当初ラトゥーニが搭乗し、ライの量産型ヒュッケバインMk-IIと模擬戦を行う等テストを行ったが、DC残党軍(後のノイエDC)に所属していたゼオラにより奪取される。データを取得するためにアースクレイドルへ送られた後、正式にゼオラが受領。オペレーション・プランタジネット終了後に記憶を取り戻したゼオラと共に、自軍へ参入する。タイプLは月のマオ社に置かれていたが、インスペクターの襲撃時にアラドが乗り込んで出撃した。アラドが「おれ好み」と称して接近戦向きのBMセレクトをしたため、武装の射程が軒並み短縮し、Wモードなどは移動後に射程1という本来とはまったく異なる性能になった(戦闘アニメーションは変化なし)。ガルガウにより撃墜されて大破し、そのまま放棄された模様。 『OGIN』ではタイプRについては『OG2』準拠だが、模擬戦はSRXチームとの共同で、相手は同時期にロールアウトされたリュウセイのアルブレードに変更。ラトゥーニの操縦技術により優位に戦うが、リュウセイの奇策によって逆転された。奪取後はそのままゼオラが運用していた。アースクレイドル攻略戦直前に記憶を取り戻したゼオラと共にクロガネ隊に参入し、以降はビルトビルガーと共に最終決戦まで戦い抜いた。タイプLはアラドが月に行かずハガネに拘留されていたため、未登場。
※この「ビルトファルケン」の解説は、「ATX計画」の解説の一部です。
「ビルトファルケン」を含む「ATX計画」の記事については、「ATX計画」の概要を参照ください。
- ビルトファルケンのページへのリンク