SRXチームとは? わかりやすく解説

SRXチーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 01:53 UTC 版)

スーパーロボット大戦α外伝」の記事における「SRXチーム」の解説

リュウセイ・ダテ R-1が解体されたため、序盤量産型PT搭乗している。後半未来の世界発掘されR-1改乗ることに。ED投獄されてしまうが、これは『スーパーヒーロー作戦』リュウセイ状況繋がっている。 ライディース・F・ブランシュタイン 序盤とハードルートの終盤のみ参戦R-2パワード解体されたため、量産型ゲシュペンストMk-II乗っている。 アヤ・コバヤシ パイロットとしてはハードルートの終盤のみ参戦R-3パワード解体されなかったため、そのまま搭乗ヴィレッタ・バディム イングラム代わり、SRXチームの隊長となったR-GUNパワード搭乗しているが、ED解体されてしまう。なお、本作での専用BGMは「TIME DIVER」である。 レビ・トーラー パイロットとしてはハードルートの終盤のみ参戦R-GUNはヴィレッタが乗っているので量産型ヒュッケバインMk-II搭乗

※この「SRXチーム」の解説は、「スーパーロボット大戦α外伝」の解説の一部です。
「SRXチーム」を含む「スーパーロボット大戦α外伝」の記事については、「スーパーロボット大戦α外伝」の概要を参照ください。


SRXチーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 08:50 UTC 版)

第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の記事における「SRXチーム」の解説

リュウセイ・ダテ SRXチームの一員序盤で敵の軍勢前に惨敗喫しSRX完膚なきまでに破壊されさらにはアヤ戦死したことにより念動力を失う。が、新生したSRX通称バンプレイオス)への搭乗きっかけ復活新たな戦いへと挑むライディース・F・ブランシュタイン SRXチームの一員再起不能に陥りかけたリュウセイ叱咤して立ち直らせる。兄エルザム(レーツェル)と再会する『OG』とは違い、エルザムとの確執はない。本編ではサブパイロットとしての参戦だが、サブシナリオではレーツェルから譲られヒュッケバインMk-III・トロンベ搭乗アヤ・コバヤシ SRXチームの一員序盤SRX撃墜された際に死亡した思われていたが、ゼ・バルマリィ本星拉致されていた。非人道的策略の駒として利用されかけるもこれを退け終盤でSRXチームに復帰し逆襲転ずるマイ・コバヤシ SRXチームの一員。かつてのレビ・トーラー。『α外伝』の後にアヤに妹として引き取られマイ名乗っている。レビの頃に比べて性格少女らしくなった。アヤ代わり務めるためにバンプレイオス搭乗サブシナリオではかつて『α』のリアル系主人公やヴィレッタが乗っていたヒュッケバインMk-III搭乗ヴィレッタ・バディム SRXチームの隊長修復されR-GUNパワード搭乗するセレーナからは一時期スペクトラ誤解されていた。

※この「SRXチーム」の解説は、「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の解説の一部です。
「SRXチーム」を含む「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の記事については、「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の概要を参照ください。


SRXチーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 23:49 UTC 版)

SRX計画」の記事における「SRXチーム」の解説

SH作戦 TDF極東支部所属していたチーム一つであるが、新西暦154年異星人侵略戦争後にSRX計画中止され解体された。メンバーリーダーアヤ・コバヤシR-3およびR-3パワード)、リュウセイ・ダテ(R-1およびSRX)、ライディース・F・ブランシュタイン(R-2およびR-2パワード)。リュウセイ異星人侵略戦争においてSRX出撃地球守った後、行方不明となっている。 α / OGシリーズ SRX計画開発され機体運用する部隊初期メンバー教官イングラム・プリスケンR-GUNおよびR-GUNパワード)、リュウセイ・ダテ(R-1およびSRX)、ライディース・F・ブランシュタイン(R-2およびR-2パワード)、アヤ・コバヤシR-3およびR-3パワード)。イングラムエアロゲイター帰還した後、ヴィレッタ・バディムイングラム意志継いで隊長となり、レビ・トーラーことマイ・コバヤシ新たに配属された。不安定なSRX使用するため、一時全ての機体凍結処分となったが、後に解除されている。バンプレイオス(『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』)が稼動してからはリュウセイライアヤマイバンプレイオス搭乗し、ヴィレッタはR-GUNパワード専属となった

※この「SRXチーム」の解説は、「SRX計画」の解説の一部です。
「SRXチーム」を含む「SRX計画」の記事については、「SRX計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SRXチーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SRXチーム」の関連用語

SRXチームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SRXチームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーロボット大戦α外伝 (改訂履歴)、第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ (改訂履歴)、SRX計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS